2023.10.02 登録
[ 東京都 ]
出張で初訪問 ロッカーの鍵をかざしてゲートを通過してすぐ左側にキャリーケース等大物の荷物を置ける所があります、私は鍵を持参して行き棚に施錠しました、監視カメラもあるので大丈夫かなとは思います、私はキャリーケースをそこに置いてからチェックインしました。
瞑想サウナが最高でした、脱衣室のBGMもいい。
サ室から水風呂に向かう所に段差と外気浴スペースの間に段差があるので注意⚠️
また行きたいと思えるサウナ施設でした。
[ 東京都 ]
LANMPI側15時20分に𝙸𝙽
初めてのSAUNAS 受付の方に丁寧に説明を受けて脱衣室へ ロッカーの開け方が分からない笑 リストバンドのキーをロッカーのボタンへ押し当てつつキーを回すと開け閉できるようです。
スター諸星さんのアウフグースをうけましたがとっっても最高でした!ヴィヒタの香りもサ室内に充満してて凄くいい香り。 アウフグース終了後サ室内に5人ほど残っていましたが、おかわりですね^^とまた仰いでくれました^^
外に出たあともヴィヒタで風をおくってくれました。
どのサ室もとても最高でしたよ、温度設定が物足りないという話をたまに見ますが全くそんなことないと思います、最高の施設です。
[ 新潟県 ]
サウナは96度でした、サ室は頑張って7人が限界な感じでした、リニューアルからそんなにたってないので全体的に綺麗でした、水風呂はかなりぬるめ、2セット目からはシャワーを最低温度にしてかけましたがそれでもぬるくそこは残念でした、外気浴はなく椅子が水風呂の脇に2つありました。
[ 東京都 ]
18時頃にチェックイン、外出は紙を渡されるので戻ったらその紙を渡せばOK、まず思ったのが受付の人の対応がみんな良かったです、地下一階に行きロッカーで館内着に着替えてサウナへ 早速階段で整っている人を発見、階段で寝てる、、大丈夫かな(笑)
浴室前のロッカーは都道府県が書かれてるのでそこに入れるのですが、途中どこに入れたか忘れかけました、どこに入れたか探してる人もいたのでよく覚えときましょう、身体を清めてまずは二股カルシウム温泉で湯通し、 44℃はなかなか熱いです、まずはボナサウナ TVあり 湿度も温度もちょうどいい感じ そして水風呂へ あのmistMaxボタンを押してみる、なんか熱帯雨林的な感じでとても良かったけど自分以外に押している人は見かけなかった、次はテルマーレ改へ座面は2段で高さがかなりあります、この日はミントのアロマ 早速初セルフロウリュ 思ったよりジュワー!とはならなかったけどとても気持ちいい空間へ そしてなによりBGMが最高 サ道でサウナにハマった自分にとって入った時にサ道の曲が流れてたのは嬉しかった、他にも懐メロがかかってた、次の曲が気になったりいつもより粘って入れた、テルマーレ改は照明と時計が無いです、外から入るときは真っ暗で最初入るのに戸惑うかもしれません 最後はカラカラジール ラジオが流れてる、熱いけど呼吸が思ったより楽、乳首は痛くなる 王座と言われている?隅の席は確かに熱いけど横になると居心地が良く思ったより長く居れるかも、ここで寝ちゃってミイラにならないように注意しましょう!
冷水プールも最高だった 外気浴が無いけど整いイスの所には扇風機等あり全然良かったです!ただあの竹の飾りの根元は何かで隠すなりした方がいいかも(笑)
とにかく最高のサウナ施設だと思いました、またいつか来れるといいな、今回は出張で色々なサウナを楽しめて最高だった✨
[ 東京都 ]
15時頃に到着、リニューアル後初 ロッカーや露天エリアの椅子も変わっていました。
サウナ室も綺麗になっていました、サウナは00 20 40分のタイミングでオートロウリュ3回と自動アウフグースが行われるようでした、アウフグースは送風でサ室全体が熱々になる感じで 1段目に居てもなかなかな熱さでした、ロウリュの所にはほうじ茶の茶葉らしきものがありました、温度計は100℃、水風呂は16度くらい、90cm?に深くなっていました、ちょうどいい深さ、最高に整いました、露天エリアの入って右奥の白い椅子に座り塩ビ管を枕に空を見上げる、おすすめの席ですˆˆ
とりあえず最後の東京出張、いい銭湯に出会えた、リニューアルの前と後も楽しめて良かった、リニューアル前の若旦那?が行うアウフグース最高でしたよ。
[ 東京都 ]
前回に引き続き東京出張♨
13時頃に到着、外観も昔ながらの銭湯って感じで最高
脱衣室は吹抜けになっていて1階と2階にあり、早速浴室へ固定式のシャワーがなんか良い、体を清めてまずは塩サウナへ、思ってたより暑い、壁の注意書きを読みながら体に塩をすり込む、ここには泥パックもあるらしい 中にあるサウナは座面が高く感じた、洞窟水風呂が良かった、とても雰囲気が良かったです。
[ 東京都 ]
寿湯に行ったあとに16時頃に到着 階段を上がると受付があります。
サウナ室は広くしかもオートロウリュで湿度もいい感じ、サウナ室の前に水風呂、露天エリアに椅子が5客ほどあります この日は17時30分にスタッフによるロウリュとアウフグースがありその後は18時でした、サウナ室の扉にロウリュやる時間が記入されます、スタッフによるアウフグースとロウリュのアロマ いい温度の水風呂でグワングワンに整いました。
ここの施設はジャグジーや電気風呂 炭酸湯にシルキー風呂と楽しめます、近くにあったらいいなと思える銭湯です。
[ 東京都 ]
17時にカプセル利用でチェックイン キャリーケースがある場合カプセルの階にロッカー有り 入らない場合は受付へ カプセルの階で館内着に着替え浴場に行く場合タオルもあるので持ってく フロントの奥に浴場に繋がる階段あり(そっちにもタオルあり) ロッカーはサウナセンターと同じく付箋に名前を、そこに自販機もあり鍵で買えるので財布要らないです。
身体を清めてサウナ室の列に並ぶ4人くらい並んでました、混んでいたので1セットで終了、夜の3時に再び浴場へ 浴場には4人ほど、しばらくして私一人だけそこから1時間ほど1人貸切贅沢な時間をすごしました、、
心置き無くロウリュが出来る!と思いましたが夜中はロウリュが出来ないらしい残念 その為かカラカラ高音、鼻が少し痛いやつ6分居るのも辛く汗も吹き出す だがそこからの15℃のキンキン水風呂が最高すぎた あまみってやつが初めて出た 5時くらいになるとお客さんが少しづつ増えてくる感じでした、万平さんが言っていたおすすめの席は確かに跳ね返った熱もあり熱かった。
北欧は外気浴スペースが最高だった
[ 東京都 ]
東京主張が決まりこれはチャンスと思いまずはサ道で見たサウナセンターへ、キャリーケースがある場合は入って左手にあるラックに自転車用の鍵みたいな物で施錠します、その鍵と一緒に靴箱の鍵を受付に渡しお支払い、ロッカーに行ったら館内着に着替え(自分はパンツは着用)タオルを持ち浴室のある階へ、(スマホを持っていきたい場合持って行き、浴室前にある小さな貴重品ロッカーへ(無料) そして浴室前のロッカー?へ館内着をいれ付箋に名前を書き置くシステム。
サ室前には麦茶 氷 水 塩のサービスあり。
サ室は3段 湿度が高い印象で息苦しくなく気持ちいい
水風呂も気持ちよく1セット目でかなり整えた
アウフグースは開始5分前くらいに扉を開けたままにし満員になるか開始時間になったら扉を閉めて開始するシステム?のようだった、行きつけのサウナはタイミングを見計らいながら入ってたのでその点は気にせずアウフグース体験もしやすいかも?
後ろの段の人には熱波師が1段上り一人一人に熱波を浴びせていた。
またお喋りをしている人にはスタッフが定期的に循環し 注意してくれるので良かった。
館内BGMもとくさしけんごさんで、マグ万平さんのポスターもあり楽しめた、鶯谷駅に向かうまでとくさしけんごさんのBGMを聴きながらサ道気分で楽しめました。
[ 福島県 ]
奇数日土曜日の夕方に行ってきました。
サウナ室にはテレビがあり相撲を放送していた、テレビが無い方が好きな自分にとって音が小さくて良かった、サウナ室は2段でL字型、2段目に上がると上半身が暑く感じた 水風呂は結構ぬるめ 露天風呂には畳があり海が見えるのは最高 水風呂がもう少し冷たければ最高 気温の低い日に外気浴で整うのもいいかも。
[ 福島県 ]
平日の10時頃から高温の方のサウナを4セット
平日という事もあり風呂場に10人もいなかった、常連の話を聞くと夏休みだから施設自体に人は多いらしいが風呂場が混むのはもう少し後だろうと言う事だった
サウナ室は自分含め1~3人しか居なく出入りも少ない為か かなり高音に感じた 室内に温度計は無し
水風呂はサウナ室に続く道と同じく薄暗くて良い 温度的には18℃~ 塩素?的な香りが少しするが水は柔らかく感じた
檜風呂の脇を通り外気浴へ 露天風呂の岩に座りととのう 車の音も無く湧き出す温泉の音と風がとても心地よい ビックアロハのLady Go!!で我に返る。
平日の早い時間は個人的に穴場だと思った、時間が経つにつれ風呂場の利用者が増える、そもそも子供が多い施設なので、もちろんサウナ室の子供の出入りも増え温度が下がる可能性もあると思う、外気浴でととのう際も子供が騒いだりしているのでそれらが気になる人には向かないと思った。 あと椅子があるといいが、露天は高所にある為椅子など危険で置けないと思うのでこれはしょうがない。
最高にととのえました。
[ 福島県 ]
平日の10時に行ってきました。
L時の席に2段の座面ですが座面も広く部屋自体は広く感じます
サ室の中は息苦しくなく心地いい空間だと思います 水風呂も冷たすぎずいい感じ 何より外気浴スペースが最高 整いイスは行った時は一脚のみ でもみんな地面に寝そべって居るので自分も試しに寝そべってみたら床の岩が太陽に暖められて気持ちよく、海からの風もあって最高でした また海が目の前なので遠くに見える船を眺めたりしながらととのえて最高 寝湯に入りながらバイブラ越しに見える海も良かったです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。