2020.05.13 登録
[ 秋田県 ]
今日明日と秋田にお邪魔してます🥰
1件目は秋田市から公共交通機関で行けてそんなに遠くないところがいいと道の駅岩城にある岩城温泉港の湯に行ったらまさかの休館日😂
ちゃんと調べてから行けよな自分!😂
30年ぶりの日本海。
暫く海を眺めてお昼を食べて秋田市へ戻る🚃
さて、ようやくサウナだ!✨
1件目は秋田温泉プラザ♨️
館内も浴室も超キレイ!
ぬる湯からのシルキー湯でブーストしてからサ室in。
皆さんマナー良し!
室内で場所取りしたり喋ったりする人誰もいない✨
温度計は80℃辺りだけど、上段の体感は90℃よ!🔥
カラカラなので汗ドバイ指数は→💦
水風呂は18℃くらいかな?水質もいい感じで最高🤤
2人入ればいっぱいだけど、皆さん譲り合ってステキです👏👏👏
休憩は露天スペースで。
1セット目でととのう笑
合計2セットで壺湯→水風呂で〆。
お次はお隣へ🚶♀️
[ 宮城県 ]
今日も今日とて🚴♀️
本当は混雑を避けたくて朝から行きたかったのに、今朝も頭痛で起きたのでお昼過ぎにin。
14時のロウリュ直後なのでアッツアツ🥰
ブースト無しでもあっという間に汗ドバイ💦💦💦
やっぱりこの時間だとちょっと客層がね🥲
本日も耳栓発動!自分の世界に集中🧘♀️
合計4セット。
その後はカーネーション感謝の湯→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
充実した3連休でした。
明日仕事行ったら秋田サ旅に行ってきます🚄
[ 宮城県 ]
昨日から遅いGWで休み🥳
有休も入れて3連休&4連休なのだ!
心身共に限界だったので休み中は仕事のことは絶対考えないと決めた☝️
毎日サウナ三昧のつもりだったけど昨日は頭痛のため断念。
今日も右後頭部に痛みが少し残ってはいたけど問題ないレベル。
行くしかないっしょ!と月一の病院終了後にホームへin🚴♀️💨💨
10時のロウリュ中なこともあり、焦らず念入りに体を清めて炭酸泉でブースト。
サ室は2セット目までほぼ貸切!
3セット目にロウリュで汗ドバイ💦💦💦
4セット目以降から困ったMDM2人組に遭遇したけど耳栓発動(超久しぶり)して私の中から存在を消す🤗
6セット目にロウリュで汗ドバイ💦💦💦フィニッシュ✨
外はまだ雨降ってなかったので6セット中5セットは露天で過ごす🤤
ほんとに気持ちいい季節になったよね✨
サウナルーティン後はカーネーション感謝の湯→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
久しぶりにサンピアでごはん。
食後はアイスジンジャーレモネードをテイクアウトしてリクライナーに座って美味しく頂く🙏
体ガッチガチだったのであんま王×2セットやったら強烈な眠気が。
bleuさん超お気に入りの1人用ソファタイプのリクライナーに移動してガチ寝しました😪
2時間半は寝たと思う笑
溜まった疲れが溶けていった証拠かな?
また明日ね👋
[ 宮城県 ]
母の日のお祝いで両親と。
まずは本館の愛姫の湯。
ミストサウナだけど、以前よりも熱くなった気がする👀
スタンディングもしくはタオル振り回せば結構温まるのでは?🤔
出て左側辺りにかけ水コーナー有り。
母親と一緒だったのでミストサウナは数分だけでした😅
予約していた中華のコースで腹ごしらえして午後の部。
別館の伊達の湯へ!
伊達の湯初めてー✨
でも両親を待たせてるのと帰りのシャトルバスの時間を考えたら1時間1本勝負✨💪(ドライヤーの時間含む)
サ室は98℃で貸切状態!
ロウリュ出来ちゃうので湿度も上げて汗ドバイ💦💦
水風呂は温度計によると18℃。
しっかり冷たかったです🤤
浴槽の形が変な形だけど笑
休憩は露天風呂の向こう側の足湯スペースで。
でもこれだと露天風呂内を横断していくので、下半身が温まってしまってととのいまでには至らないかなぁ💦
まあでも蒸し時間も水風呂に浸かる時間も少なかったからかもしれないけど😇
3セットやって本日終了!✨
満足出来るサウニングでは無かったけど、親には喜んでもらえたようだったのでよかったよ🥰
[ 宮城県 ]
本日もホームへ🚴♀️
9:40頃in。
体を洗って炭酸泉へ。
ぼけーっと温まっていたら髪洗うのを忘れていたことに気付く😂
10時のロウリュに間に合いたい!って先のことばかり考えながら体洗ってたもんで😂
急いで洗髪して即サ室へ。
ギリ間に合った🥰
なんなら室内私だけ!最後まで人が入ってくること無かったの久しぶり過ぎて🥰
でも3セット目以降はぞくぞくと人が。
やっぱりGWなんだなぁ。
4セット目に再びロウリュ。
その後の休憩は露天の寝そべり岩(勝手に命名)でゴロン!
岩が温かくて超気持ちいいわぁ…🤤
合計5セット。
その後は菖蒲の湯→壺湯→水風呂⇄白湯2セットで本日終了!✨
眩しいほどの青空を見上げながらの休憩って最高ですね🥰
[ 宮城県 ]
久しぶりのあかすりも兼ねてホームへ🚴♀️
垢がどっさり取れたこともあってこれまた久しぶりの塩サウナ始まり。
室温少し上がったかな?70℃でした!
15分ほどで退室。肌が更にツルツルに✨
これで汗ドバイ指数5行けるか?🤔
行けました😂😂😂
ロウリュの時なんかすっごいの💦💦💦💦💦
やっぱりあかすりいいな🥰
合計5セット(多分)
その後は菖蒲の湯→白湯⇄水風呂3セットで本日終了!✨
テイクアウトのジンジャーレモネードを頂きつつ体を冷やしてから退館。
回数券2冊買ったので怖いもの無し🙌
[ 宮城県 ]
朝からホームへ🚴♀️
9:30頃in。
空いてる空いてる🥰
サ室は人がいても数名程度。
今日は4セット。もちろん汗ドバイ💦💦💦💦
その後はミントのすっきり湯→水風呂⇄白湯2セットで本日終了!✨
GWは昨日今日以外は飛び石。
でも月半ばに3連休&4連休取ってるし、なんなら秋田へサ旅に行く予定もあるのでいいもんね!🤗
[ 宮城県 ]
午前中は坊😼の爪切りで病院へ🚴♀️
かわいがれど
かわいがれど猶わが腕キズだらけになりぢつと手を見る👀
だがしかし!ようやく坊😽の鋭利な爪がととのえられて攻撃されても痛くなくなったのでヨシ!
次は色々ダメージを受けてる自分をととのえなければ😵とホームへ🚴♀️
15:30頃in。
世の中GWだし芋洗い状態なんじゃね?と警戒してたけどそうでもなく。
サ室はもっとそうでもない!👏👏👏
ありがたく5セット頂き汗ドバイ💦💦💦💦
フロントで買ったイオンウォーター900㍉㍑があっという間に空になった😂
その後はミントのすっきり湯→ジェットバス(坊😾を背負った為、背中と肩甲骨がバキバキだったので)→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
また明日ね😉
[ 宮城県 ]
お初です🥰
早朝から張り切って起きて荒井駅からシャトルバスでやって参りました!
9:30頃in。
スタッフさん全員の笑顔が素敵です🥰
脱衣所の浴室入口には給水機が。
紙コップタイプでありがたい🙏
そして1番ありがたいポイントは常温の水が選べること!マジで助かるー🙏🙏🙏
先人の皆様の口コミ通り洗い場多数。
辻口シェフプロデュースのシャンコン&ポディソで念入りに洗ってから浴槽へ。
お湯めっちゃいいじゃん…😍
心身共に疲労困憊していたので生き返るわぁ…。
サ室に入る前に水風呂。
チラー無しの掛け流し。温度は18℃くらいかな?
肌に刺さらないまろやかな水質🤤
とても気持ちいい✨
お待ちかねのサ室は88℃でL字型2段。
全セット上段にいたけど、どこにいても汗ドバイ💦💦💦
ロウリュ無いのにこんなに汗が出るのって不思議ですな👀
TV無しでとてもありがたい!
室内は洋楽が流れててとても落ち着く。
露天スペースには浴槽を挟んで3脚づつととのい椅子が。
景色は見えないけど、空を見上げることは出来る。
全然アリですし、寧ろ安心出来る😂
グライダーが舞う空を見上げながらととのった🤤
合計4セット。
その後は露天→内湯⇄水風呂2セットで本日終了!✨
藤塚の湯、最高です!
もちろん再訪しますね😉
サ飯は笠庵 賛否両論で。
(施設外だと思うけど店名登録無しなので施設内にした💦)
仙台で猿田彦フレンチが頂けるの最高☕️
(東京に行った時に仙川と渋谷モディには何度か行ってた)
[ 宮城県 ]
うちの坊😼を捕獲して病院で爪切りだ!と意気込んだけど失敗(いつもの)🙄
病院閉まっちゃったので諦め、15:40頃in。
肩こり凄かったのでまずは炭酸泉でブースト。
ここ最近のサ活は必ず炭酸泉から。
ここ1年くらいで炭酸泉の良さに目覚めました🥰
初っ端ロウリュスタートで汗ドバイ💦💦💦
最後4セット目もロウリュで更に汗ドバイ💦💦💦💦
イベントで水風呂にはアヒル軍団がプカプカ🐤
気持ちよくて🤤←こんな表情の私の左顎を水流に飲まれて回転してひっくり返った小アヒル軍団がデュクシしていく笑
大アヒル(1匹)はデュクシどころか左頬にドーンて突っ込んで来ます笑
露天の桜、まだまだ咲いてます🌸
お花見しながらととのいたい方は是非サンピアへ🥰
ヒノキの香りの湯?→炭酸泉→水風呂⇄白湯3セットで本日終了!✨
オロポ飲みつつサ活書いてます😋
今日もありがとうございます🙏🙏🙏
[ 宮城県 ]
今日もホームだ!🚴♀️と宣言したのに雨…。
午前中は駅前でエステ予約してたこともあり、久しぶりにサラテレナへ。
行く前にホームページを見たらラウンジでのドリンク付きプランを発見👀
入浴料込みで2,000円。やっぱりセレブー😇(トウホグでは特に)
電話で予約していざセレブサウナへ。
サ室は88℃でまあまあ。
いまだ間引き方式。
3セット目辺りからセレブMDM達がソーシャルディスタンスガン無視で敷いてあったサウナマットを勝手に自分の横に移動。
そしてまあ喋るわ喋るわ😅
七◯◯銀行の頭取がなんたらとかFU◯ISAKIの娘がなんたらとかジョニー大倉の姉がなんたらとか🤣🤣🤣
そうなのです。ここはセレブMDMの社交場✨
以前からこんな感じ。
そこは重々承知の上で来たのでイラつき無し。
それよりも、回数券買って来てた時よりも汗が出るようになったなぁと自分に感心してました✨
水風呂は18℃〜19℃くらいかな?
水が減ったら追加される方式なので、ぬるくなったら常連MDMが洗面器で水をバッサンバッサン浴槽の外に出して冷たさをキープしてます😇
休憩は邪魔にならない程度に洗面台の椅子を壁側に移動させて。
3セットやってふんわりととのい🤤
その後はジェットバス→お風呂→水風呂で本日終了!✨
ラウンジでのドリンクはレモンスカッシュをチョイスしました🍋
女
[ 宮城県 ]
今日はお昼過ぎにin。
イオンウォーター販売開始してました!
早速900mlを買ってサウニング。
今日の汗ドバイ指数は4💦💦💦💦
しっかり汗かいて程よい冷たさの水風呂を2分くらい🤤
休憩は全て露天スペースで。
桜が満開でお花見しながらととのい✨
合計4セット。
シャボンの香りの湯→休憩→白湯→水風呂で本日終了!✨
上着もいらなかったし暑いくらい。
いい季節になったわぁ🥰
明日も来ようっと!🚴♀️
[ 宮城県 ]
イズネス様のオートロウリュ復活!🙌
1セット目から堪能致しました。
サ室内のTVでは渡辺真知子さんがかもめが翔んだ日を熱唱してて、いやぁ…凄いボーカリストだよなぁ…って思わずガン見👀
サビの歌唱が終わり→サ室ライトダウン&再び叙情的にゆっくり「あなたは1人で生きられるのねぇ〜♪」→ジャー‼︎‼︎とロウリュ音😂😂😂😂😂
なんだこれエモっ!笑
お陰様で安定の汗ドバイ3つですっ!💦💦💦
その後の水風呂からの休憩で大ととのいしたのは言うまでもありません笑
4セット目にはまさかのオモウマ開始😇
オープニングをちょっとだけ見て一旦退出。
5セット目に映えカフェを見て、やっぱりオモウマは激安&面白店主が1番だなと思いました🤣
その後はグレープフルーツ&レモングラスの湯→壺湯→水風呂→白湯⇄水風呂3セットで本日終了!✨
仕事の事で心がささくれ立ってたけどエモいステージとオモウマとサウナ&水風呂でなんとかリセット出来たかな😊
そういやイオンウォーター、準備中です!😤(キリッ!)
※画像アップロード出来たので追加しましたっ😤(キリッ!)
[ 宮城県 ]
休日の今日はホーム休館日。
イズネス様の復活を祈りつつ名取まで🚃
ぬる湯で近所のMDM達が楽しそうに会話してて賑やかだったけど、サ室内は2セット目まで静かに過ごせた😌
そして場所取りMDMがいないのがいい!🥰
最上段熱くて最高🔥
お陰で汗ドバイ指数2💦💦
相変わらず水風呂が冷たい!
15℃くらいかと思われます。
17℃前後という表記は一体😂
露天スペースに並べてあったサマーベッドは1箇所に重ねて片付けられてて使えず。
なので畳スペースで寝転がって休憩。
天気もいいし、ほんと最高✨
3セットやって釜風呂へ。
夏に来た時のあの灼熱の熱さはやはり無く💦
15分くらいいて水を被った後に座り湯で休憩。
めっちゃ気持ち良し🤤
再び高温サウナに行くも5分位でマット交換タイムとなったので切り上げ、壷風呂→白湯⇄水風呂2セットで本日終了!✨
目新しさは無いのだけど、背伸びせず安心してサウニング出来る名取ゴックが好きです🥰
歩いた距離 2.6km
[ 宮城県 ]
イズネス様、マジで調子悪い😢
1セット目ぬるくて温度計見たら80℃付近、、、
それ以降は90℃行ったけど4セット目にまたもやエラー音が鳴り響く😢
他の方のサ活にもある通りオートロウリュ故障中の為ロウリュは無し。
休館日までは仕方ないね💦
[ 宮城県 ]
5:30起床で朝ののののサウナ。
6時頃にin。
浴室には先客がいたけどサウナ利用は1名のみ。
でもこの方が…💦
上段で寝そべってて私が入って来ても起き上がらず🙄
なんならこの方のお子さんが後から来て下段で寝そべる始末。
これだけじゃなくて、水風呂に汗を流さず直接入っていったのをサ室の窓から目撃してしまってもう最悪。
注意しようかと思ったけど蒸されてる最中にわざわざ出て行くのもなんだかなって見て見ぬふりしちゃいました💦
3セット目はソロだったのでストレス無し。
その後は露天→水風呂→内湯で本日終了!✨
朝から食べ過ぎてそのまま出勤。
宿自体はとてもいいし、サウナ、温泉、水風呂とっても最高!✨
オススメです🥰
ののにまた来ようと思うのののののの
[ 宮城県 ]
年度末の忙しい中だけど普通に今日はお休みなのののののの
なので仙台のドーミーストリート(またの名を広瀬通)に新しく出来たののに泊まることにしたののののの🥰
15時チェックインしてのちサウのののの回を見てテンション上げてから大浴場へ。
16時頃in。
浴室は先客1名、サウナ室に入っていったけどものの数分で出て来た😅
浴室内は狭めだけどめっちゃキレイ✨
シャワーヘッドがReFaだよ!
もちろん強にしてマッサージ効果&毛穴洗浄効果を期待😂
バッチリ洗体してお風呂でブースト。
温泉もいい〜🤤
サ室へ。
明るめの照明で7名くらいが座れるかな?
上段に座る前にストーブを覗いたら小さめな2台のストーブが。
多分つるしのストーブと同じタイプかも?
下段真ん中のマットがビチャ🥲
さっきの先客さんが体を拭かずに座ったと思われ。
室内カラカラだけど5分くらいで汗が!👀
カラカラサウナ苦手なのに汗ドバイ💦💦
ビチャマットの恩恵だろうか笑
水風呂は温度計あったか見てないけどめっちゃ冷たい!🥶
10℃〜11℃って書いてあったような。
手足が数秒で冷えるのでラッコ🦦スタイルで。
1人用水風呂の良さってこれよねー✨
さっき部屋で見たのちサウでマグさんが言ってた水風呂の水を脳天から被るを3回やってぐーるぐる🌀
露天はととのい椅子2台とドーミーお馴染みオットマン1台。
もちろん使わせて頂きました🥰
小さな空を横切る飛行機曇を見ながら昇天🤤
合計3セット。
その後は温泉⇄水風呂3セットやって一旦終了して部屋へ。
18:30辺りからS-PAL地下で買ったお惣菜とラウンジサービスのビールでごはん😋
21時過ぎに再びin。
1セット目からととのい散らかした後、2セット目でお腹がきゅきゅきゅーって鳴り出した(空腹ではなく腸の調子悪)ので本日終了😇
夜鳴きそば食べてまた明日👋
明日は普通に出勤なのでもう寝るののののの😪
[ 宮城県 ]
午後から用事があるため朝ンピア。
9:30頃in。
炭酸泉で軽めにブーストしいざサ室😉
ドアを開けるとイズネス様のエラー音が…。
どうしたイズネス様!
そしてサ室がぬるい。
すぐに店員さんに声掛けに行こうとしたけど誰もおらずで一旦サ室に戻る。
数分後に温度計をまじまじと見たら80℃!😱
ダメだ、これは着替えてでも呼びにいかなきゃ!と再び脱衣所へ。
スタッフさんがいたので声をかけてその後修復。
でも電源リセットしたのでロウリュが…。10時、11時と…無かった😭
そっか…。11時すらもダメか…。と悲しみにくれたけど、バッチリととのったのでヨシ!👉
合計6セット。
その後は玉露カテキン→壺湯→炭酸泉→水風呂で本日終了!✨
今日のサンピア、レストランが14:30〜17時までドリンクとデザートのみの提供になってたり、2階の自販機が一部販売停止&水が全部売り切れてたりと大変みたいだった💦
昨日激混みだったとかそんな感じだったのかな?
まぁこんな日もあるよね!
[ 宮城県 ]
休日なのに気分が晴れない!😥
こんな時こそ好きなだけサウナ入って美味しいごはんを食べよう!とホームへ。🚴♀️💦
11:20頃in。
平日なので浴室全部空いてる🥰
サ室はたまーにソロになる時間が出るくらい。
4セット目にソロになったので所謂立也というものをやってみたら、アラッ👀こりゃいいわ🔥
そのまま誰か入ってくるまでスタンディング。
おっ!誰か来た!と思ったらビニール袋になんか詰めたものを枕にするいつものMDMだった😂
何事も無かったように座ったところでMDMが袋を開封👀
たくさんのタオルでした😂
きちんと整えていい塩梅にしてたみたい笑
5セット目にはサンピアのスタッフさんとお喋りしてて今日も元気そうで安心😊
そんなこんなで6セット堪能。
最後の休憩中に頭上で「ガアァッ」ってカラスが😇
前に巣作りしてたっけな、と変わり湯に移動して見上げてみたら木の上に巣らしきものが見えた笑
目が悪くて裸眼だとマジで見えないので、もしかしたら違うものかもしれないけど🙃
その後は玉露カテキン→休憩→再び玉露カテキン→水風呂で本日終了!✨
サ飯は中華!と決めていたのにサンピア近くの中華レストランがお休みだったので館内で麻婆丼とオロポ!😋
だいぶ気分が上がった🥰
ホームのありがたみを感じながら帰宅しました🚴♀️✨✨✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。