2023.11.01 登録
[ 愛知県 ]
[日時]
2024.06.04-05
[値段]
約15000円
[評価]※10段階
サウナ:8
サウナ施設は狭く、3,4人が精一杯なところ。人が少なかったので待ちはなかったですが、満席状態の時もの何度か。
水風呂:7
動線は完璧です。スペースは1人しか入れません。
外気浴:8
2階ですが、吹き抜けにして作られているので、外気浴を楽しめます。椅子も4つはあります。
[総括]
改めて思うのは、PREMIUMであっても、サウナクオリティは変わらない点。客室に違いがあるのだろうと思いますが、サウナも多少グレードアップ感が欲しいですね。
[ 千葉県 ]
[日時]
2024.06.07-08
昼-3セット、夕-3セット、朝-2セット
[値段]
約9000円
[評価]※10段階
サウナ:7
サウナは男性のみ。ドーミーインも16施設目ですが、過去最小の小ささでした。狭いゆえにか温度は105℃を指し、ヒノキの香りが充満していました。
水風呂:8
サウナは狭いですが、水風呂は大の字になれるスペースがあり、温度は18℃とやや高め。そして、富士山と桜の壁画が風情を作ります。
外気浴:1
椅子もスペースもなし!これは正直、残念でした。ただほぼ貸切だったので、浴槽の囲いの部分に足を伸ばしてなんたか整わせて頂きました。
[総括]
ここまで小さいドーミーインのサウナ施設があったとはと言う感じでした。あと、椅子が一つもないのが、とにかく残念だったのと、受付や夜鳴きそばを作ってくれたホテルマンの方が、終始咳をされていて、お身体も心配になりました。またせめて、夜鳴きそばは席の出てない方に作って欲しかったです。
男
[ 愛知県 ]
[日時]
2024.06.05 15:00-18:00
[値段]
2500円(3h)
[評価]※10段階
サウナ:9
高温サウナ、森のサウナ、そしてシアタールームまで、一切飽きることなく楽しませてくれます。とりわけ、シアターでの2人からのアウフグスース、そしてストレッチサウナに魅せられました。
水風呂:10
衝撃のアイスサウナ!しびれましたが、異空間が刺激を増してくれます。そして個人的には、水風呂なうての水中椅子が、初体験で気持ちよかったです。
外気浴:8
残念なから外気ではなく、室内てすが、ととのいスペースが用意されてます。よくととのえました!
[総括]
ウェルビー系列は、他にはない唯一感を攻めてきます。エンタメ性も高く、飽きることなく楽しませてくれます!最高でした!
[ 東京都 ]
[日時]
2024.05.25 11:00-17:00
[値段]
3350円(休日割増料+700円含む)
[評価]※10段階
サウナ:8
サウナは一室しかありませんが、全体的に綺麗で美しい空間が作られています。セルフロウリュウではビフィタにアロマ水がかかり、とても良い香りが漂います。また、アウフグスースでは、はじめて「ウィンドチャイムアウフグスース」という、扇ぐ風で、天井からぶらさがるチャイムを鳴らすことで、癒しの音色と熱波を同時に体験できる、サービスが斬新でよかったです!
水風呂:8
氷が置かれていて、それを頭に乗せながら水風呂することかできます。いい感じで冷やしてくれます!
外気浴:9
これぞまさに大都会のオアシスを体感させてくれます。寝椅子は混みがちでしたが、都会なのに、フルオープンの外気浴が完備されてるのは圧巻でした!
[総括]
全体的に、高級感や清潔感があり、男のためのサウナというよりは、女性目線を大事にしているスパ施設という感じ。食事も美味しく、くつろぐことができました。
[ 東京都 ]
[日時]
2024.05.27 17:00-19:00
[値段]
970円(2h)
[評価]※10段階
サウナ:9
温度計は、94℃をさしてるものの体感は100℃超え。計が指す温度より体感が上のサウナは良質な気がする。そしてぐつぐと煮え立つ音と、途中のアウスグースがよかったです。アロマの香りと、はじめてブロワーで風を突きつけられて、爽快でした!
水風呂:8
14℃でよく冷えてました。アウフグスース後には氷サービスもあり、しびれます。
外気浴:9
狭い空間を使って10脚ほど椅子が並びます。足は伸ばしづらいですが、ゆっくり整えます。
[総括]
念願の改良湯!最高でした。モダンと伝統が入り混じり、渋谷に特別な空間をもたらしています。そして何よりコスパが最強だと感じます。渋谷にこのレベルでこの値段、これまで数々の施設に行きましたが、間違いなくコスパ日本一です!
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.05.24 16:00-17:00
[値段]
1000円(1h)
[評価]※10段階
サウナ:7
狭い縦長空間で5段まであるものの、3段目以降は、1段1人のみの贅沢スペース。100℃前後の高温サウナに汗はダラダラでしたが、床が熱すぎて火傷手前でした。
水風呂:6
水風呂はなくチラーで、常温から10℃まで選べます。シャワーというより水がホースのように出てくるので身体のピンポイントにあたる感じでした。
外気浴:5
階段をあがるとそこには建物の横の空間をうまく利用したスペースが!悪くなかったですが、ゴミ出し前のゴミ袋とかが2つくらいあり、空気は悪い感じでした。
その他:4
全体的に清潔感はなく、悪く言えば収監所のような雰囲気も。それが独特の味のある空間ともいえます。また、飲める水などはないです。
[総括]
コスパはよく、値段から考えれば相応かなというふうに思います。サクッとサ活したい時にはいいのかな。
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.05.21 17:00-20:00
[値段]
2000円
[評価]※10段階
サウナ:8
110℃を超える高温サウナが身体に迫ってきます!が、体感は100℃くらいでした。白樺さんのアウフグスースのエンタメ性が高くて楽しかったです。
水風呂:8
15℃ですが、体感は20℃くらい。サウナが熱いせいか、長く浸かってられます。
外気浴:9
都会の空を眺めながら、整いが進みます。気温と風が気持ちよかったです!
[総括]
なんと言ってもカレーライスが最高でした!サウナもレベル高いですが、サ飯もそれ以上にレベル高いです。
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.05.11 15:00-17:00
[値段]
2000円
[評価]※10段階
サウナ:8
広々していて使いやすかったです!やはり、ひのきの香りが最高!
水風呂:8
ドーミーインしては珍しく?、2-3人は入れる広さがあります。導線も完璧です。
外気浴:8
地下にあるため外気浴は不可ですが、スペースが用意されてます。
[総括]
宿泊ではなく、サウナのみの利用で2時間2000円でした。土日休日も同料金なのは嬉しいですが、そこそこ混んでいました。
アイスも頂けたのは嬉しかったです。
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.05.05-06
昼-3セット、夕-3セット
夜-3セット、朝-1セット
[値段]
約11000円
[評価]※10段階
サウナ:8
最近、ドーミーイン上野、そして御宿浅草野乃と行きましたが、連続でひのきの香りではなく、クリーンミントの香りが続いてたので、少しドキドキしましたが、「ひのきの香り」でとても満足できました。めずらしく、テレビが露天スペースにあるタイプで、ガラス越しにテレビを眺めるのもなかなか良かったです。
水風呂:9
1人しか入れるスペースがないですが、小さいスペースが絶妙にフィットして、とても快感でした。温度も12℃と低めですが、暖かったので、ちょうど良かったです。
外気浴:10
ホテルの最上階にあるため、外気浴はしっかりと完備されているだけでなく、テレビも見ながら整えます。かなり良かったです!
[総括]
ホテル自体が小さめで、浴室全体も広くはないですが、スペースをうまく使い、抜群の温浴&サウナ環境を提供してくれます。しかも、少し古いからか値段は他のドーミーインより安めで、最高でした!
男
[ 千葉県 ]
[日時]
2024.05.03 12:00〜19:00
[値段]
2800円
[評価]※10段階
サウナ:7
温度は、90℃をさしていましたが、体感は少し低め。閉館を控えて、おそらく最後になるであろう、万華郷サウナを6セット満喫させて頂きました。
水風呂:6
水温は、15℃をさしていましたが、体感はもう少し高め。気温が暖かかったこともあり、もうちょっと低い方が満足できました。
外気浴:8
ととのい椅子みたいなものは無いのですが、広いスペースに寝転べるスペースが散見されて、抜群に気持ちよかったです。水着を着用すると行けるスパニワの空間もオススメです。
その他:9
GWということもあり、賑わいを見せていました。特に15時以降は混み始めていて、休憩処は人で溢れかえってました。閉館してしまうのがもったいない、、!
[総括]
何度か行ったことがありましたが、本格的にサウナ好きになってからは初めての訪問でした。6月に閉館と聞きつけて、一度は訪れたいと思っていたので、行けて良かったです。サウナ施設というよりかは、家族で楽しめるスパ施設といった感じですが、賑わいを見せていて、寂しい気持ちになりました。
男
[ 東京都 ]
御宿 浅草 野乃
[日時]
2024.05.01-02
昼-4セット、夕-4セット
夜-2セット、朝-1セット
[値段]
約16000円
[評価]※10段階
サウナ:8
ドーミーイン系列といえば、ひのきの香りでしたが、ドーミーイン上野・御徒町店と同様、なんとここは、クリーンミントの香り。。やはりひのきがよかったです。
水風呂:8
1人しか入れるスペースはないですが、壺型の水風呂がたまりません。温度は、20℃前後だったので、もう少し低くてもよかったですが、大変気持ちよかったです。
外気浴:7
ホテルの地下1階にありますが、天井が少しだけ開けていて、地上の外気を浴びれます。椅子は3つのみですが、空間演出が抜群でかなり整えました!
その他:8
ドーミーイン系列の和風プレミアムの御宿。部屋だけでなく、浴室もコンセプトが一貫していて良かったです。
[総括]
別邸もいってみたい!
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.04.29-30
[値段]
約11000円
[評価]※10段階
サウナ:6
ドーミーインといえば、ひのきの香りでしたが、なんとここはクリーンミントの香り、、ひのきがよかったです。
水風呂:8
1人しか入れるスペースはないですが、11-12℃だったので、長くは入れないゆえ、人と被ることはなかったです。ただ温度は、もう少し高い方が好きです。
外気浴:8
ホテルの最上階にあるため、外気浴完備ですが、椅子は一つのみです。室内にも椅子は一つで、計二つのみ。あまり混んではなかったですが、椅子待ちの発生もありました。
その他:5
ホテル自体が小さめで、浴室全体も狭いです。残念ながら、フロントの対応が少し雑でした。
[ 東京都 ]
[日時]
2024.04.12-13
※昼70分-3セット
夕 90分-4セット
夜 70分-3セット
朝 70分-3セット
[値段]
約35000円
(1泊朝食付き)
[評価]※10段階
サウナ:9 「貸切サウナ!」
サウナは広くはありませんが、その分、ひのきの香りが室内に充満しています。そして、何よりサウナは常に空いていて、計13セット中、10セットは貸切で利用させてもらいました!
水風呂:9
サウナを出たらすぐそこに水風呂で、導線は完璧です。1人しか入れるスペースはないですが、常に空いていましたので、毎回思いっきり水風呂に飛び込ませて頂きました。最高でした!
外気浴:8
ホテルの2階に浴室があるため、外気は浴びれません。また、浴室内に3つの椅子しかないですが、空いていたので、座れないということはなかったです。ただ、、インバウンド増加の影響もあり、ホテルの宿泊も割とすぐに予約がいっぱいで、今回も2週間前に、最後1部屋を35000円程度でおさえらました。もう少し安い時に、また行きたい!
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.04.09 15:00〜20:30
[値段]
3480円
[総括]
半年ぶりに行きましたが、少しレベルダウンしてる印象が...
以下の点の改善を期待して、箇条書きします。
・タオルの畳み方が綺麗ではない
→利用量が多いので仕方ないとは思いますが、丁寧さが感じられない。
・使えないロッカーがそのままの状況
→使用不可など貼って欲しい
・アウフグスースの質低下
→エンタメ感が強くなっていて、もう一歩...
・水風呂導線
一番適温の15℃前後の水風呂は屋上でサウナ横には、7℃以下と25℃以上しかない。。
ただ、抜群によかったのは、ケロサウナのアロマの香り。
あれは病みつきです。
[ 東京都 ]
[日時]
2024.04.06 10:00〜13:00
(180分-8セット)
[値段]
3500円(3時間3000円)
+ドリンク飲み放題500円含む
[評価]※10段階
サウナ:9
5種類のサウナが、楽しませてくれます。特に、12時の回のアウフグスースサービスは音楽入りで、心も体も熱くなりました。そして、一番気に入ったのは、瞑想サウナ。室温と個室空間が最高でした。
水風呂:8
3種類の水温が、気分に合わせた水風呂を楽しませてくれます。5種類のサウナの真ん中に位置し、導線も完璧です。
外気浴:9
外気は浴びれないですが、室内に広々もスペースがあり、椅子が並びます。雰囲気や環境もととのいを促進させてくれますが、500円で頂けるドリンク飲み放題(ポカリ、デトックス水、麦茶)もよかったです。
その他:9
今回は時間がなく、地下一階の食事処はいけず、今度は立ち寄りたいです。唯一完全を願うとしたら、アメニティ関係は豊富ではなく、スキンケアなどの用品はないです。
[総括]
いろいろと完璧でした!料金は決して安くはないですが、今まで40以上のサウナ施設に行った中で、上位3位に入る良さがありました。また行きます!
男
[ 東京都 ]
[日時]
2024.03.20 11:00〜19:00
今日は、10:40くらいから並び始め、エレベーター3往復目で乗れたこともあり、チェックインは11:01!
そして、中高温サウナ「ヴィレ」には一番のりで11:05イン!
そこから3セットさせていただき、
その後は、14:30、16:30、18:30とアウフグースの時のみ、サウナで過ごさせて頂きました。
最近は、キートス平本さんによく当たります。
いつもありがとうございます!
キートス!!🙏
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。