絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yastar

2023.11.27

1回目の訪問

[日時]
2023.11.26 15:30〜16:50
(80分-3セット)

[値段]
950円

[評価]※10段階
サウナ:7
5段あり、20人以上が入れる広めのスペースがあります。温度もわりと暖かく、秋から冬のシーズンにもとても良かったです。欲を言えば、ロウリュウがあったら最高でした。

水風呂:6
温度は程よい感じで、サウナ後の水風呂は気持ちよカッです。ごく普通の水風呂ですが、ちょうどいい温度設定になっていました。

外気浴:7
外に椅子4脚、中に2脚、更に3人くらい座れる整いスペースがあます。あとは、竜泉ベンチというお湯が流れながら、腰をかけて座れる場所は最高でした!

その他:6
食堂が併設されていて、美味しいサ飯もありますし、岩盤浴やリラクゼーションもあります。

[総括]
3回目の草薙の湯でした。サウナも広くて暖かく、不自由なく整えましたが、欲を言えば、もっと細部へのこだわりが欲しかったです。

続きを読む
17

yastar

2023.11.25

1回目の訪問

[日時]
2023.11.25 14:00〜15:20
(80分-3セット)

[値段]
1500円
※クーポンで200円引き適用

[評価]※10段階
サウナ:3
サウナは狭めで6人程度しか入れないため、常に人がいっぱいで「待ち」も出ていました。また、サウナマットがないのも残念なポイントでした。そして、温度が80℃前半で温まるのに時間がかかってしまい、この点数となりました。

水風呂:7
霊峰湧水風呂という名の通りか、とても透き通った綺麗な水でした。気分も含めて気持ちよかったですが、この日は寒波が襲っていた中で、12℃の温度は1分いることも困難でした。

外気浴:5
外気浴を意識した椅子はなく、唯一、ベンチっぽい木の椅子が一つあります。整いはほぼ意識されてない作りですが、富士山の景色は絶景でそれがポイントをあげます。

その他:8
施設のタイトルの如く、富士山を羨望するのには最高の施設です!

[総括]
サウナメインではなく、温浴がメインの施設でした。パノラマ風呂から洞窟風呂や蒸し風呂など、富士山と共にお風呂は最高に楽しめます。

続きを読む
4

yastar

2023.11.23

1回目の訪問

[日時]
2023.11.23 16:30〜17:50
(80分-3セット)

[値段]
1100円

[評価]※10段階
サウナ:7
広めのスペースに5段あるタワーサウナで、90℃を超える温度がとても気持ちいいです。そして初体験として、とても良かったのが、食用氷のサービスで、冷たい氷と90℃超えのサウナのギャップが快感でした。心残りなのは、「爆風ロウリュウ」を体験したかったのですが、夜限定のサービスで、時間が合わず体験できませんでした。もう少し回数を増やしてもらえると、、!

水風呂:7
15-17℃程度の温度で、程よく気持ち入れます。サウナのすぐ横にあるため、サウナ後に突入しやすく、スペースも広めで7-8人は入れる広さがありました。

外気浴:8
露天風呂(草津温泉)ゾーンに、15脚ほどの椅子が並んでいます。この日は、11月下旬でしたが、それなりに暖かく、整いやすくて良かったです。

その他:8
3階が食堂になっていて、サ飯として「百年醤油特製ラーメン」を頂きました。濃いめの醤油でありながら、舌触りは意外とあっさりとしていて、とても食べやすかったです。一緒に行った方は「ダブルカツカレー」を注文していて、こちらも食べ応えがありそうで、満足度高かったです。

[総括]
施設は少し古めですが、5階建ての健康センターで、リラクゼーションから食事まで充実しています。そして何よりコスパがよく、何時間いても1100円というのは都内では実現しづらい値段設定で、総じてとても良かったです!

続きを読む
6

yastar

2023.11.19

1回目の訪問

[日時]
2023.11.19 16:00〜17:30
(90分-3セット)

[値段]
1500円(2時間制)

[評価]※10段階
サウナ:7
広めのスペースに3段あり、100℃前後のドライサウナがとても気持ちいいです。ただお尻に敷くマットを、使用前と後で分けるボックスがありますが、回転が追いつかず、「使用前」が無い状態がしばしあるのが残念でした。

水風呂:6
15-20℃程度の温度で、程よく気持ち入れます。スペースは狭くて2〜3人が限度というところです。あまり水の循環がなさそうなのが気になりました。

外気浴:6
浴場に2つ、脱衣所に2つ、いい感じの椅子があります。基本は室内ですが、窓も開いていて、多少外気も浴びれます。ただ立川の市街地なので、空気はイマイチです^^;

その他:4
立川駅から徒歩5分程度という立地は良かったです。ただ、何おいても二流感があり、施設の清潔さ、使っている備品、サウナ施設へのこだわりなど、もう少し頑張って欲しいというのが本音です。

[総括]
2時間1500円というコスパは悪く無いですが、取り柄がなく、一つ一つがもう一歩で次はないかもしれません。あと女湯もありますが、施設内で女性を見かけることがなく、女性人気はもう一歩なのかなと思いました。

続きを読む
11

yastar

2023.11.13

1回目の訪問

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

[日時]
2023.11.13〜11.14 (宿泊)
※60分-3セット
岩盤浴20分
ゲルマニウム温浴20分

[値段]
こころの宿 宿泊
14900円(1泊2食付)

[評価]※10段階
サウナ:7
5段式のタワーサウナで広々しています。ただ、サウナ用タオルが敷かれているものの、お尻に敷く個別マットの備え付けはなく、衛生面は気になりました。

水風呂:6
20℃前後の水温でもう少し温度が低くてもいいかなという印象。ただ広くて、5,6人は同時に入れます。

外気浴:9
露天風呂が広く、椅子や寝れるスペースも割とたくさんあります。特に、寝椅子が本当に気持ちよく、かなり整った印象でした。気温もそれなりに温かったので、最高でした!

その他:1
岩盤浴の部屋にて、ロウリュウがあると聞いて、岩盤浴セットにしましたが、なんとそれは...1時間に1回、ファンが回るだけでした。アロマ水をかけるわけでもないので、これをロウリュウと呼べるのか...。この点はかなり落胆しました。また、月曜日夜なのか、岩盤浴には誰一人おらず、貸切状態でした。そして、何よりも残念なのが、給水器が一つもないこと!!!水を飲むには500mlのペッドボトル等を買うしかありません。これは、銭湯/サウナ/岩盤浴のある施設において、致命的な欠落だと思います。

[総括]
施設は古いです。少し廃れている感が出ていて、整備が行き届いてないのが見え隠れしました。何より、ロウリュウがファン回るだけであり、給水器もない点から2度目はないかなと思わざるを得ませんでした。

続きを読む
8

yastar

2023.11.12

1回目の訪問

[日時]
2023.11.12〜11.13 (宿泊)
※夕 60分-3セット
朝 20分-1セット

[値段]
9720円(1泊朝食付)

[評価]※10段階
サウナ:8
定番のヒノキの香りがよかったですが、少し広いサウナのため、1週間前に行ったドーミーイン高崎のサウナよりも、檜の香りが弱くて残念。ただ、100℃近い温度で、良き汗をかけて満足度は高かったです。

水風呂:6
15℃程度の温度で、程よく気持ち入れました。スペースも割とあり、何不自由なかったですが、この日が寒かったので、水風呂の入りすぎは、整いに影響が出ると感じました。

外気浴:6
露天風呂に椅子が3つあったのは良かったですが、室内や浴場に椅子はなかったのが残念。特にこの日は寒くて、露天にて外気浴をしていると、すぐ寒気が襲ってきて、整いが難しかったです。これからの季節は、一工夫が必要ですね。

その他:9
ドーミーインの定番、浴場の横にあるアイスバーやピルクルはサウナ後には最高ですが、ここには、鹿児島名物「南国白くま」アイスが嬉しかったです。また、朝食も朝から黒豚しゃぶしゃぶや薩摩揚げが食べれて、満足感が高かったです。

[総括]
ドーミーイン最高!には代わりないですが、やはり場所によって多少の差があることを感じました。全国チェーンなので、共通のブランドと各地の特異性も更により出して下さると、全国制覇したい気持ちになります。

続きを読む
1

yastar

2023.11.07

1回目の訪問

[日時]
2023.11.07〜11.08 (宿泊)
※夕 70分-3セット
夜 70分-3セット
朝 20分-1セット

[値段]
9720円 (1泊 朝食付)

[評価]※10段階
サウナ:9
ヒノキの香りが最高!サウナはそこまで広くなく5,6人が限度ですが、「檜の香り」がリラックスと癒しを促してくれて、その匂いに病みつきになりました。思わず、夕方・夜・朝と7セット入ってしまいました。

水風呂:7
15℃程度の温度で、程よく気持ち入れます。スペースは狭めで2人が入るのが精一杯なので、人が入ってる時は敢えて入ることは敬遠します。ドーミーイン全国共通かと思いますが、水量が減ると自動的に追加されます。

外気浴:8
露天風呂に椅子が1つ、浴場に2つ、そして脱衣場のベランダのような所に2つ、椅子が設置されていました。露天風呂と浴場の椅子には足掛けできる場所もあり、リラックスできました。

その他:10
ドーミーインの定番、浴場の横にあるアイスバーやピルクルはとても嬉しいです。ここには、Hershey'sのチョコバーやカルピスのアイスバーがあり、満足感が高かったです。また夜鳴きそばは、安定の美味しさで、舌鼓しながら堪能させて頂きました。朝食も美味しいです。

[総括]
ドーミーイン最高です!特に高崎においては、ヒノキのサウナがとても良い香りで、病みつきになりました。また「その他」にも記載したように、付属サービスの充実感も満足感を高めてくれます。

続きを読む
2

yastar

2023.11.03

1回目の訪問

[日時]
2023.11.03 20:40〜22:00
(80分-3セット)

[値段]
3960円

[評価]※10段階
サウナ:9
個室サウナ!横になって下さいと言わんばかりの、枕と寝るスペースがあり、全3セットを寝ながらサウナになりました。2日前に、渋谷のパッションサウナに行きましたが、そこも個室で横になると、身体(身長180cm)がギリギリ収まるくらいでしたが、ここは多少余裕がありました。また、ロウリュウのアロマを自分で選べたのが良かったです。

水風呂:6
水風呂は無し。その代わりに、16℃のチラー(冷水)で身体を冷やします。前回、チラーでは今一歩物足りなかったのですが、今回は割りとちゃんと冷えて、しっかり整えました。チラーでも「あり」かなと少し思えました。

外気浴:9
完全室内なので、外気は浴びれないですが、椅子がとてもよかったです。リクライニング可能で、足を高くすることもでき、とてもリラックスできました。2脚あり、部屋も広くて、満足度はかなり高かったです。

その他:7
立地は不便で、大宮駅から歩いたら30分ほどかかってしまいます。車が必須なのと、値段も80分3960円と安いとは言い切れない値段でした。ただ、ロウリュウのアロマを選べる他、ドリンクやアイスのサービスがあったのは良かったです。

[総括]
渋谷のパッションサウナにとても似ていて、作りはほぼ一緒でした。違いは、値段がROKU SAUNA の方が高い代わりに、時間は長く、部屋の広さやタオルの枚数、その他諸々サービスはパッションサウナを上回っていまはした。かなり整えました!

続きを読む
12

yastar

2023.11.01

1回目の訪問

水曜サ活

[日時]
2023.11.01 14:15〜15:25
(70分-3セット)

[値段]
2500円

[評価]※10段階
サウナ:8
個室サウナ!room2を利用させてもらいましたが、横になって下さいと言わんばかりの、枕と寝るスペースがあり、全3セットを寝ながらサウナになりました。それは初めてのことでしたが、良い汗が流れ、いつもよりも時間の経過が早かったように感じます。部屋も狭いので、セルフロウリュウの効果は抜群で、最後は3杯かけたところ、熱すぎて思わず部屋を飛び出しました。サウナの満足度はかなり高かったです!

水風呂:5
水風呂は無し。その代わりに、15℃のチラー(冷水)で身体を冷やします。個人的にはやはり、水風呂には劣ってしまいますが、チラーでしか味わえない気持ちよさもありました。

外気浴:8
完全室内なので、外気は浴びれないですが、椅子がとてもよかったです。リクライニング可能で、足を高くすることもでき、とてもリラックスできました。あとは、やはり人目を気にすることなく、整えたのが最高でした。

その他:8
渋谷駅A7b出口を出てすぐなので、立地は抜群によいです。また、予約もネットで簡単にでき、利用しやすかったです。今回は利用の20分前に予約しました。ただ、飲料水などの設備はないため、水の持ち込みをすることをオススメします。

[総括]
個室サウナにしてはリーズナブルで、コスパがよく、立地や予約など利用しやすいため、かなり良かったですが、個人的な唯一かつ最大の欠点は水風呂がないところでしま。チラーでも満足できるようになれたら、文句無しですが、リピートはしてもいいなと思いました。

続きを読む
3