2020.05.13 登録
[ 宮城県 ]
15時前にホームへ🚴♀️
年末年始の激混みはなんだったんだくらいの落ち着き具合。
炭酸泉人多めだったので中温湯でブースト。
準備万端!いざ!とサ室に入ったら誰もいない👀
1セット目は完全貸切状態。ロウリュ終わった後だからアッツアツ🥰
あっという間に汗ドバイ💦💦💦
今日の水風呂はなみなみとした水量😂
アツアツの体を冷やしてくれる🤤
内湯の椅子が6脚から4脚になってました。
2脚並んでるところは露天の変わり湯のところのみ。
宮城も感染者増えてきたので長時間のお喋り防止のためかな…。
合計4セット。
今日の変わり湯は湯の華!大好きー😘
休憩挟んで2回入って炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
毎日飲んでるコーヒーの補充のタイミングを誤ったため、年明け早々に完全に切らしてしまうという悲しい事態に😢
なのでサンピア退館後に仙臺珈琲店でいつもの豆を購入☕️
安心安全のクオリティ。
いつもありがとうございます🙏
[ 宮城県 ]
前回のサ活で「明日は午前中🥰」などと書いていたのに昨日は朝から頭痛で断念。
それなら夕方以降かなーと考えていたところに長女一家から外食のお誘いが来たので断念。
「年末年始休暇中は毎日サウナに行く」目標(?)は惜しくも途絶えたのです😑
さぁ、気を取り直して休日最終日もホームへ🚴♀️
昨日の暖かさでカチコチだった道路がいつもの道路に戻ってたので張り切って🚴♀️
混んでんだろうなぁ…と覚悟してお昼前に行ってみたらそうでもない😳
ありがてぇ…🙏
サ室内のTVは箱根駅伝。温度は相変わらず90℃を指してて上段はアッツアツ。
そういやここ最近、サウナマットを縫い目のない大きめのタオルに完全に変更したみたい🥰
これふわふわで好きなんだよねぇ🥰
1セット目からロウリュで汗ドバイ💦
3セット目にはサッポロのCMに出ていたミヤジを見て更に汗ドバイ💦💦💦
合計5セット。祝い酒の湯→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
炭酸泉に浸かりながら考えていたことが。
東北のいろんなサウナに車じゃ無くて電車やバスを使って行ける情報ってみんな欲しくないかなぁ…と。
実際に私が欲しい!笑
なので今まで行ったサウナへのアクセス(公式HPやサウイキに書いているものは除く)をなんかの形で残せないかなぁ。
いろいろ調べてみよう🤤
[ 宮城県 ]
あけましておめでとうございます🎍
皆様、今年も宜しくお願い致します😊
サウナ始めももちろんホームで!
最近ずっとやってなかったアカスリを事前に予約して19:30in。
今日も激混み😂
Twitter見てるといろんな温浴施設が混んでる情報が流れてきたのでもしや、と思ってたんだー😂
20時からアカスリしてもらって20:30過ぎ辺りからサウニング開始!
アカスリ後の大量の汗…ありがたい✨🙏✨
今日もサ室がアッツアツで最高🥰
2セット目にロウリュもらって
水風呂からの寝湯スペースでの休憩サイコー!🤤
合計4セットやって変わり湯(祝い酒の湯)→炭酸泉→中温湯→水風呂で本日終了!✨
明日は朝から行くことにしよう🙋♀️
[ 宮城県 ]
昨日みたいな激混みを避けるために9:30頃ホームへ🚴♀️
1セット目からロウリュ。
サ室内のテレビではデビィ夫人がドバイの空を滑空していたけど、私はそれを見ながら汗ドバイ💦💦💦
デビィ夫人すっごい👀
何を慌てていたのかハットとタオルを忘れて来てしまったためサンピアのタオル1枚でなんとかしました😇
まぁでも、いつも何かを必ず持ち忘れて家を出てしまうので「またか…」って感じ。
ポンコツ度が年々上がって来てますが私は元気です🤗
合計5セット。ロウリュ2回もらった。
2回目の寝湯スペース休憩は雪が降る中で❄️
幸せだなぁ🤤
その後は変わり湯(湯の華)⇄休憩を2セット→炭酸泉→水風呂で今年はこれにて終了!✨
退館時にスタッフさんに「今年もありがとうございました😊」と挨拶されて「こちらこそありがとうございました!明日も来ますが🤗」と答える笑
これにて私の2021年のサ活は終了です!
いろんなことがあった一年でしたが、たくさんの方に読んで頂けてとても嬉しかったです😊
今年もたくさんサウナに入れてよかった!
施設の皆様、ありがとうございました!
また来年も宜しくお願い致します🙇♀️
[ 宮城県 ]
ホームに行く時は殆ど午前中。
でも今日は張り切って灯油を買いに行きからの大掃除したので自分お疲れ!👋的な意味もあり15時過ぎにin。
下駄箱とロッカーの空き具合でこりゃ激混みだなと覚悟を決める😇
お風呂が激混みでした。サ室はそうでもない😌
今日もいい熱さ。
ハット被って場所取りするオバ様がいる😇
まぁ、ハット被ってる=サウナ好きのマナーのいい人って訳じゃないだろうけど…。
ちょっと残念。
水風呂で汗流さないで入る人が数人いたのが萎え萎えだったけど、今日も程よい冷たさ。
この時間だし仕方ないか…🥲
ロウリュ後の寝湯スペースでの休憩は叶わずだったけど、変わり湯(湯の華)の隣の椅子に膝を抱えて座って硫黄の香りでととのう✨
合計4セット。
その後は変わり湯→休憩→変わり湯→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
明日は午前中に行こう😂
[ 宮城県 ]
今年最後のレジェンド納め👏👏👏
サ室のコンディションがアッツアツで湿度も高くて最高🔥
最上段スタンディングでいつもの3倍汗ドバイ💦💦💦
熱波後の水風呂が最後になっても芯まで温まっているので問題なし🤤
その後の外気浴でまさにガンギマリでした🤤🤤🤤
ちょうどいいグルグル具合(足元おぼつかないまで行かない)で安心安全のレジェンドゆうクオリティ。
炭酸泉→サウナ3セット(最後にゆうさんイベント)→炭酸泉→あつ湯⇄水風呂2セットで本日終了!✨
最終バスの時間までつるやでごはんを頂く🙏
ありがとう、ゆうさん…🙏
ありがとう、びこ…🙏
[ 宮城県 ]
昨日で仕事納めたので朝から夕方までホームへ🤤
午前中はゆっくり炭酸泉に浸かってから4セット&ロウリュ2回。
炭酸泉効果で汗ドバイ💦💦💦
水風呂は今日も程よい冷たさ。
冬場ってシングルよりもサンピアの17,8℃くらいの水風呂が私的に良し🤤
(でも悠々のシングル水風呂は一度体験してみたいけど🤤)
休憩はロウリュ後のみ露天の寝湯スペースで。(いつもの)
雲が流れるの早いなぁ…とかぼーっと見ながらととのい✨
今日の変わり湯は湯の華。説明文読んだら猪苗代の沼尻温泉の湯の華を配合してるとのこと。
イオウの匂いで飛んじゃって大変さ(メロディにのらない😇)
お昼ごはんを食べてリクライニングスペースでトウホグサウナZINEを読みつつ休憩。
肌寒くなってきたので14時過ぎに再び大浴場へ。
なんか慌ただしいな🤔と思ってたらどなたか倒れたとのこと。
スタッフさんが「今から救急隊員がアカスリスペースまで入ります」「救急隊員は男性ですのでご都合の悪い方はお着替え頂くか露天スペースに移動してください」と呼びかけてました💦
迷わず露天に移動し、再び変わり湯へ。
のぼせちゃうので体を拭いて変わり湯の隣の椅子で休憩しながら待つ😌
30分くらい待たされたかな?無事救急隊員に運ばれたとのお知らせ。
スタッフの皆さんも待っていた皆さんもお疲れさまでした🥲
これからの季節はお風呂で体調を崩す方が多くなると思うので自分も含め、無理はしないようにしましょう😌
サウナ2セット。
ロウリュももらって大満足!
その後は中温湯⇄水風呂2セットで本日終了!✨
あさってから毎日サンピアだ!✨
[ 宮城県 ]
お昼前にびこへ🚌
サウナキット大人買いして3周年ステッカーもらって(しかも2枚)in。
※クジは残念ながらはずれ😇
冷えた体を洗ってからまずは炭酸泉。
ありがてぇ〜〜🙏ってつい声に出そうなくらい温まる笑
サ室最上段あっつい!🥰
湿度もいい〜✨
汗ドバイ&ドバイ💦
水風呂は長居したくなる冷たさ。
1セット目はつい長居。
それ以降は30秒程度にして外気浴で冷やすことにした!
びこの外気浴ゾーンはかなり冷えるので水風呂はサッとで良し🥰
それでもあっという間に体が冷える🥶
あまみバッチリ。
冬のスタイル、確立したな…😤と謎にイキリ出すわたくし。
4セット堪能し、壷風呂→ジェット風呂→炭酸泉で本日終了!✨
つるやでごはんを頂き次の用事へ。
サウナキットは6個入りを買ってもまだ足りない😂
取り敢えずテーブルの上に並べてみた!
そしてびこステッカーを私のiPadに。デカイ!
うーん、キット6個入りもう一箱欲しいぞ…
[ 宮城県 ]
お昼過ぎにホームへ🌨🚴♀️
雪が降り頻る中一生懸命🚴♀️漕いだのに…
到着して下駄箱に靴を入れたところで財布を忘れた事に気付くというリアルサザエ状態で自宅へ逆戻り🤷♀️
再度サンピアに到着した時には目から上と耳だけが冷え切っちゃって、それはまるでドシー恵比寿の1番冷たいウォーターピラーを5分以上浴びた人のよう🥶(冷えたというよりも痛いって感じ)
心も体も冷え切ったので、体を洗った後は炭酸泉に10分程。
ちょうど良くロウリュタイムになったのでサ室in。
1セット目からアッツアツの汗ドバイ💦💦💦
水風呂で溶けた後は露天の寝湯スペースでペタンと座って休憩🤤
あっという間に冷えるけど、お尻からふくらはぎがお湯に浸かって温かいので気持ちよくととのい🤤
合計4セット、ジャスミンの湯→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
今日は朝昼と糖質多めだったのでオロポを避け、久しぶりに脱衣所内の明治の自販機を利用。
タンパクトのピーチなんちゃら味(39番)を選択したつもりがフルーツオレ(36番)を選んでしまうという痛恨の投入ミス。
しかも糖質たけーーー!😭
まあでも今日はサンピアと自宅を2往復したしチャラって事で🙄
[ 宮城県 ]
仕事帰りに🤤
2セット目で初めてストーブ前上段へ。
何気にストーブを見ていたら、ん?これもしかして…と気になったことが。
つい今しがた先人のサ活を見ていたらやっぱり!
一つの遠赤外線ストーブを男湯と女湯で半分ずっこしてましたwwwww
そしてお隣から「ヴァァァッ!」「んふぅぅぅ…」と怪しげなおじさんの大きすぎる溜息が😂😂😂
するとどうでしょう。サ室の温度がぐんぐん上がって96℃!あっちい!
これはきっと…例の職人さんがお隣に現れたのだなぁと予想。
女湯もおこぼれ頂いております!🙏
合計3セット。
20時近くなってたのでお湯には浸からず本日終了!✨
あっ、サウナ前にブーストしたよ!
寒空の月がキレイだったけどうまく撮れない💦
[ 宮城県 ]
12日ぶりのサウナ、、、
そして今日がワンコインデーとは知らずにin。
すっごいたくさん人いた😂
かけ湯付近にも椅子が2脚設置されてて更に増。
内湯だけで7脚も!すっごいじゃん…。
この季節はサウナ前にお風呂で体を温めたほうがいいですねー🥰
モリモリ汗ドバイ💦💦💦でした。
合計4セット。ジャスミンの湯→壺湯→水風呂で本日終了!✨
初めてと思われる水風呂でキャーキャー騒ぐおば様に遭遇したけど、ととのった後の私は菩薩なので気にせず大浴場を出ました😇
恵の織でサ飯からの1時間寝して帰宅!
今日もありがとうサンピア!🥰
[ 宮城県 ]
午前中に用事があったのでお昼過ぎにホームへ。
土曜の割に人少なめ。
サ室も最大5名程度でちょっと拍子抜け😇
昨日よりも汗ドバイ💦💦💦で安定のイズネス様🙏
水風呂は今日もほどよい冷たさでアツアツになった体を冷やしてくれる🤤
休憩は内風呂のイスだったりいつもの露天の寝湯スペースだったり。
これからの季節は水風呂の時間を短くして寝湯スペースでゆっくり冷ましていくのがいいかも🤤
ロウリュは2回、休憩を長めに取って合計4セット。
遅い時間のサ飯が沁みるぜ…😋
やっぱりサンピアが好きです🥰
[ 宮城県 ]
会社から意外に近いことがわかったので仕事帰りに行ってきました🥰
水風呂無いし常連さんが…っていうのもサウイキでチェック済み。
タオル類を借りてin!(フェイス50円、バス100円)
ドラッグストアでトラベル用ビオレUとシャンコンを買っていたのでそれで体を清めてお風呂でブースト。
浴室はキレイに清掃されていてとても気持ちいい😌
サ室は88℃。
座面にマットなどは無し。
そして汗蒸幕のドームと同じにおい。
借りたタオルを敷いて座ります。
サ室を出ると隣に水シャワースペースが。
まあまあ冷たい!これからの季節、もっと水温低くなって最高なのでは🥰
休憩は風呂椅子に腰掛けて。
合計3セット、ふわーっと気持ちよくととのい🤤
最後にお風呂で温まって本日終了!✨
脱衣所のロッカーの鍵を開けるのに四苦八苦してたら、常連さんに「鍵が裏なんじゃないの?」って声かけてもらった💦
助かった!ありがたやー🙏
仕事帰りにサクッとサ活するのに良い!
仙台のドシー!😂
また来ます!
[ 宮城県 ]
今日はうちに新しい家族が増える日。
お迎えする前に病院に行ってからのサンピア。
2日連続です🥰
昨日はオープンと同時に行ったのにあっという間に人人人😳
サ室も人多かったのですが、平日の今日はと言うとまあまあの入り。
でもサ室には私も入れて最大3名程度。
やはり平日最強!
11時のロウリュを最後に持ってきて合計3セット。
ボジョレーヌーボーの湯に浸かって本日終了✨
長くお風呂に浸かったりサウナルーティンの回数が多いと高確率で偏頭痛が出るので、気持ちよくととのったらやめるようにしてます。
(ととのわなくても4回が限度かな)
長く、うまくサウナと関わって行きたいから深追いはしない😌
ところでうちの坊ちゃん(新入り猫)、保護施設からうちに14時に来る予定だったんだけど、ケージ内で籠城してキャリーに入ってくれないそうで…😂
現在休戦中で改めて夜に再チャレンジするとのこと。
今日中にお迎え出来るかどうか…😅
[ 東京都 ]
東京2日目は黄金湯へ。
最後に銭湯に入ったのはサウナにハマる前。
とうとう銭湯サウナデビューを果たした訳です🥰
どのくらい混雑するのかわからなかったので事前に予約。
10:30にin。
サ道にも出た有名銭湯なのに一元さんだけじゃなく近所のお年寄りも多くいらっしゃっていて、ちゃんと共存していていいなぁ🥰
まずはあつ湯でブースト→水風呂へ。
まろやかな冷たさで長くいられる温度🤤
お待ちかねのサウナは熱さも湿度もバッチリ。
今日のアロマ水はサウナクアと書いてありました。
スパイシーな香りだった✨
ものの数分で汗ドバイ💦💦💦
いいサ室だぁ…。
ストーブはMISAでした。
休憩は水風呂横の椅子で。
一脚しか無いので他のお客さんのタイミングを見て休憩。
合計3セット。
炭酸泉で地元のお母さん(後から聞いたら82歳なんだって!うちの父と1歳違い😊)から「ここにいたら炭酸がたくさん着くよ!」と教えてもらい浴槽内を移動😂
ほんとだ!ありがとうお母さん🥰
その後は薬湯に浸かって本日終了!✨
あれ?終了?🤗
まだ新幹線の時間あるのに?
私ってば黄金湯の良さに大ととのいしちゃってもう今日はこれでいい…✨と大満足し、そしてビールを…頂いてしまったのです…🍺クーッ!
(本当はもう一つ銭湯に行く計画でした😇)
空きっ腹にかぼすエールを投入した後はほろ酔いで焼肉食べて、サウナラボ神田に移動し(しかもサウナ入らない😇)でサウナブレンドを頂きトートバッグを購入して東京サ旅はこれにて終了!✨
帰りまーす🚅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。