絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.25

5回目の訪問

いつきてもここはヤバい!
なんと言うプレミア感…
そして、進化してるな
ホテルの紹介リーフ的なものや、ウェルカムのティーパック
さらにベッドルームには、山形産トマトジュースまで
今回は独りで利用だが、ちゃんと二人分もある
いくら親しくても異性はお連れし難いのが課題だな
妻とか彼女とかだと不問ではあるが

3時間貸し切ってのプレミアタイム

今日も会議でヘトヘト。
自分の年間目標数値は達成の目処はたったが、管轄の組織全体で見ればまだ全然足りない
そして、個人でみても数字は見えてきたが、担当するBU毎で見ると凸凹だし、
期初に掲げたターゲット領域からの受注はほぼほぼ未達成
要するに、ターゲットとはしてこなかった領域から受注出来ている
端的に言うと量より質と言うところか

まぁ、やれやれだぜ…
日々、ンパないストレスと戦っている?!
そりゃ疲れるはずやぁ

てことで、今日は癒されます
韓国の恋愛リアリティにどハマりしてます
チンチャチョアヨ!

続きを読む
10

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.24

2回目の訪問

久々に参りました!
駅からのアクセスもよく、スタッフのオーナーさん(店長さん?)忙しそうに頑張ってました
そして、奥様なのかわかりませんが、女性のスタッフさんもとても親身で愛想も良くて
色々と備品なんかも揃ってて、サウナ後のドリンクに締めのアイスと心遣いが半端ないです
今日のサ室は広めで、完全に寝れる長さ
独りで利用しましたが、整いチェアも2セットある感じでした
友達と2人もいいかもですね
今回は水風呂もなかなか冷えてましたが、前回は温めに感じたので一応氷バケツをつけて貰いました
個室でリラックスが進みます!
皆さんにもお勧めします!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14.6℃
14

青森弾丸の帰り、東京下車予定を上野下車にしてサウナ入って帰る的な
ま、お金掛からないしってことで
妻子には一報済み(笑)
元カノから、「自由だね君は」ってチクっと刺されて、心を痛めたんだが(笑)
元カノと会いたい訳ではないが、同窓会でどうしても会ってしまうので…

いやぁ、何の不自由もないかもだけど、自由であることが不自由って感じてるから
ネットにも同意見あり、参考になるな
自分を見つめかえさんと(笑)

-----
(引用元)
https://mount-love.blogspot.com/2021/03/blog-post_30.html

ほんまコレ↓

自由ほど不自由なものはない

 人は自由を求める習性がある。束縛や拘束をされるくらいなら、何もない自由の方が良い。選択も判断も行動も自分の意思で行える環境に憧れるものだ。それだけ日常の生活が何らかの形で自分の人生が物理的にも精神的にもフィックスされているからそう思うのだと想像する。自由になれない不満を抱くのだ。しかしながら実際に自由になってみると、それはそれで不満を感じるものなのだ。人間はある程度、何か固定した定期的なタスクが全く無くなってしまうと、不安から来る感情なのか分からないが、あまり居心地の良いものではないのようである。「好きにしていい」とか「ご自由にどうぞ」などと言われると、初めは有り難く嬉しい気持ちになるが、結局は自由を持て余してしまうことが多い。

 自由になりたい理由の本質は、何かがやりたいからだと思う。何もしたくないから自由になりたいのではない。日々の雑事に追われて疲弊して自由を求たくなるのは一時的な話だ。自分の身体や心に余裕が出来てしまうと、再び何かを始めたくなるものだ。人生を計画的に考えていれば良いのだろうが、自由だけを求めて自由になったならば、その後のことを考えなければ、不自由の時よりも苦痛かもしれない。自由を求めるのは、自分の想いや考えに対して障害を感じているからだ。拘束や束縛そのものに不満があるわけではなく、その拘束や束縛が自分にとって不本意だと思っていることだから不自由なのだ。実際のことであっても精神的なものであっても、どちらでも不自由だと自分が感じているのならば自由を選択した方が良いだろう。

 先の計画が未定であっても実際に自由になるから、様々なことを考えることが出来るのは間違いのないことだから、不自由でいるよりは自由を選択した方が良いと思う。自由を謳歌している中で何かが見つかることこそ、自分らしい選択が出来ると思う。自分らしい人生を送ることこそ幸せな人生だ。

以降、省略…

日高屋 上野店

野菜たっぷり湯麺

続きを読む
18

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.23

2回目の訪問

チェックアウト前の朝ウナ!
ロウリュサービスに合わせてしっかり熱しられました!
さて行くか!

続きを読む
20

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.22

1回目の訪問

初青森に弾丸一人旅(笑)
たまには自由にこう言うのもやっぱいいかな!
さあ、夕食を外に出るか、ここで済ますか悩むな…
昔は外に繰り出して散財してきたけど、歳食ったもんだ元気がねぇ〜?!
ほんまかいな

サ室はしっかり熱くて、スタッフさんのロウリュ&うちわサービスでしつかりアチアチになりました!
水風呂は少しぬるめなので苦手な自分も長風呂できたー

続きを読む
18

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.20

2回目の訪問

八王子の顧客先に訪問した時は…
夕方で直帰タイミングならば迷わずこちらへ
いやー、相変わらず良かった
最近サウナのテレビ番組でも紹介されていたけど、
ここは薪サウナがサイコーよね
お風呂はないけど、水風呂が2種類で、
整いスペースが充実している
そして、毎時間のアウフグース
ゲストのマイケル大塚さん、熱かった!(笑)
そして、ライオンサウナでも浴びたリツワタナベの世界
熱くなかったのでリラックスできました!
サイコーでした
さぁ、リフレッシュしたので、また明日激務頑張ろう(笑)

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃,12.4℃
19

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.19

6回目の訪問

個室サウナなぅ
ふぅーーー
束の間のひととき
いつも世話になってます

梯子しようか悩むな(笑)

続きを読む
9
3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

天気が良い本日はGMT湘南内でプチ遠征して再びのこちらに。
このあと、熱波を浴びる予定

カップ麺と缶詰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.15

6回目の訪問

本日は病院で検査結果を聞いてきてからはダラダラ過ごして英気を養う?
養えたのか?orz
で、どっちにしようか悩んだ結果、こちらへ
ここは本当にお風呂のキング!
さて、風呂でダラダラするかな笑

続きを読む
9

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.13

4回目の訪問

大学時代の仲間と2ヶ月ぶりに!
風呂上がりの歓談が中心で、風呂&サウナはオマケか(笑)
ま、異性とは一緒に入れないしな(笑)

続きを読む
18

本日のライオンサウナは、毎日サウナの渡邊りつさんの演目!
初体験
毎日サウナ八王子にて、話したことだけはあるんだが
お初にお目にかかりました
なるほど、こう言うパフォーマンスかと感心
20:00、22:00の回は熱くすると
体感したいがお預けだ
まただな

獅子サウナ110度?(百獣)
瞑想サウナ92度
強冷水風呂5.8度(流石に獅子4.4はチラーの関係で無理やとw)
弱冷水風呂18.3度
熱湯43.8度
ぬる湯39.3度

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 18.6℃,5.8℃
12

鉄板の北欧!
受付の可愛いお姉さんが食堂にいたな。。

チャーハン大盛り

続きを読む
28

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.10

6回目の訪問

サウナ オリエンタル1なぅ
休憩ルームで、さとみんが出ててパシャリとしたら、
なぜか連写に…
そして、連写なのに口元の表情がたまたま変化バッチリで
片方に絞れずに両方採用しました!(笑)
本日の熱波士の方、サイコーでした!
サラリーマン兼熱波士!TATSUYAさん、あざっした!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
13

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.09

6回目の訪問

かるくウォームアップのエアロバイクから
6キロほどランニングしてからのサカツ予定

続きを読む
8

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.06

4回目の訪問

グッモーニング福井!
1ヶ月ぶり
2拠点生活みたいなもんやな…
一仕事までの2時間ほど朝ウナ世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
32

ちとビビらせてくれたが、丁度仰山あがって、いまは空いてるらしい
てことでほんまでしたわ
しかし、ロウリュが激アツだったのと、ちょうどマット交換でラッキー池田でしたぁ!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
10

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.06.04

6回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

リフレッシュタイムに御茶ノ水のラクスパさんに。
3時間コースで、まずはマッタリして風呂&サウナ、
その後も少しマッタリして帰路へ
明日からまた出掛けるからその準備もしなければ

続きを読む
14

久々のこちらへ
ここはゆっくりと食べてサウナして飲んで帰れるから
たまには良い
いや、宿泊のがええけどな
遠いから帰るの面倒くさくなってきて…
馬車馬のアタシには縁がないかな…トホホ笑

缶ビール

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ここはやばい!!
最高の施設に、最高のおもてなし!!
水風呂冷やしたければ氷も貰えると

サウナの後はタイ式マッサージやぁ

初めて参りました。
いやー、ここ素敵でした。
オーナーさんかな、スタッフさんの接客も良くて。
サウナとタイ式マッサージのセットでしたが、
先ずは個室サウナ
広めで寝れる一人用の贅沢サ室に、ロウリュあり。
そして氷も足せるという水風呂。
整いチェアでマッタリの時に、冷蔵庫のノンカロリードリンクも頂いて、
さらに締めはアイスまで。
素敵すぎた

そして、サカツのあとはタイ式マッサージ
柔らかい接客の女性スタッフさんのほぐしマッサージを体感
ほんまにほぐれました。

なんという贅沢な時間だったのか
今月も、今日もとにかく忙しかったが、今月最後にほんまに自分へのご褒美と言う感じで…
ありがとうございました
ほんとうに満足しました
また来月きたいなー

皆さんにもお勧めします
先ずは来てみるといいかも
若い女性の方もお二人できてましたねぇ
サウナにマッサージのブームですねぇ

これまで沢山個室サウナ利用しましたし、どこも良かったけど、ここが今は一番かな
ありがとうございました!

ビールにポテトとか

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃
26

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2024.05.30

5回目の訪問

さて!
マラソン出走に向けてのトレーニング
今日も少し慣らしで走る
その後サウナ

ありがとうございます!

続きを読む
12