2020.06.01 登録
[ 北海道 ]
11分
100秒
2セット
函館旅行でここのホテルを利用。
ホテルのサウナでは1番よかったです。
きちんと汗がかけるし、水風呂もキンキン。
この日は気温が18度くらいで、改めて外気浴の大切さとある程度の気温の高さの必要性を学びました。
寒すぎると、外気浴が長時間できないので、18度くらいの日が風が非常に気持ちよく感じました。
これから暖かくなってくるから、楽しみです!
サ室は6人
ととのい椅子は室内2つに外2つなので、
人数多いとローテーションが回しにくくなるかもなので、注意です!
うまく回せれば最高です!
男
[ 東京都 ]
9分
11分
12分
水風呂100〜120秒
外気浴
で計3セット
色々なサウナに行ったけれども、結局は北欧が最強ということがわかった。
サウナの良さを少し知って、色々チャレンジしたいということであれば、ぜひ行って欲しいサウナ。
改めていいなと思ったポイント
・あらゆる温度
・サ室の広さ
・セルフロウリュ可
おまけ
・サウナハットかける場所あり
・マナーの良さ脱帽レベル
良さを1024文字の文字制限にまとめられなかったので、
より詳しくを見たい方はこちらに載せてますので、ご参照ください。
https://househusbandinhokkaido.hatenablog.com/
男
[ 北海道 ]
家族で行きました
温浴
15分サウナ
60秒水風呂
の1セットのみ
待たせてしまうの申し訳ないからね
人生最低温度の水風呂で、死ぬかと思いました。
1セットと決めていたので長くサ室にいましたが、マット交換直後と人の出入りの激しさでなかなか温まり切らず、、
露天風呂の隣に高音サウナ室が独自であるのはいいなと思いました。
サ室→水風呂→椅子
10歩で動き切れるので、配置に感動!
一人で、じっくり堪能してみたいですね!
男
[ 北海道 ]
サウナ10分
水シャワー30秒
外気浴
の1セット
旅行で、きました。
サウナあることを知らず来ました。
そしたら、サウナがありました。
事前に体を整えずに風呂に行ったので、1セットだけ。
水風呂はありませんが、目の前には支笏湖が、山々が脈々と広がっていました。
水風呂はありませんが、シャワーから出る水はキンキンで、水風呂に入るよりも刺激的。
ここは、視覚で心がととのうところでひた。
男
男
[ 北海道 ]
リフレッシュで行きました。
結論、めちゃくちゃよかった!!
お風呂に浸かる
12分
80秒
外気浴
を3セット
銭湯のような感じですね。
440円とお安く入れます。
ただし、シャンプーなどはないので、持参か購入が必要です。
館内に入って、靴の鍵は自己管理。
券売機制です。
お風呂の入口にチケット受け渡しカウンターがあるので、1日に何回も入れる感じではなさそうです。
お風呂は色々ありました。
サウナハットをかけるフックがありました!
湿度もしっかりあるのか、暑いのか汗はしっかり。
水風呂はこれまたバイブラで体の周囲の水が更新され続け、キンキンに、、
いつも2分水風呂ですが、冷たすぎて痛くなったのでささっと上がりました。
外にも中にもととのいいすが充実。
気持ちよかったです!
北海道は安くていいところがたくさん!
休憩スペースは、なさそうなのでご注意!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。