2020.05.25 登録
[ 東京都 ]
今日から茶道を習い始めて落合に。近くにあるじゃないか名サウナ。茶→サに切り替えて16:30イン。
サウナは入場待ちだったけど3番手、すぐ入れました。
三周年とのことで番台で記念品を頂戴しました。おめでとうございます🎉
混んでるけどサ室はちらほら空きあり。人数制限してくれてる施設は落ち着いて利用できますね。みなさんのマナーも素晴らしい。
サ室広くてストーブ力強い。めっちゃいい気持ち。
水風呂も16℃で150cmと深い。久しぶりの深さ。
1セット目は「風」であぐら、2セット目は長椅子で休憩していい感じでととのえました。
茶道で正座して脚がやばいので電気風呂でマッサージ。
「強」のほうは過去1強くて痛いまである笑
こいつはありがたい。
ジェットでほぐしてフィニッシュ。
落合に来た際はできるだけ寄りたい🤤茶道始めてよかった。
男
[ 東京都 ]
土曜の花火大会で飲みすぎたのでスッキリしたいのと、Xiaomiのスマートバンドを無くしたので買い直した最新版の性能チェックのためにサウナへ。
こういうのはホームサウナでないとね。22:30イン。
空いてる。サウナコンディション抜群。
ボナ→テルマーレで三日酔は克服できました。
スマートバンド8は金属ケースになったせいか熱に弱くなったとの情報だったけどいかに。
普段から表面が熱くなるのイヤだからタオルの端で軽く包んでるけど、89℃のボナは大丈夫だった。
65℃のテルマーレは余裕でしょと思ったら、ロウリュした瞬間終わったわ。ブルっと震えてシャットダウンでお亡くなり🫨
充電器につながないと復活しないやつ笑
別売りカバー付けるとマシになるかな…。また次回チャレンジだ。
男
[ 東京都 ]
妻の実家宇都宮への帰省から戻りました(残念ながらノーサウナ)。屋外型プールに子供を連れてったり毎晩飲んだりしていい感じで疲れたのでサウナへ。22:05イン。
男性サウナは入場待ちだったものの5分ほどで入れました。混んでるけどマナーは悪くない。
がっつり長めを3セットこなしていい気持ち。
外の暑さよりサウナの熱さですな〜。
炭酸泉はほとんどシュワシュワなかったけど故障中かな?直るのを祈ってます。
明日から仕事だけど、休み中もちょいちょい連絡きてたのみてたのでそんなに辛くない😂
暑さに負けないようにがんばるぞ💪🏻
男
[ 東京都 ]
またしても一週間ぶりのサウナ。疲れが満タンです。
ニューウイングさんへ22:30イン。
レディースデー後とあって、ボナは香太くんだらけ、テルマーレはサウナストーンが富士山溶岩とバフ状態。
人も少なめでコンディション抜群。これは効く。久しぶりに強くととのえました。
レディースデー用のTシャツもハンガーに掛かったラストワンをお売りいただき大満足。なんて日だ😍
博多ラーメン食べて帰りますか!
男
[ 東京都 ]
最近サウナチャンス少な目。疲れが凝り付き始めてるので北欧さんへ。21:10イン。
外気浴エリアの雨避け天井にプラネタリウム的な装置で水面とホタルの光が映し出されてまあ素敵。こんな時間帯もあったのね。
木曜は21時以降はアウフタイムないので少し残念だけど、それならそれで黙々とサウナに集中。3セットいただきだいぶ疲れも取れました。
これてよかった。やっぱ3日にいっぺんはサウナに行きたい。
男
男
[ 東京都 ]
カッパ着ての出陣も覚悟したけど雨あがってる。
ただ、天気晴朗なれど風つよし。
今日は緑町公園で本所七不思議「津軽の太鼓」のゆかりの地を散歩してからのニューウイングさん。22:00イン。
そんなに混んでなくて⭕️
ボナ熱かった。プールは少しぬるめの17℃。
2セットしてすっきりいたしました。
ニューウイング近くのミニストップが2年ぶりくらい?に復活してて嬉しい。店内炊き上げのおにぎりが絶品なんだよね。夜食サ飯はここで買って帰ることとしよう🍙
明太高菜おにぎりにウエストのうどんの博多セットだッ!
男
男
[ 東京都 ]
飲んでばかりの一週間でした。独身時代ぶり。
ととのいというか体調面でメンテナンスが必要なのでニューウイングさんへ。22:00イン。
日曜のこの時間にしては混んでる。
とはいえボナ→ジールともにお気に入りの席で座れ支障なし。ボナめっちゃ熱かったな〜。
ニューウインググッズにキャップが追加されてたのでつい購入。白と黄色という大胆不敵な色づかい。かぶりこなしてみせます。
最近本所七不思議パノラマサイトというゲームをやりはじめて、聖地巡礼的な感じでサウナ前に錦糸堀公園に行ってきました。しばらくサウナ&七不思議巡りをやってみようかな。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
誕生日なので休暇を取ってみました。
カフェで朝食→映画→天ぷら、など独りで自由な時間を過ごし総仕上げのサウナへ。
以前Rentola利用したときに頂戴したラクーア招待券の期限がせまってたのでありがたく。15:00イン。平日なのでそんなに混んでない。
たぶん9年ぶりくらい。サウナはテレビのある中温しか記憶にない。今日はテレビを除く、高温→フィンランド→中温(テレビなし)の3セット。
下調べせずにきたけどアウフは予約制なのね。アウフは受けなかったけど残り香が素敵でした。
ジェットコースターの悲鳴を聞きながらの休憩も楽しかった。風呂も各種堪能。
浴場エリアしか利用しなかったけど館内もゆっくりできるんだろうな。せっかくの自由な日は忙しくいろいろ周りたいので僕がゆっくりすることはないだろうけど。
職場と家の間でもあるので仕事帰りにまた来たい。
男
男
[ 東京都 ]
夕方くらいから今日はどこに遊びに行こうかな〜とずっと思案してたら遅くなってしまった。
近場で楽しむべく薬師湯さんへ。22:00イン。
お客さん多めでも静かなのがいいところ。今日もホスピタリティー最高です。
熱々サウナと優しい水風呂に癒されました。
日替わり湯はスカイツリーイメージ。来た時オレンジだった湯が端から白濁してパープルな感じに。初めて変わる瞬間みれてよかった。感謝です。
薬師湯Tシャツ着てったらお褒めの言葉を頂戴できてうれしかった。娘にはそれ着て学校に来ないでと言われるこのTシャツを。
さあ、近所のバーで飲むぞ!(→混んでたので家飲みに切り替え😅)
男
[ 東京都 ]
やはり月曜日がいちばん辛い。
サウナ補給しにニューウイングさんへ。22:35イン。
空いてる!マナーよし!サウナも水風呂も絶好調!
完璧な状況に感謝です🙏
ボナはたしか最近メンテナンスされたんだっけ。2段目でも十分すぎる快適さ。湿度がたまらなくいい。3段目にいたってはとても気持ちいい熱の気配にあちこちくすぐられるような気持ちよさがあった。
身体のもやもやしたものがすっきり爽快って感じ。
今日も感謝!
男
男
[ 東京都 ]
いろいろイベント(ほぼ飲み会)が続いてたので久しぶりのサウナ。
近々浜町でサウナ飲みを企画中なので斥候として赴きました。21:55イン。1セットにすべてをかける1時間!
脱衣所にシャワーボックスあったので思わずそこで身を清めたけど普通に浴場あったのね。なるほどランステの人用か。
◆サウナ
浴場はこじんまりだけどサ室は比較的広い。
オートロウリュがあったのかいい香りで湿度も高め。発汗しやすいし超いいです。
◆水風呂
水シャワーで汗流してまずはグルシンで水通し🥶
からの冷たくない方(15℃)で冷冷交代。
気持ちよすぎる…。
◆休憩
バルコニーには普通椅子3つ、リクライニング1つ、大きめアディロン1つ。
運良くアディロンに座れ、深く、深くととのえました🥲
椅子はほかにも階段部分とかにもあってなんとかととのい難民にはならなさそう。…階段前はエレベーター前でもあるので、間違えて異性フロアのボタンを押した日には大惨事だな😅
ドラクエ1組だけしゃべってたくらいで基本は静か。
屋上は衣服着用のととのいエリアなので普通のセットには組み入れにくいけど、終わった後に寝っ転がって夜風を楽しみました。
オートロウリュは次回の楽しみにとっておきます👍
男
[ 東京都 ]
遠出もしなかったので体力温存できたゴールデンウィークでした。総仕上げにサウナ。22:00イン。
予感通り空いてる。
ボナ→テルマーレの2セット。
テルマーレ久しぶりに入ったけど温度が高い!50℃くらいだった気がしたけど67℃もある(前からだっけ?湿度が高いだけ?)。いつもはのんびり長々入ってたけど10分もいれば十分。テルマーレ強だな。
ジャグジーでふくらはぎをほぐしてフィニッシュ。
連休明けだけど仕事フルパワーで再開できそうです。
あとイオンウォーターの自販機が電子マネー対応になったのも感謝です!小銭持ってこなくて済む😊
男
[ 東京都 ]
せっかくのGWなので都内観光。水上バスで芝離宮→浅草までのルートを家族で楽しみました。
清々しく疲れたので夜はひとりサウナへ。22:00イン。
やっぱ熱いサ室。120℃とはね。
天井に頭ぶつけてできたような穴あったけど先月もあったっけ?猛者席利用者だろうけど頭ぶつけるようじゃ猛者とは言えんなあ!と2回目の新参者がなにか申しております。
水風呂も冷たいけどシャワーの冷水がすご冷。汗流すときにすこしクラっときた😇
というわけでいい感じにととのえました。
電気風呂で足腰鍛えてフィニッシュ!
今日は空いてるしソロサウナーしかおらず静かで最高だった😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。