2023.11.01 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yastar

2025.07.23

2回目の訪問

やはりドーミーインは最高です!

サウナもセルフロウリュウがあり、アロマの香りに癒されました。外気浴の椅子が少なく、待ちが発生する点だけ残念、、
ただ、夜鳴きそばもアイスも頂き、満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

yastar

2025.07.21

5回目の訪問

柚木の郷はやはり熱い!
特にアウフグースによる熱波は最後まで耐えきれない。
(混み合うため5分前くらい入ることも原因)

この日は参院選の投開票日だったせいか、
21:00、22:00のアウフグース共に、
テレビをつけたままの熱波!

参院選以上に熱かった!(個人所感)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

yastar

2025.07.19

6回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

7/19(土) 23:50 40分待ち!

しきじ待ち。さすがです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
27

yastar

2025.07.17

1回目の訪問

Bluetoothで繋いでの音響施設が最高!

[料金]
60分:3780円/80分4780円/100分5780円
※メンズデー/レディースデーは20%以上の割引あり

[評価]※10段階
サウナ:9
個室サウナよわりにはとても広くて、寝れるスペースが十分にありました。またBluetoothで繋いだ音楽が、サウナ室にもしっかりと鳴り響いているのが最高でした。

水風呂:6
水風呂はなし!チラーのみです。チラーも悪くないけど、やはり水風呂には劣りますね。

外気浴:9
初めての椅子のタイプでしたが、インフィニティチェアのような感じで、身体をしっかり倒せました。また、液晶画面ですが、写り変わる自然や夜景の景色がなんか良かったです。

[総括]
4号室を利用させて頂きました。プライベートサウナの中でも特徴としては、サウナ室やお部屋は広めで、Bluetoothで繋げば、部屋中に聴きたいmusicを流せます。施設も新しくて綺麗で、使いやすいですが、料金は比較的お高めという印象です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

yastar

2025.07.15

12回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日はLAMPI!
※ WOODS:8回 / LAMPI:4回
渋谷SAUNASの9つのサウナのうち、やはりNo.1は「SOUND」であることを実感。

特に、たまきさんによるアウフグース、最高でした。
①ウィスク ②お香 ③エッセンシャルオイル
からの2セット、計12分は圧巻でした。

そして、華麗なフォームと美しい技は、癒しをもたらせてくれました。ありがとうございました!

続きを読む
20

yastar

2025.07.13

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

遂に行けた!ランキング1位の黄金湯。

[日時]
2025.07.13 15:30-17:30

[料金]
1150円(事前予約)

[評価]※10段階
サウナ:9
110℃超えとは思えない過ごしやすさと、オートロウリュウによって、よい汗が流れます。木の香りと熱の回りが心地よく、この温度で、気持ちよく入れるのは流石でした!

水風呂:9
サウナ室と水風呂の温度差が100℃近くあり、その差がととのいをいざないます。この日は休日でとても混んでいたせいか、水風呂の汚れは多少気になりました。

外気浴:9
この都心で外気浴を実現させている作りは凄いです!東京の青空が爽快で、椅子の角度がとても良かったです。混んでいて待ちが発生していたことだけ残念。

[総括]
ついに行けました!老舗銭湯をリノベーションしたモダンな内装に、レトロな外観に、現代アートや音楽と昔ながらの銭湯を融合したコンセプトは、病みつきになりそうな味わいがありました。今度はコガネキッチンと宿所も利用してみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃
22

yastar

2025.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

[料金]
2200円(3h ワンドリンク付)

[評価]※10段階
サウナ:9
メインサウナは「薙」サウナと名付けられ、AIオートロウリュウで、最高の絶対湿度が保てたれています。確かに、室温は72℃なのに、湿度が高くて、部屋全体はとても蒸し熱い!良い汗かけました。もう一つは「荒」サウナといい、三段目に蒸気がたまるように天井が掘り込まれています。

水風呂:8
導線や水温は完璧です!ごく普通の水風呂ですが、しっかり冷やしてくれます。

外気浴:8
壁際に10脚の椅子が並べられており、心地よい空調と癒し空間が最高でした。脚を伸ばしたり、人が通れるスペースも確保されており、しっかりととのいました。

[総括]
「和」をモチーフにした作りで、旅館や食事処も併設されています。施設はとても綺麗で、赤坂にいるとは思えない、わびさびの異空間を演出してくれていました。また名物と言われる「とじないカツ丼」は、かなりの絶品でした。名前の如く、卵はとしでないのですざ、カツが蓋からはみ出していて、蓋ととじず、カツの厚みやサクサク感は、幸せを提供してくれました。

とじないカツ丼

これぞ、絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

yastar

2025.07.08

31回目の訪問

久しぶりにホームグラウンドへ。

抜群の安定感。
アウフグースは、ハルノメビウスさんから1発!

今のキャンペーンは、追加料金なしで7階利用可能というものですが、正直あまり嬉しく無い。。
7階利用=ドリンク注文必須みたいな感じですからね^^;

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
38

yastar

2025.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

遂に西の聖地を訪問!

[評価]※10段階
サウナ:10
なんと言っても1番の魅力は、メインサウナでの1時間に1回のアウフグース。熱波師養成所と言われる所以がここにあり、練習と経験を積み上げながら、演舞を展開してくれるアウフグースは最高です!また他にもメディテーションサウナと大噴火サウナがあり、飽きさせません。

水風呂:9
水の都と言われる熊本の地から引いてきた地下水は、東の聖地「サウナしきじ」と似た柔らかい水で、身体全体を包み込みます。最深171cmの深さも魅力ですが、1日8回も全ての水を入れ替えるよう。スペースは1つしかなく、やや狭いのが難点で、独断による水風呂ランキングにおいては、しきじに軍配があがりました。

外気浴:7
ととのいスペースは、露天風呂の手前に椅子が対面式で立ち並びますが、若干狭くて、椅子待ちが発生することもありました。椅子のタイプも、少し身体が倒せる枕付きのものと、ごく普通の椅子の2種類で、個人的には唯一、残念な点でした。

[総括]
西の聖地と言われる所以は、水の都の地下水と、熱波師が育つアウフグースにあり!決して施設は新しくないですが、至るところに、給水器があったり、休憩処や食事処が充実しており、満足感はとても高かったです。そして、アジフライが、揚げたてで、かなりと厚みと大きさがあり、過去一美味しいアジフライを頂きました。また行きたい!!

アジフライ

単品1680円 定食1980円 めちゃくちゃ美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
41

yastar

2025.07.05

1回目の訪問

for sauner

[ 福岡県 ]

サウナーによる、サウナーのための、最高サウナ!

[評価]※10段階
サウナ:10
こだわりきった作りとサービスが圧巻でした!
①個人アウフグース
お店の方が、サウナに入るたび、アロマロウリュとうちわで風を仰いでくださいます。サウナに入ったのを見計らうように付いてくださり、個別指導塾のような接客に驚きました。
②滴る水からのオートロウリュウ
ドーム型サウナで、てっぺんから水が一滴一滴したたりながら、お椀に水が溜まります。それが溢れ出る時にオートロウリュウが発生するという仕組み!水の滴る音を演出したいというオーナーの方の拘りで、この作りになったようです。
③個人用ドリンクコップあり
はじめに番号がふられて、その番号のドリンクコップを使って、サウナ室で飲むことができます。飲みの物の持ち込みも自由で、給水器や氷も準備されていて、サウナドリンクを堪能できます。

水風呂:9
ごく普通の水風呂ですが、動線は完璧なのと、段差と大の字で寝れるスペースがあります。また、水風呂の横に、身体全体の水を飛ばす全身ドライヤーは初体験。自動で止まると思ったら、スタートとストップでボタンを押す必要があるので注意が必要です。

外気浴:10
番号がふられた個人専用椅子となっており、幻想的な空間が、ととのいをいざなってくれます。また、コールマンよりも身体を倒しやすくて安定感があるインフィニティチェアで、ここにきてコールマンを上回る椅子にに出会ったかもしれません。この椅子欲しいです!

[総括]
「for sauner」という名前のごとく、サウナーによって、サウナーのために、サウナが大好きな方が作ったことを強く感じられる施設でした。偶然、貸切だったこともあり、満足感は非常に高く、予約制のサウナランキングでら、No.1に躍り出ました!また必ず行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

yastar

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

[評価]※10段階
サウナ:7
格納式のサウナで、温度は85℃で、やや低めのため、汗の流れはもう一歩。ただちょうど他の利用客がいなかったため、貸切での利用で、とても満喫させて頂きました。

水風呂:8
水温はやや高めですが、導線と広さは完璧で、ある程度の水深もあり、とても気持ちよく入れました。また、水風呂の横で定期的に流れだす、滝のようなミストシャワー(温水)が印象的で、それも気持ちよく浴びさせてもらいました。

外気浴:8
半外気浴&半露天風呂のような個室空間に、椅子一脚とベンチがあります。全体的にモダンで幻想的な空間が演出されており、雰囲気はとてもよかったです。

[総括]
ホテル自体がとても新しくて、施設はとても綺麗で、デザイナブルです。また、湯上がりのアイスやコーヒーサービスがあったり、バルコニーのような庭が併設されている点など、リゾート気分が味わえます。

湯上がりアイス

見た目はおしゃれ、味は普通です!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
17

yastar

2025.06.30

6回目の訪問

6月締めは、サウナ東京へ!

偶然、ハーバルディのイベントをしていて、アウフグースでカモミールを堪能。
もみてぃーさんからは、今月3回の熱波と癒しを頂きました。
サウナ東京は裏切らない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,106℃,108℃
  • 水風呂温度 9.7℃,17.7℃
25

yastar

2025.06.25

5回目の訪問

6/25 12:00-14:00

もみてぃーさん、のなぴスさん
気持ち良い風をありがとうございました!
サウナストーンの調子がよいようで、とても熱かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10.4℃,18.4℃
25

yastar

2025.06.23

1回目の訪問

[日時]
2025.06.23 10:00-17:00

[値段]
2250円
※岩盤浴+貸しタオル代含む

[評価]※10段階
サウナ:9
2種ありますが、共に10分は耐えられない激アツサウナです。特に、キングサウナのオートロウリュウ+爆風は、熱さを超えて痛い、火傷しそうな感じで、5段より上段の方は多くの方が逃げてました。常にアロマの甘い香りが漂っていると、一段のスペースが広々していてよかったです!

水風呂:10
水深2mの飛び込める水風呂から、冷凍ルームに潜むシングルまで、最高です!こんなに水風呂で満足できるのは、しきじと並レベルです。

外気浴:8
景色はそこまでよくないのですが、しっかりと外気浴で、30席ほど立ち並ぶ椅子は圧巻です。もう少しデッキチェアが増えたり、インフィニティチェアを設置してくれたら最高です!

[総括]
ライオンの王と女王をモチーフにした独特なコンセプトで館内着は少し恥ずかしいデザインという所感でしたが、サウナや温泉だけでなく、岩盤浴から食事処、休憩スペースまで、かなり充実しており、この値段でこのレベルは圧巻でした!
立地を除けばほぼパーフェクト!これが都心にあったらなぁ...

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,98℃
  • 水風呂温度 8.5℃,22.8℃,16.4℃
27

yastar

2025.06.21

1回目の訪問

[日時]
2025.06.21 17:00-17:50

[値段]
50分 1600円

[評価]※10段階
サウナ:9
一見、入り口がどこにあるか分からない感じの隠れ家スポットのようにしてサウナ室が用意されてます。ストーン式で、アロマのセルフロウリュウも出来て、よい汗がかけました。

水風呂:8
昔ながらの銭湯風の桶が、3箇所に区切られているので、一人専用感があります。1箇所は細めの滝が流れていて、水を頭を打てます。

外気浴:8
2階にデッキチェアとベンチが立ち並びます。2階に行くのが少し手間ですが、よくととのえました。

[総括]
和とレトロが融合しつつも、オシャレで現代のサ活のポイントを押さえていて、正にパラダイスでした!土曜の夕方に行きましたが、入場の待ちが発生しており、料金は決して安くはないですが、次は個室も利用してみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
14

yastar

2025.06.18

2回目の訪問

水曜サ活

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

MONSTERで朝ウナ!

久しぶりに行ったら、水風呂の水温が均一化されていました。(前は端と端で結構な温度差があった気がします)

それにしても100℃に及ぶ5段にわたるタワーサウナと、立ち並ぶインフィニティチェアは圧巻で、よくととのえました。また、寝サウナ用のシートがあったのが良かったです。
それと今回は、給水器を発見できました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
19

yastar

2025.06.16

30回目の訪問

平日昼は本当によく空いている!

もう少しイベント活性化して欲しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
20

yastar

2025.06.14

11回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日もWOODS!(狙ってるわけではない)
※ WOODS:8回 / LAMPI:3回

そしてさすが土曜日。
かなり混んでました。
2時間前から受付開始のアウフグースも、1時間前の時点では定員オーバー。
こっちゃんの風を受けたかったのに残念!
でも、よくととのえました。
そして、高輪ゲートウェイにできる「高輪SAUNAS」楽しみです。

続きを読む
25

yastar

2025.06.11

4回目の訪問

2日間の店休を挟んでの営業再開!
朝ウナで2時間5セットいきました。

浴室の変化は感じ取れなかったですが、蒸気乱舞はストーンを入れ替えたようです。
新ストーンのアウフグース(youthKさん)、気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,103℃,85℃
  • 水風呂温度 8.9℃,17℃,22.1℃
27

yastar

2025.06.10

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

久しぶりに訪問したら、外気浴はポンチョ必須に!

たしかに、周りの高層マンションから丸見えですね。
しかし、サウナ、水風呂、外気浴のクオリティと王道と言える導線は完璧です。

朝ウナの1時間でしたが、良き朝の出発ができました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
32