2018.12.05 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
ゆったり浸かれる銭湯を求めて
しばらくぶりの練馬区平和台の湯〜ポッポへ
貼り替えてそんなに間がないのか、サウナ室の壁板がピッカピカだ。
そんなサウナはマイルド目なボナサウナ、幅狭めな上段に対して下段の幅は、場所によっては小柄な人なら布団を敷いて寝られるだろうと思うくらいにかなりゆったり。
深さがある水風呂もマイルド。
優しい水温でじっくりゆっくり浸かっていられる。
ゆったり広いロビーに置かれた冷蔵庫はねり丸サイダーを初めとした豊富な飲み物が楽しい。
ゆったりした造りでお風呂の湯温も全体的に優しめでマイルドな湯〜ポッポさん。
ゆったり過ごすにはぴったりだ。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
男
男
男
[ 東京都 ]
23時半近くに体が空いた。
サクッとひとっ風呂浴びてから寝たい。
どうせなら水風呂に入りたい。
月もキレイだ。
そんな気分で訪れたのは今年になって初めてのさやの湯。
平日夜の自転車と車の量にも驚いたが露天のスチームサウナのドアの開口部が大きくなり、かがまなくても良くなっているのにも驚いた。貸切りタイミングがあったので、相変わらずパワフルな蒸気に包まれ存分に蕩ける。
通常営業に戻った時がさらに楽しみだ。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
[ 東京都 ]
「ちょっと混んでいて、今日はちょっとぬるめなんですけれど...いいですか?」
あえての偶数日に訪れた大黒湯さん。
フロントでサウナの混雑具合を確認した時に言われたが、
「どうとでも楽しめる人間なんで、入れさえすれば大丈夫です。」
と入浴券を買い求め、腕にバンドを巻いてもらう。
体を洗い清め、水風呂〜炭酸泉〜水風呂とウォーミングアップしてからサウナ室に入室。
「なるほどいつもの大黒湯さんの熱さじゃないな...」と感じはしたが、正座して頭を高くして座れば体感は上がるのでじっくりじんわり汗をかかせていただく。
湯上がりにフロントでバンドを切ってもらう時にも「今日は温度が上がらなくって申し訳ないです。」とお詫びをいただいたが、
「むしろじっくり温まれて良かったですよ、お湯もたっぷりいただきましたし!」
日替わりの「純なま!ペパーミント」の湯が最高だったし、事実このとおりだったので。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
男
[ 東京都 ]
9月から毎週水曜日はヴィヒタサウナ。
今日が初めての水曜日。
「どんなかな〜♪♪」と心躍らせ十條湯さんへ。
「こんばんは〜♪♪」と店長さんにご挨拶。
「ヴィヒタ吊るしてあるんで乾いてたら置いてあるスプレーガンガンかけちゃってください!50回くらい!!」
「え?50って言った?」聞き間違いかと思って確認すると
「はい!50回くらいお願いします!」
聞き間違いではなかったらしい。」
賑わう浴室で空きカランを見つけ体を洗い清め、水通ししてお湯をいただき、再度水風呂。
そしてサウナ室へ行こうと体の水滴を拭っていると、期せずしてサウナ室から出てきたCarat2さんと偶然偶然。
さらにサウナ室にはあつおさんもいらっしゃって久しぶりの再会。
重なる偶然に感謝だ。
入れ替わりにサウナ室に入ると貸切タイミング。言われた通り、ヴィヒタのスプレーをかけまくる。
立ち込める香りがたまらない。
そしてサウナストーブの上に置かれた水を張った金のボウル。
これらのおかげで香りと湿度が増して、居心地よさも増す。
ただでさえ好みだったサウナ室がさらに自分好みになっていく。
そして体に染み入る水風呂。
全身の毛穴から水を飲んでいるように染み入り、文字通り蕩けてしまう。
「めっちゃ良かった〜」
サウナキーを返す時に口から自然に出た。
「いやホントに良かったよ!」
「開店直後はもっと濃厚さが凄かったですよ!」
「それは是非とも味わいたい!」
そんなこの日のサウナは偶然あの日に出会ったおじさんが繋いでくれたご縁から始まっていると思うと感慨深い。
自分にとっても、店長さんにとっても去年の春にあのおじさんに出会った偶然が今日に繋がったんだねと笑い合う。
もちろん十條湯さんにとっても。
そんないきさつも話しながら、一足先にあがられていたCarat2さん、あつおさんを交え店長さんと喫茶スペースで談笑。
この時間でもたまらなく蕩けた。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
男
男
[ 東京都 ]
「フロントロビーでクリームソーダが飲める銭湯」
素敵な響きだ。
「また銭湯に行きたい!」友人のお誘いの返事に、十條湯さんを提案すれば、即了承されるのも納得この上ない。
日曜日の日中、賑わう浴室。
体を洗い清めながらモザイクタイル絵を眺め、そのまま視線を湯船に下ろせば思い思いの心地好さそうな顔が並んでいる。
自分も早く仲間入りしなくては。
と、水通しして水風呂で蕩ける。
しっかり体を冷やしてから入ったサウナ室。
今日のBGMはジャズピアノからEuropaのFinalCountdown、城達也さんのナレーション入りジェットストリームまで多彩だ。
ご主人の選曲に聴き惚れながら出入りを繰り返し、何度も蕩けた。
湯上がりにはロビーでクリームソーダ。
美味〜♪♪
アルコールの販売も再開されたとの事なので、生ビール/生レモンサワーをお好みの方も楽しめますな。
9月からサウナ料金が現在の半額、200円になるらしい。
足を運ぶ機会が今以上に増えそうだ。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
男
男
男
[ 東京都 ]
何度も前を通っていたけれど、中に入るのは今日が初めてな池袋プラザ。
次の予定の待ち合わせ時間まで4時間前後。
それを見計らったようなキャンペーン中でプラス2時間サービス中というなんとも嬉しいお知らせを見て、3時間コースで入館。
初訪問を告げ丁寧な説明を受け、いざ浴室へ。
全身を洗い清めながら浴室を見回す。
サウナは「遠赤外線サウナ」と「高温サウナ」の2つ。
湯船も2つ、二股温泉に水風呂それぞれが大きいのが嬉しい。
ボディシャワーもパワフルだ。
脇腹に突き刺さる刺激に思わずシャワーカーテンの中で笑ってしまった。
2つのサウナで汗をかき、冷たい水風呂で全身を冷やし、二股温泉のお湯でほっこり温まり何度も蕩けた。
池袋駅近くにありながら喧騒を避けられる空間が浴室設備ともども心地好い。
フロント脇に鎮座するサウナヘンキも可愛らしい。
スタッフさんにもう一体の居場所を聞いたので近いうちにその子にも会いに行こう。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
[ 東京都 ]
夕飯を高校生の息子と2人で済ませることになった夜。
「夕飯どうする?ぼんご行ってみる?」
「行ってみたい」
「だったらついでに風呂も入っちゃう?」
「それも良いね」
と優勝コースへの道筋が確定した。
近くのコインパーキングに車を止め、カプセルイン大塚へ。
銭湯やスパ銭経験は何度もあるが、サウナ施設は初めての彼。
館内着に着替える事が新鮮だったようだ。
そんな彼の姿を見て自分の初めてを思い出す。
勿体ないことに浴室は終始貸切。
お陰様でゆっくりゆったり堪能できた。
チラーの効いた水風呂、最初こそ難色を示していたもののすぐに適応。
「じっとしてると、体の周りが温かく感じる気がする」と羽衣を纏うことも、すぐにほどけることも覚えたらしく、何かがツボにハマったのか休憩ほぼ無しでサウナ/水風呂のサイクルを自分のペースで楽しんでいたので、自分も自分のペースで自由に蕩けられた。
湯上りは当初のお目当て、おにぎりぼんごだ。
豊富なメニュー、悩むよね〜。
何度か訪れている自分ですらいつも悩む。
「日常の勉強時もそれくらい考えているのかい?」と問いたくなるくらい真剣に考え注文し、満足いくものにご満悦だった模様。
結果2人ともカプセルイン大塚にもおにぎりぼんごにも大満足。
この優勝コース、ちょくちょくじゃなくても2人で来る機会が増えそうだ。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。