2020.05.31 登録
[ 東京都 ]
祝㊗️サウナ解禁🧖♂️
久々のサウナで、サウナ部の友人と嫁さんとイン。
さすがととのえ親方が訪れるだけあって、かなりのハイクオリティ銭湯♨️
#サウナ
収容10人程度で95°くらい。
混雑しているものの回転率も良く、しっかり3セットできました
#水風呂
外と中に2つあり、外はサウナ専用。
外は15°くらいで、中は20°くらいかな。
中の水風呂で都会の銭湯のカオス感を味わう。
#休憩スペース
椅子が7脚程あり、こちらも良い回転率でゆっくり休めます。
銭湯ですが、しっかり外気浴できます。
銭湯ですので、浴槽も熱湯や薬湯などありシャンプー等も用意があります。
あと、ドライヤーがタダで使え、とても嬉しく。
番台横でクラフトビールも飲め、その後の錦糸町の街に繰り出すのに、ウォーミングアップできます🍻
走攻守、三拍子が揃ったような良いサウナでした。
ありがとうございます
[ 長崎県 ]
サウナ自粛中につき、スペックのみ記載します。
できたばかりのホテルとのことで、かなり綺麗なお風呂でした。
大浴場は12階ということで、それなりに景色も綺麗で、サウナからもうっすら外を見れます。
サウナは94度程度で5人程度のキャパ。
水風呂は体感で17度くらいかと。
外気浴スペースは露天風呂の横にあり、長崎の街を見下ろすことができます。
思案橋の近くということで、銅座の街で飲み、思案橋ラーメンで〆て長崎の街を満喫しました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:備忘録的に書きます。
月一でのサウナ部も今回でしばらくお休み。
お風呂の国という選択肢もあったが、RAKU SPAへ。
川崎駅からのバスは一杯で乗れず、結局市バスで最寄りのバス停に。
とにかく公共交通機関でのアクセスは悪いので、車でのアクセスをオススメします。
無料バスありますが、上記のように乗れない場合は最悪です。
サウナはかなり広めだが、キャパに見合わない水風呂の狭さ。
水風呂は強炭酸泉で、粘膜近くはかなり痛くて長く入っていられない。
整い椅子は7-8個となんだかバランスがよくわからない。。。
鬼滅の刃のイベントやってて、お子様連れがかなり多い印象でした。
帰りは鶴見駅近くの三年目の浮気という、みょうちくりんな名前の焼肉屋にて一杯🍻
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:荒川を走り、汗だくになったので、近所のサウナへ🧖♂️
20時頃に入ったが、あまり人はおらず最初はサウナ貸し切り状態でした。
徐々に地元の皆さんが入ってきて、常時3人程度がサウナにいる感じ。
地元のおじさまが、ここの水風呂はぬるいとブーブー言いながら、昔話を聞かせてくれました。
確かに、サウナは85°くらいで湿度高めなのに対して、水風呂23°程度とぬるい😅
露天風呂があるから外気浴できるのでゆっくりできました。
銭湯代プラス100円でフライデーナイトを満喫しました。
帰ってきて、焼売と炒飯食べながらビールのんで、アリエッティ観て寝ます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:千葉県金谷市にてアジフライを食べ、フェリーに乗り久里浜に向かいました。
前々より来てみたかった『のぼり雲』にて汗を流したいと思い立ち寄りました。
18時ごろに訪れましたが、それほど混んではいませんでした。
客層は海帰りかと思われる家族連れが多かったので、落ち着きたい方には不向きです。
サウナは90°程度でウェットな感じ、水風呂は18°くらいで狭めです。
温泉ですので、露天で休憩もできます。
クルマなので、ビールではなく地元のラムネで〆ました。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:友人に教えてもらい、テレワーク終わりに錦糸町へ。
屋上のサウナは40分ほど待つとのことなので、まずは併設してるジムでダンベル🏋️
その後、通常のサウナへ。
120°のカッチカチのサウナでビシバシにされたので、水風呂〜外気浴で休憩。
時間になったのでいよいよ屋上サウナへ。
スカイツリーがかろうじて見え、スクリーンではテイラースウィフトが流れ、さぞイケイケな若者達は、このサウナを謳歌するであろうと思いました。
今後は貸し切り利用とのことですので、友人とまた来たいと思います。
帰って池井戸潤原作ドラマみながら晩酌しました🍻
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:嫁さん不在のため、急遽訪問。
皆さんがおっしゃるように良いサウナでした。
15時のアウフグースに参加し、ウイスキーのようなアロマを体験。
ととのい後には崎陽軒に行き、焼売と紹興酒と横浜を満喫しました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分× 3
塩スチームサウナ:6分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:出来立ての施設でとてもきれいでした。
土曜の15時頃に入店しましたが、各サウナ室につ5名、制限のところ上手く回せていたと思います。
ドライサウナと塩スチームサウナの二種類があり、ゆっくり楽しめました。
食事処の料金設定は少し高いですが、椅子やゆっくりできるスペースなどは充実していて、長居する方には良い施設かと思います😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:久々のサ活でした。
サ活し過ぎるとキ○玉の子供達の成長によろしくないと聞き、妊活中のためサ活を控えていました。
久々のサウナのせいか、すぐさま整いました。
やっぱりサウナはいいですね。
スタッフの方に伺いましたが、8名キャパのサウナに対して22名までにサウナへの入場を規制しているとのこと。
平日19時頃に伺いましたが、かなりの混み具合で20分ほど待ち、中に入ってもサウナ渋滞でした。
終わり後、近くの波のという海鮮のお店にお邪魔し、センベロセットをいただきました。
本日もお疲れ様でした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:久々のゴールドジム にてのサウナ。
相変わらずの水風呂のぬるさ。
テレワーク後にサッサとジムに来て、仕事の疲れを癒し、そそくさと家に帰り晩酌。
美味しいトンテキを作れました🐷
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:いつもお世話になっている法典の湯。コロナ禍もあり久々のサウナでした。
サウナ後に義父と駅前のうどん屋にて、しこたま飲みました🍻
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。