絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちょこうへい

2021.01.03

1回目の訪問

箱根駅伝を昨日今日見切った後のリフレッシュ。
選手のみなさんお疲れ様でした!

感動、見てて楽しかった!

千葉時代にお世話になったほのかに行きました。


千葉のやつよりサウナ室はせまいものの、その分温度湿度しっかりで、汗がかきやすかったです。

水風呂は14℃?
これまでで一番冷たかったかも!

飲水も温泉みたいで、これまでにない感じがやみつき。
値段も安いので、ホームサウナになりそう!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ちょこうへい

2021.01.01

2回目の訪問

昨日から宿泊し、年明け翌日に入ったので、連続投稿で笑

こちらのホテル、チェック前の事前精算で12時までお風呂使えます!

家族も待ってたので、

12分サウナ
100秒水風呂
外気浴の2セット。

そのため風呂で体を予熱。
露天に浸かってたら、髪の毛が凍りました!
初めてのことで面白くて、室内と露天を行ったり来たりして、

外で外気浴するとどうなるかと思ってやってみたら、痛い。
雪の上に座ると、氷点下10℃だと、痛い。
5秒で室内に戻りました。笑

ということで、これからは北海道のサウナライフ!

楽しんでいきます(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ちょこうへい

2020.12.31

1回目の訪問

北海道に引っ越してきて、ようやく1ヶ月半ぶりの温泉、サウナ。

10分、塩サウナ12分、12分
水温泉60〜120秒で
計3セット。

久々だったので気持ちよかったー。

地元の人が多いみたいです。
サウナ内でも会話するおじさんがちらほらと。

3回目にて、おじさんから水かけなーといただき、
ロウリュ。

一気に90℃まで上がり、湿度もばっちり。
サウナハットかぶっていたら、地元のサウナ通のお兄さんに話しかけられ、生まれて初めてのサウナトーク!
できる人いなかったので嬉しかった。

札幌のサウナでまた会えるといいな。
普段眼鏡で、裸眼でサウナ入っていたから、
顔は、見えなかった!!

これにて今年のサウナ納め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ちょこうへい

2020.11.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.11.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.10.28

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.10.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.09.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.09.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.09.03

1回目の訪問

フルサービスの、とても良い施設でした

サウナは木目調の室内で、リラックスできます。
85度でしっとりとしている空間、汗はバッチリ
16,17度の水風呂気持ちいい
ご褒美のお風呂ですね

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ちょこうへい

2020.08.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃

ちょこうへい

2020.08.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2020.08.02

2回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

週末サウナ

岩風呂、釜風呂からのサウナで最初から汗たくさん
2セット目の外気浴日光が気持ち良くて寝てしまい、
起きたら太ももに斜めにタオルの日焼け痕ができましたとさ

続きを読む
5

ちょこうへい

2020.07.30

2回目の訪問

泊まりで
灼熱に、しみる冷たい水風呂
死ぬほど疲れてると、サウナ回数をこなせないと分かりました
23時チェックインで
カレーも食べれず

もう少し健全な時に行きたいな

続きを読む
8

ちょこうへい

2020.07.26

1回目の訪問

久々に行ってまいりました。
雨も止み、セミの鳴き声も聞こえ、空は真っ青でヒノキの緑

夏を感じる外気浴でした

サウナ、水風呂は言わずもがな

本日は視覚に1番良かった

続きを読む
27

ちょこうへい

2020.07.18

2回目の訪問

子どもの1歳の誕生日!
の後に行きました。

やり切った後で死ぬほど疲れている状態
平日の仕事の量が多く眠すぎて、
1回入って終わり

ととのうとかでなく、もはやただ外気浴で寝ただけ

体のコンディションは少しだけ整えてからサウナは行きましょう

続きを読む
13

ちょこうへい

2020.07.14

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

仕事終わりに地元の温泉
割引使って600円で入れるコスパの高さ

毎度不思議なことにここのサウナはなぜか最初寒いと感じます

体が麻痺してるのか、ととのった感があまり出ず、、

もしかしたらサウナや水風呂の設定温度、湿度があまりタイプじゃないのかもしれません、

ただ一番家から近いので、次こそはととのうと信じて何度も行ってしまう

漫画がたくさんあるので、長居も◎

続きを読む
12

ちょこうへい

2020.07.11

1回目の訪問

久々に行きました
サウナにはまるきっかけとなった清河寺

サウナ内は湿度が高いのか2分くらいで腕に水玉が

野球中継を見ながら、癒しのBGMも流れている、独特の室内でした

水風呂は16度くらいで、気持ちがいい

外は竹に囲まれて、虫の鳴き声も
夏だなあー

続きを読む
35