絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.31

15回目の訪問

ホテル昭和

[ 山梨県 ]

脱衣所に着いたらまずは扇風機のセッティングを行うべき。これが自分のホテル昭和定石。休憩直前にモタモタしたく無いからだ。セッティングは7〜9のリズムと思うが、やはり7リズムがベストか。とにかくここで休憩しないのはここの源泉に入らないに等しい愚行。

皮膚が一度完全に乾くカラカラサウナ。ここでは呼吸も楽しみたい。今日はやけにサウナが人気で同時に4人も!コレは初めての人数!
確かにサウナも良いが、みんななぜ源泉掛け流し高温スパークリングワインに入らないのか?まぁ、ゆっくり入らせてもらえるのでありがたいがw

今月の締めに相応しいセットだった

続きを読む
43

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.29

14回目の訪問

ホテル昭和

[ 山梨県 ]

今宵も遠いホームへ
源泉掛け流し高温スパークリングワインの恐ろしさとタイ式休憩室の恐ろしさを知り合いに伝授できた。
またカラカラサウナの換気の秘密と天井の分析ができて良かった。

続きを読む
35

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.29

27回目の訪問

山宮温泉

[ 山梨県 ]

山梨に移動しこちらへ。
本日は奥。
日曜夜はサウナ大人気。
いつも通りマイルドで良い。
水風呂も相変わらず良い。
つぼ風呂で仕上げる

続きを読む
39

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.29

13回目の訪問

満員御礼で30分待ってからの入店。
中も混んでるんだろうなと思ったがさにあらず。
ジールには1人しか居なかった。かなりの輻射熱、やはり熱い。こんなに熱かったっけな。2回目は誰も居ないため貸切状態。最高!!
なんで誰も居ないんだろ?ジール人気ないのか??

続きを読む
42

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.28

17回目の訪問

本日の宿泊施設まで送迎、ついでに60分。
まずはセルフに。なかなか良い状態。様子見でロウリュしたが石も熱々。
マツドマックスもサクッと受けて自宅に戻る。

続きを読む
10

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.28

4回目の訪問

江戸川湯

[ 千葉県 ]

成田空港から利根川を北上しこちらへ直行。
まずはスチームサウナの本質を体感していただく。土曜夜は人が多めだったがいつも通りクソ熱い。完全締め切りで1,2分経つと蓄積された熱で耳が痛くなってくる。常連さんの解放調節で救われるw
脱衣所の自販機はなぜかマックスコーヒーが一推しされていたのでそれに従い全裸タバコ+マックスコーヒーやってみたら最高だったとのこと。
インパクト最高の1件目

続きを読む
30

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.22

3回目の訪問

稽古の後に訪問。
千葉の曲がりくねった道を走る。昨日取り付けた新しい脚周りがヤバすぎる、最高。楽しすぎる。

日曜夜はなかなかの混み具合、別れを惜しむ人たちで溢れていた。浴室は湯煙で真っ白な幻想的な空間になっていた。
まずはラムネ湯で体を温めてからサウナへ。人は多いものの待ちが出るほどではない。遠赤の熱さも心地よく、水風呂もシャキッとしている。

入口付近で売っている焼き鳥、食べたいが我慢し家に向かう。

続きを読む
33

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.20

7回目の訪問

ここの楽園具合が週刊誌で紹介されてしまったのでスパメッツァの様に混雑してしまうだろう。恨むぜ追っかけ漏れ太郎さん…と思って行ったが通常営業だった。
サウナは4人とカップル1組で回す。心配するまでもなかったけど金曜夜だし逆に心配になった…人間勝手なモノだ。ともかくコアを堪能できた。

注意書きが増えていた。ストーブに水を掛けないで、か。最近どこもこの張り紙ばかり。セルフロウリュ大好きサウナーは節操が無くて嫌いだ。そのうちどの店も熱くない鉄板の上に石が乗りジュウとも言わない石煮込み系湿り蒸気サウナになるんだろうなぁ。
日本人には自動ロウリュが一番合っていると思う。(ここには不要だが)

続きを読む
34

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.18

16回目の訪問

水曜サ活

今日はサウナに行くしかない。静かに入りたい。
浅草で1人サウナもアリだが、迷って松戸へ。
サウナに入って今日求めていたのはこれだと思った。施設でロウリュはあまりやらないが、一人なのでしょうがない。雑にロウリュする。蒸気が適度に降りてくる。蒸気を感じたかったんだなと。

続きを読む
37

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.12

13回目の訪問

サウナ飯

ホテル昭和

[ 山梨県 ]

これ以上ないそれ以外ない

朝定食

安いがうまい。丁寧に焼かれた魚、煮物も良い。

続きを読む
40

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.11

12回目の訪問

ホテル昭和

[ 山梨県 ]

今宵も自宅から180kmも離れた遠いホームへ。
扇風機のセッティングは7でリズムがベストと思う。それにしてもこの休憩室のレイアウトは一体誰が考えたのか。ソファに座り扇風機の風を受け飲み物を飲んでいると明らかにこれを意図した何者かの存在を感じる。それは副団長なのか?
ともかく源泉掛け流し高温スパークリングワインorサウナ→水風呂浮遊→ソファ休憩がたまらない。どこの施設に行ってもソファ置いてくれんかなと思うようになってきた。
今日もアマミ全開になった。

続きを読む
40

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.11

26回目の訪問

山宮温泉

[ 山梨県 ]

山梨にたどり着き久しぶりにこちらへ。
1年前、引っ越しの積み込みを終えアパートを引き渡してから山梨の最後にと寄った時以来か。

相変わらずぬる湯の温泉も良い。サウナも十分熱い。だが移動に時間がかかったため既に21時、これはラスト1セットかも…
2セット目は2125から、ん〜やっぱり火が落ちた、温度は復活せず。残念だがそれもまた山宮温泉。
でもこれ以上早くは来れないんだよな。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 21.7℃
42

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.09

18回目の訪問

久しぶりにゴミ処理場へ。
9月以来か。もう男女入れ替えに戻ったみたいだけど今日は2階の格納式ストーブ側。
おぉ〜サウナ室の板が張り替えられている。壁は普通の板、天井はなぜか黒い板、輻射熱を変える意図なのかなんなのか。でも白すぎなくていい。
温度は90℃以上といい感じだ。上段だと開閉の影響も少ない。そこそこ混んでいて常連たちの会津若松の話、守谷のラーメン屋の話などが面白い。茨城弁久しぶりに聞いたな。
水風呂はシングルパイプは止められており、入りやすい温度に調整されていた。
3階のサウナはどうなったんだろうか、また来よう。

続きを読む
33

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.08

1回目の訪問

成人式イベントに参加。ここは初めてだけど良い場所にあるね。
世にも珍しいアミトの普通のアウフグース。丁寧なロウリュに丁寧な撹拌、丁寧なタオル捌き。レア過ぎる。
2回目はサイケデリックアウフグース。音楽にノリながらも熱さを丁寧に上げていく、音も照明も良い。照明欲しくなったw 人口ヴィヒタでの客冷却でリフレッシュされ興奮を最高潮に持っていく。これは夜のテントサウナでスタンディングで受けたら最高だろうな。
この道を進んで欲しい。
その後は新宿で飲んでから上野に移動して北欧近くで飲んだ。今年はどこに行こうか色々相談。

続きを読む
12

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.03

3回目の訪問

江戸川湯

[ 千葉県 ]

夜にドライブがてら訪問。
相変わらずのクソ熱さ。全閉1人奥だと3分きつい。今日は9分粘れるようにドアを微妙に開け調整する。冷たい濡れタオルで頭や顔、体を拭くのが気持ち良い、これがスチームの最大の魅力。ここのスチームサウナは奥がとにかく熱い、ストーブの上にあるシャワーが全開で出続けている。これが高温のスチームなのか?よくわからないが熱くてじっくり見ることができないw
水風呂もホントいいよね。
風呂も普通より熱くてよい。
硬派な銭湯。流山はここでキマリだな。

続きを読む
37

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.02

51回目の訪問

サウナ始めは2日の夜遅くに。
昨年末買った回数券を探す、湯殿館、桜湯など山梨のものが出て来る中やっと見つけたが、有効期限が書いてある。そんなのあるんだね…w

ちょっとがっかりしたが今日は100℃デー。サウナはやはり熱い、やっぱりコレだよな〜
外気浴も何故か露天風呂がオーバーフローしていて(液面センサー壊れた??)足元に流れ込んでいて足が温かく最高だった。
23時30分になろうかというのに露天風呂に入浴剤を投入するスタッフ。真面目な施設だな〜。

続きを読む
36

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

東京ドームシティホールで開催されるプロレスGLEATにうちの道場の女子高生が出るので応援に。応援の前にはサウナでしょということでこちらへ
覚悟して行ったがさほど混雑していなくて楽しめた。アウフグースで気持ち良い蒸気を受けることができて満足した。
昼間から飲むビールも美味い。そこからのリクライニングもまたたまらない。
そんな時の待ち組数79組、ラクーア恐るべし

海鮮フォーとカレーのセット

安定のうまさ。パクチー増量が最適です。

続きを読む
41

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

今日は仕事納め、どうしても新規開拓したくなったが遠くには行きたくない。そうだ浅草だ、色々増えたはず。サウナ専門の検索サイトサウナイキタイで検索!サウナランドが出てきたがフリーはやってなかった。もう一つがこちら、駅にも近いし、あれ?思ったより安い。個室サウナに行くガラじゃないが食わず嫌いは良くなかろうということで初訪問。

想像より全体のバランスが良かった。サウナは熱いし、水風呂二壺に加え風呂一壺これはなかなか渋い。時間もサウナ稼働が75分だが、その前に体を洗ったりその後に休憩入れると通常の施設の実質2時間に相当するだろう、十分だ。混雑もなく静かに入れる。スタッフも頻繁に来る。駅にも飲み屋にも近い。

何が良いって熱シボ休憩が出来ること。自分は休憩の時、熱いタオルを顔にかけるのが至高と思っている、特に冬場。普通の施設でそれをするのは結構難しい。だがここなら水風呂後にサウナ室に放置したクソ熱い濡れタオルを取ることができる。これはありがたい、気に入った。

換気が欲しいなとか休憩椅子はソファが良いなとか(ホテル昭和にやられすぎてる)思うものの総じて良い。また来よう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.25

9回目の訪問

駿河健康ランドから素温泉(サ無and水無)の佐野川温泉と奈良田温泉白根館を回ってきたので久しぶりのサウナと水風呂な気がする(そんなことはないが)
日曜夜は人が多い。湯船の中も一杯だ。源泉に入ろうとしたが隙が無くあきらめた。
サウナは座れないことはなくて助かった。
連れにサウナを指南している人がいてほほえましい。

続きを読む
33

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.23

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

なぜか毎年クリスマス付近にオヤジどもで連れ立ってサウナ旅に行っている。一昨年はルーマプラザからの京都銭湯巡り大垣〆、昨年は静岡松乃湯からの静岡サウナ巡り、今年は万平蒸祭打ち上げを兼ねてこちらに。
全国旅行割を使った2人はタダ同然の宿泊料金。ワクチン途中でやめた自分は普通の料金w
山梨も風が強かったが海もまた風が強い。高温サウナからの冷泉が気持ち良い。外気浴は少しだけにしてツボ風呂へ。極楽ですな。
遅くまで居酒屋もやってくれているので安心して飲める。蒸祭、サウナ、病気、仕事、耳毛の話などどうでも良い話は面白い。
さて明日は素温泉巡りをしてみよう。サ旅ではないかw

続きを読む
35