絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

shinichi

2021.04.19

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【初訪問】
熱いサ室に冷たく深い水風呂、扇風機のブーストが付いた外気浴。
どれも最高じゃないか。
そしてサ飯も旨し。

それにしても、オートロウリュ時の水の勢いとあまりの熱さに驚いた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
87

shinichi

2021.04.19

3回目の訪問

午前0時に目が覚めてしまい、
なんとなくサウイキ見ていたら、
無性にサウナに入りたくなり、
横浜新道とばして1時入店。

サ室では4セット中2セット、ほぼ完ソロ。

最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
105

shinichi

2021.04.17

37回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

shinichi

2021.04.14

1回目の訪問

【初訪問】
新宿で商談。
同行者を早々にまいて、コチラへ向かう。

12時過ぎ入店
初めての施設はやはりドキドキするな。

私含め客は3人。
静かにそして自分のペースで3セット。
ミント系のアロマ水でセルフロウリュ。
極上の時間を過ごし、会社に戻る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
72

shinichi

2021.04.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

shinichi

2021.04.11

36回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

快晴。

サウナも水風呂も少し長めの3セット。
外気浴は将棋ベンチで日光浴も兼ねる。

太陽がいっぱい。
最高。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
74

shinichi

2021.04.09

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

静岡遠征。もとい静岡出張。

勾配のゆるいタワーサウナの最上段で蒸され、おそらく15℃は下回るであろう水風呂で身体を冷やし、バリ風ベッドで外気浴。

明日は早朝から仕事。
ラーメン食ってホテルに戻ります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
71

shinichi

2021.04.03

35回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

初めての土曜の朝イチ入店。

サ室にて赤いトマトのようなサウナハットをかぶる御仁を発見。

そしてベイマックスで休憩中に、偶然にもその方が私の隣に座られたので、思い切って声をかけてみました。
やはり「トマトクラブ」さんでした。
ようやくお会いできました。

なんだか朝から清々しい気分です。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.9℃
97

shinichi

2021.04.01

34回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

仕事が18時30分に終わる。

どうせ混んでるのだろうなと、
なんの気無しにマンテンのHPを見る。

男湯が空いている…。

そんなはずはない。何かの間違いではないかと思いつつ、車で向かう。途中何度も混雑状況を確認しても、一番空いてい1人マークのまま。
「どうせサ室は混んでるんでしょ⁉︎」と期待してガッカリしないよう、自分に保険をかけ入店。

本当に空いていた。

若干サ室は混む瞬間があったものの、快適に3セットを敢行。マイルドもストロングも無理なく上段で受けられた。

今期1発目にして最高のスタート。
今期はいいことあるかな〜。

ラストオーダー間際に三元豚カツカレー&オロポセットを食し退店。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
88

shinichi

2021.03.30

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日からの続き。

酒飲んだり、昼寝したり、晩飯のチゲ鍋食べたり、それでその合間にサウナを挟んでみたり、ダラダラと過ごす。

ミッドナイトアウフグースに参戦するつもりが、足ツボマッサージの後、気絶するように眠ってしまった為、それが出来ず。残念。

朝6時に起床。
歯磨き、髭剃りを済ませサ室へ。
人も多くて4、5人。静寂。
そして7時のアウフグースを受け、サクッと昇天した後、朝食を食べて退店。

早朝スカイスパ、最高の環境。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
97

shinichi

2021.03.29

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

14時入店。

めっちゃ混んでます。
とりあえずの3セット。

今日は宿泊なんで22時以降に期待です。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
82

shinichi

2021.03.24

33回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

そういえば、
今月まだマンテンに行っていない。

夜の、特に遅めの時間帯は混んでるし、まあまあ騒がしいので足が遠のいておりました。
そして案の定、今日も牙一族ぐらいの無法者達が跋扈しております…。

ただ23時ストロングに合わせてサ室に入ると、ツイてることに特別にハッスル熱波を開催とのこと。
捨てる神あれば拾う神あり、です。

将棋ベンチに座り、煙の出る煙突を眺めながら、しっかり昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
111

shinichi

2021.03.20

1回目の訪問

【初訪問】
フロントで「今日は混み合ってますが、よろしいですか?」とのこと。

せっかく来たし、まあ多少騒がしいのは諦めるとして「構いません」と返答。

しかしながら、サ室はほぼ満杯ながらも静寂そのもの。
許された会話は「ロウリュよろしいですか?」と「どうぞ」「お願いします」のみ。

なんと快適なことか。
ホント来てよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
88

shinichi

2021.03.18

1回目の訪問

【初訪問】
川越方面開拓。

サ室湿度高めで、熱さはそれほど感じなくてもすぐに滝汗。1段目でも充分。

やっぱり露天の水風呂は気持ち良いね。

塩サウナ、居心地良すぎてついつい寝落ち。20分くらい入ってしまった。

脱衣所を出て、通路にあったマシンで血管年齢を測ってみる。61歳–65歳とのこと。ウソだろ…。

とりあえずホテルに帰ろ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
73

shinichi

2021.03.14

3回目の訪問

久々の入国。

混んでいるのにサ室は静か。
露天の足置きはありがたい。
カッチリ4セットで昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
88

shinichi

2021.03.11

1回目の訪問

【初訪問】

素敵な店名。

地形のせいか、独特な造り。
サ室は常に満員なので、歩行湯でぐるぐるしながらタイミングを見計らう。

サ室の上段座面の上か下かでだいぶ温度が違う気がする。水風呂はキンキン。外気浴は風呂椅子で。

やっぱりサ室にTVは無い方がいいな。
誰一人喋る人もいないから、とにかく静か。最高の環境。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
81

shinichi

2021.03.09

3回目の訪問

今日は外気浴日和。風が心地よい。

サウナ上がりに飲むオロポも美味いけど、たまに飲むコーヒー牛乳もやっぱり美味い。
それと、私がよく行く埼玉の施設は総じてシャワーの水圧が弱い気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
72

shinichi

2021.03.05

5回目の訪問

㊗️100サ活!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
73

shinichi

2021.02.28

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

shinichi

2021.02.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む