絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yastar

2024.01.28

1回目の訪問

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

[日時]
2024.01.28 13:30〜16:30
(5セット)

[値段]
2200円

[評価]※10段階
サウナ:7
100度を超えるサウナは汗の出方がよかったです。ただ、サウナマットはなかったり、敷タオルも綺麗な感じではありません。

水風呂:7
10度を切ってくる水風呂は、珍しいです。気持ちいいですが、長くはいれない。。

外気浴:5
外気浴はないですが、室内に2.3個椅子が置いてあります。もう少し増やして欲しい...

その他:3
サービスは基本イマイチでした。
①ロッカー番号が受付順
→ロッカーが前後の人と横になり、初めの着替えが狭い!もう少し離してほしい。
②立入禁止や調整中が多い
看板が多く、なんだか入れない場所が多いだけでなく、清潔感がない。
③全体的に廃れてる

[総括]
もう一歩でした。企業やお店としての努力が感じられない...

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8℃
13

yastar

2024.01.19

2回目の訪問

[日時]
2024.01.19 18:30〜22:30
(5セット)

平日夜空いててよかったですが、アウスグースは満席!

続きを読む
0

yastar

2024.01.14

1回目の訪問

[日時]
2024.01.14 14:50〜15:30
(1セット)

[値段]
1200円

[評価]※10段階
サウナ:8
90度を超える高温サウナで良い汗がかけました。また特徴としてはサウナから露天の景色が見えて、清々しく新鮮です!

水風呂:7
温度も導線もよいです!

外気浴:8
専用の椅子みたいなものはありませんが、露天に力を入れている施設で、空気も景色もよく最高でした!

その他:8
露天風呂が良いです!風呂は4つくらいあり、散歩道みたいなものまであり、満足度高かったです。

[総括]
なばなの里の中限定の施設ですが、サウナに外気翌朝に、景色が良くて、一度は行くことをオススメしたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
14

yastar

2024.01.06

1回目の訪問

[日時]
2024.01.05-06
※夕 60分-3セット
夜 60分-3セット
朝 40分-2セット

[値段]
13300円
(※1泊朝食付)

[評価]※10段階
サウナ:9
いつも通りのドーミーインの香り(ひのき)が病みつきです。8セットも入ってしまいました。

水風呂:7
ドーミーインにしては広めの水風呂でした。ドーミーインの水風呂は2人ならきついところも結構ありますが、ここは問題なし!

外気浴:9
9階にあるため、露天にてスペースがありますが、椅子が一脚しかないのが残念!浴室内には、三脚あります。

その他:5
今回、残念だったのが、朝のヤクルトサービスが品切れに。前日泊のなんばでは、アイスが品切れで、連続の悲劇となりました。

[総括]
今回は15時にチェクインしたため、一番風呂と一番サウナを堪能させて頂きました。また、お部屋タイプおまかせでしたが、クイーンタイプの部屋を用意して頂き、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
5

yastar

2024.01.05

1回目の訪問

[日時]
2024.01.04-05
※夕 60分-3セット
夜 60分-3セット
朝 20分-1セット

[値段]
12870円
(※1泊朝食付)

[評価]※10段階
サウナ:9
いつも通りのドーミーインの香り(ひのき)が病みつきです。まずいです。

水風呂:7
水風呂は少し狭めですが、ドーミーインブランドのいつもの水風呂です。

外気浴:9
2階にあるため、露天の開放されたスペースではなかったですが、幻想的な雰囲気が作られていて、よく整えました。この季節は室内がちょうどいいとも言えます。

その他:5
今回、残念だったのが、湯上がりのアイスサービスが品切れを起こし、フルーツアイスしかなかった点。。サービスなので仕方ないですが、ストックをしておいて欲しいとは思ってしまいます。

[総括]
今回、PREMIUMに宿泊しましたが、普通のドーミーインとの違いを感じられなかったです。また近くには「なんばANNEX」もあり、何が違うのか、、気になっています。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
2

yastar

2024.01.04

1回目の訪問

天然温泉きらら

[ 香川県 ]

[日時]
2024.01.04 7:00〜8:10
(70分 3セット)

[値段]
700円

[評価]※10段階
サウナ:6
凹型の珍しいサウナで、テレビも同じ番組が2台で流れています。ただ温度が80度前後で低く、温まりづらいです。

水風呂:7
サウナ温度が低いためか、水風呂の温度は少し高め。サウナ横にあり、導線はよいです!

外気浴:5
露天は広いですが、ととのうための椅子は無く、ベンチタイプの石の椅子が2つあります。

その他:7
食事処とリラクゼーションとリーズナブルに堪能できます。

[総括]
サ活用に作られたわけではないのですが、もう少し現代のニーズに合わせたリニューアルを希望します!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
1

yastar

2024.01.03

1回目の訪問

あかね温泉

[ 香川県 ]

[日時]
2024.01.03 21:00〜22:00
(1セット)

[値段]
750円
※サウナ料金が300円

[評価]※10段階
サウナ:8
訳あって1セットのみでしたが、ちょうど入った時に、オートロウリュウが開始され、アロマ水の香りが良かったです。

水風呂:7
サウナ温度も水風呂の温度も適度でした。

外気浴:7
小さいスペースですが、露天と椅子が用意されています。

その他:8
子供用のスライダーがあり、小さいお子さんも楽しめます。(一人60円でお菓子とゲームコイン付き)

[総括]
とにかくリーズナブル!この値段で、このレベルは文句なしです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

yastar

2024.01.02

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

[日時]
2024.01.02 22:30〜23:40
(70分-3セット)

[値段]
1100円(土日)
※優待券で無料

[評価]※10段階
サウナ:8
蒸し暑さはなく、乾燥していてマイルドに汗をかけます。サウナマットがないのが残念。

水風呂:7
安倍川の地下50mlから汲み上げた天然水とのことですが、やはり「しきじ」と比べると、柔らかさには物足りないものがありました。

外気浴:9
みなと横の露天で、星空が綺麗でした!寝椅子が1つしかありませんが、運良く3回とも寝椅子を使わせて頂き、ととのいが進みました!

その他:8
施設は新しく、とても綺麗です!食事処もあり、用宗のパワーを感じました。

[総括]
普通によかったです!ただ、静岡には「しきじ」や「柚木の郷」もあるので、オリジナリティや一工夫あるとよいです。やはり用宗の港というブランド力をさらに出してもらいたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
1

yastar

2024.01.01

1回目の訪問

[日時]
2024.01.01 15:20〜16:30
(70分-3セット)

[値段]
1320円

[評価]※10段階
サウナ:9
40人収容できる大型サウナ。ロウリュウやアウスグースサービスもあり、最高です!唯一残念だったのは、お尻に弾くサウナマットがなく、持参が必要です。

水風呂:8
備長炭が、水をなめらかにしてくれています。

外気浴:9
ととのいの椅子だけでなく、寝転べるスペースも用意されていて、満足度はかなり高かったです!

その他:8
食事処からリラクゼーションまで揃っていたり、広くはありませんが、自由に使えるりらっくすスペースも設備されています。

[総括]
初めて行きましたが、2024年初サウナとしては申し分ありませんでした!ただ16:10に、能登地震の影響で施設もゆれ、初めはととのってるのか、地震か分かりませんでした。初サウナと地震が重なってしまい、少し複雑でした。

続きを読む
7

yastar

2023.12.26

1回目の訪問

[日時]
2023.12.26 22:00〜23:00
(60分 3セット)

[値段]
9300円

[評価]※10段階
サウナ:8
2種の高温サウナとスチームサウナがあります。湿度が高くて、汗がよく流れました。

水風呂:7
3-4人くらい入れる広さがありますが、ごく普通の水風呂です。

外気浴:7
外にととのい椅子がいくつか用意されてます。露天スペースは広いので、よくくつろげます。

その他:5
とても残念だったのは、給水器がなかったこと。このアプリ上では、あるように記載ありますが、実際は見当たらなかったです。

[総括]
宿泊者は何度でも入れるのと、W高温サウナが、よかったです!

続きを読む
1

yastar

2023.12.21

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

[日時]
2023.12.21 15:00〜16:00
(60分)

[値段]
1550円

[評価]
時間がなくてひとまず1時間だけの入浴とちょいサウナ。サウナも2種ありますが、アウフグースにメディテーションサウナ、サウナシアターなど、多様な工夫に心躍りました。今度はゆっくり来ます!

続きを読む
28

yastar

2023.12.11

1回目の訪問

[日時]
2023.12.11 16:30〜17:30
(60分-2セット)

[値段]
12500円
※1泊2食付き

[評価]※10段階
サウナ:4
温度が80℃を下回っていて、温まりづらいだけでなく、扉が開くたびに、汗がひいてしまう観覚もあり残念でした。スペースも狭くて、4-6人が限界です。

水風呂:5
サウナから水風呂の動線はよいです。水風呂はいたって普通です。

外気浴:7
なんと言っても視界が最高です。11階の最上階から開けた稲佐山の夜景は、絶景でした。椅子は長椅子ベンチが3つほどあります。

その他:7
ホテルとしては、食事がおいしかったです。特にカニ食べ放題は心も体も満たしてからました。

[総括]
全体的に、サウナ中心の施設ではなく、温浴を中心に考えれています。特に露天風呂から見え広がる景色は最高の一言です。サウナブームの中で、改良を期待したいです。

続きを読む
2

yastar

2023.12.10

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

[日時]
2023.12.10 19:30〜21:00
(90分-4セット)

[値段]
土日料金850円

[評価]※10段階
サウナ:9
人生初のメディテーションサウナが最高でした。真っ暗な空間が瞑想を進め、脳を休ませてくれます。それに加えて、温度はそこまで高くはないものの、湿度が高いため、じわじわと熱さが迫り、たくさん発汗できました。

水風呂:9
地下から組み上げた天然水は、サウナの聖地しきじを思い返させました。柔らかくてなめかなは肌触りは、いつまでもいれてしまう気持ちよさです。「サウナは水風呂で決まる」と思わされるひと時でした。もう少し冷たくてもいいかなという印象もあります。

外気浴:9
糸島の清々しい空気がととのいを促してくれます。椅子も何種類かありますが、それぞれに拘りを感じさせるもので、分かってる!と口にしたくなる、そんなセレクションと配置でした。

その他:9
コスパもよく、環境も最高!立地だけは田舎に位置してますが、田舎ゆえの空気の美味しさがあります。他にも岩盤浴に食事処からリラックススペース、リラクゼーションからジムまで併設されていて、あらゆる物が整っています。

[総括]
実は4年ぶりの来訪でしたが、サ活のために様変わりと言っても過言ではないほど、施設がリニューアルされていました。日曜夜で多少混んでいたことだけが残念でしたが、施設としての向上心とレベルの高さを強く感じさせてもらいました。本当によかったです!!

続きを読む
3

yastar

2023.12.09

1回目の訪問

[日時]
2023.12.09 16:30〜20:00
(90分-4セット)

[値段]
回数券+土日料金660円

[評価]※10段階
サウナ:9
4種類あるサウナは贅沢です!また、温度以上の熱さを感じさせてくれるだけでなく、ロウリュウとアウフグースサービスがあるのは満足感高いです。値段も高いですが...

水風呂:8
2種類あるものの、比較的温度は高めです。肩まで浸かるサイズ感は自然と全身を冷やしてくれます。

外気浴:8
露天にも室内にも、椅子は結構羅列されています。人気なのは、露天にて、ラクーア全体を見渡しながら整える場所ですが、椅子は2つしかないので、中々空いてない印象です。

その他:8
温泉は地下からひいた天然温泉です。また、サウナだけではく、岩盤浴からリラクゼーション、食事処、ワーキングスペースまで、よく揃っています。

[総括]
設備としての充実度はかなり高いです。また土曜日に行ったら2時間待ちで、整理券をもらってかなり待ちました。多少値段は高い気はしますが、致し方ないですのかね、、土日は更に料金あがってるにもるにも関わらず、激混みだったので...。ここまで待つと利用を考えてしまいますね。

続きを読む
1

yastar

2023.12.06

1回目の訪問

[日時]
2023.12.06 宿泊
※夕 40分-2セット
夜 60分-3セット
朝 20分-1セット

[値段]
11000円
(※1泊朝食付)

[評価]※10段階
サウナ:8
決して広くはないですが、L字型のつくりで、95℃の高温がじわじわも汗を促してくれます。とても綺麗で、気持ちよく発汗させてもらいました。

水風呂:7
2人入るのが精一杯のスペースなので、敢えて1人が入ってるところには入ろうと思えない空間です。混んでなかったので、被ることはほぼなかったですが。

外気浴:6
整いスペースは、乏しく、全体の隅っこに、木製の椅子2つとベンチがあります。腰掛けはない上に狭いので、体勢を崩すことは簡単ではないないですが、整うのはできました!

その他:8
施設全体はとても綺麗で清潔感がかなりありました。また、タオル使い放題の点と、整水器もあったのが良かったです。

[総括]
やはりホテル併設のサウナは、最高だなと感じました。サウナ専用の施設でないので、その辺は致し方ないですが、チェックインしてサウナ、寝る前にサウナ、朝起きたサウナの3段階でサ活できるのは至福のひとときです。

続きを読む
1

yastar

2023.12.04

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

[日時]
2023.12.04 14:30〜16:00
(90分-3セット)

[値段]
1600円

[評価]※10段階
サウナ:8
3種のサウナを提供してくれます!大型のドライサウナでは、2時間に1回のアウスグースのサービスがあり、とても良かったですが、熱波師さんの腕はもう一歩に感じました。また、サウナと水風呂が併設されているのは初めてで興奮がありましたが、セルフロウリュウが使用不可になっていて、それは残念でした。

水風呂:10
強冷水と弱冷水の2つがあり、強冷水は、5度以下のキンキンに冷えた水風呂。この温度は初体験で、整いが進みました。また、冷凍ルームまであり、初体験ずくしで刺激が多かったです!

外気浴:8
室内にはなりますが、しっかりと「ととのいスペース」が用意されているのは、流石と思いました。雰囲気もリラックスできる空間づくりがされていて、こだわりを感じました。

その他:9
食事処、リラクゼーション、休憩/作業スペース、そして宿泊と、サ活に必要なものは揃っています。また細かいことですが、やはりミニタオルが使い放題のサウナはいいなと改めて感じたのと、使い捨ての歯ブラシ(このタイプは、初めから歯ブラシに歯磨き粉が付いてることになってますが、無いようなもの...) が、もっとしっかりしたモノにして欲しいという願いだけ書いておきます。

[総括]
ずっと行きたいと思っていたウェルビー福岡。期待を裏切らず、サウナーであれば一度は体験すべきと言い切れる施設でした。今回は時間なくて90分だったので、次はもう少しゆっくり行きたいです。

続きを読む
21

yastar

2023.12.03

1回目の訪問

ドーミーイン博多祇園

[日時]
2023.12.03-04
※夕 60分-3セット
夜 60分-3セット
朝 20分-1セット

[値段]
13300円
(※1泊朝食付)

[評価]※10段階
サウナ:8
脱衣所に入った瞬間から香りだす、定番のヒノキの香りがとにかく最高です。またドーミーインには珍しく、10人以上入れる広さがありますが、原因はストーブを使ってないから。でも、変わらないドーミーブランドが展開されています。

水風呂:7
サウナは広かったものの、水風呂はいつものドーミイン。でも導線はよくて、サウナすぐ横にスタンバイしています。

外気浴:7
2階にあるため、露店の開放されたスペースではなく、なんとか窓を開けて、外の空気が入るようにしている。いつもの椅子ですが、計3脚はありました。

その他:9
今回は、事情あって9階に泊らせて頂きましたが、「」というサービスがあって良かったです。UCCのカプセル式のコーヒーと紅茶と緑茶を頂けます。どれも美味しく頂き、大変重宝しました。

[総括]
やはり、ドーミーインは最高!でした。日曜日の宿泊でしたが、特に18:30〜19:00の時間は、貸切状態で、思いっきり堪能させて頂きました。全国のドーミーインを制覇したい気持ちになっています。

続きを読む
2

yastar

2023.12.02

1回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

[日時]
2023.12.02 15:30〜17:00
(90分-3セット)

[値段]
3850円(相席プラン)
+ポンチョ、大小タオルレンタル 1300円

[評価]※10段階
サウナ:8
薪サウナの温まり方と香りが最高でした。じわじわメラメラと熱くなっていく感じが、よく味わえたのと、燃え上がる薪を見ていると考えることを自然と忘れ、脳のお休みが進みました。

水風呂:8
大きいプールに天然水が溜められていて、爽快感が半端なかったです。ただやはりサウナ聖地「しきじ」のような柔らかさはなく、寒さも相まって、突き刺さる冷たさが、肌を刺激しました。

外気浴:10
山奥の自然の中で、コールマンのインフィニティチェアは、至福のひとときでした。普通のサウナ施設では体感できない、非日常に大変癒されたと感じます。

その他:8
麦茶の無料サービスがあります!また、福元館という古い旅館の一画を、サウナ施設にしていて、1階は、おしゃれなリラックススペースになっています。コーヒーも200円で頂けます。

[総括]
初めての、自然の中の予約者限定サウナでしたが、非日常感や特別感を味わいながら、薪サウナと天然水の水風呂、そして山奥の空気が最高!という一言に尽きます。季節がら寒くて、冷えが進みやすかった点だけ残念でした。

続きを読む
6

yastar

2023.12.01

1回目の訪問

[日時]
2023.12.01 17:30〜21:30
(5セット&岩盤浴アウスグース)

[値段]
2900円
(ゆったりプラン2300円+岩盤浴600円)

[評価]※10段階
サウナ:8
20名くらい入りそうな、広いスペースに、オートロウリュウ付きの贅沢なサウナ。この日は、本来予定してなかった時間にスタッフによるアウスグースサービスもあり、よく汗をかけました。ただ、広さのせいか、温度計は100℃を指してるものの、体感は90℃くらいでした。

水風呂:7
サウナすぐ横にあり、導線は完璧です。人数も5名は入れますが、普通の水道水の水風呂です。

外気浴:8
外気浴はなく、室内のみですが、スペースが豊富で、よく整えました。整い専用の場所があったり、ベンチもいくつかあり、横になって寝るだけのスペースもありました。

その他:8
岩盤浴もあり、この日は、ねじハチさんという熱波師の方が、アウスグースをしてくれました。25分を2セットに及んで、熱波を回してくださるだけでなく、一人一人への細かいサービスが豊富で、満足感が高かったです。+600円で岩盤浴代を払っても全然安いくらいでした!

[総括]
総合施設で全体的にクオリティは高いです!サウナ、岩盤浴、屋上テラス、そして美味しいサ飯と、何でも揃ってます!唯一の難点は、個人的には立地がそこまでよくない点。平和島は、今回初めて伺いました。

続きを読む
2

yastar

2023.11.28

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

[日時]
2023.11.28 17:30〜19:00
(90分-3セット)

[値段]
1190円

[評価]※10段階
サウナ:7
スペースは狭めですが、90℃を超える温度がとても気持ちよかったです。今のところ、サウナはやはり90-100℃が一番良い温帯と感じています。

水風呂:8
特徴は、ハッカ油入りの水風呂で、初体験でした。偶然、火曜日に行けたので、このサービスにありつけましたが、爽快感が半端なかったです。また体感したいです。

外気浴:3
外気浴はなく、室内も椅子という椅子は1つ程度で、空いているスペースに腰をかけるしかありません。自分はたまたま3回中2回、椅子にありつけたのでよかったですが、ひと工夫願いたいところです。

その他:7
4階建てで、4階は、SPAコース限定エリア。3階が温浴施設で、2階が食事できます。

[総括]
全体的にクオリティは高めで、神田・秋葉原の一等地にこの施設は貴重です。今回、何より良かったのは「ハッカ油」入り水風呂でした!!

続きを読む
19