温度 80 度
収容人数: 20 人
サウナマット 有り オリンピア L字型
温度 40 度
収容人数: 8 人
アロマテラピー
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 94 度
収容人数: 20 人
高温で適度に湿度があり発汗しやすい。
温度 60 度
収容人数: 10 人
アロマテラピー 週によって違い、公式webイベントカレンダーで確認できる。 蒸気が上がる時に結構大きな吹き上げ音がする。 塩を持ち込みして塩サウナにできる
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
太平洋健康センター 蟹洗と系列。 温浴施設からも、露天風呂前からの外気浴でも、雄大な太平洋を眺めることができ、忘我の彼方に誘われること間違いなし。 とにかく施設が広いです。 外気浴スペースからは水平線を眺められます。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
一に海、二に海、三四もあるけど五にも海。水平線がうねるのを感じる大きな大きな太平洋ビューの外気浴。ここまで近くて視界を遮るもののない大海原の見られる露天、なかなかない。素晴らしい景色に加え、濃ゆいいい温泉、豊富なお風呂、そして美味しいごはん。渋いホームページの素朴な印象よりもはるかに魅力溢れる、貫禄すら感じる巨大施設だった。
二泊三日の年末夫婦いわき旅の最終日。最後はゆっくりお風呂サウナができたらと。勿来駅から徒歩15分程。いわき市で駅から徒歩だけでいけそうなサウナのある温浴施設がここだったからという理由で選んだ。大晦日にこれ以上相応しいところがあるかと思えるほど最高の出会いだった。年末年始、ここはまさに家族三世代みんなでくる憩いの場。どーんと広い座敷の海の絶景食事処もすべてを受け入れてくれる。スタッフの皆さんもとても親切で安心。
浴場に入れば室内からでも窓の向こうにひたすら海。大晦日ともなると午前中でもおじいから子どもまでみんなが楽しく安らぐこの賑やかさが愛おしい。広々で充実なお風呂。ジェットもバイブラも多種多様。見た目的に白湯かと思いきや、源泉から鉄分のみ除去したお湯とのことで負荷なくやさしい。たしかに、端の湯船は源泉そのままでしっかりな褐色。薬湯は健美泉。この日の変わり湯は岩下の新生姜風呂。そして露天の岩風呂は源泉かけ流し。露天に出るところにシャワーがあって、露天風呂に入ったら流して戻ってとある。鉄分が濃いんだろう。しっかりあったまりながら、頭で冬の冷たい海風。意識飛ぶ。
#サウナ
ビート板持って中へ。20人は入る広め二段の遠赤外線サウナ。年末なのもあって地元の常連さん同士の挨拶やら会話で大盛り上がり。方言強め。いつもよりぬるいらしくてずっと金返せって文句言って笑ってた。でもびっしり満席。たしかに熱々ではなかったけど、負担感なく十分に汗かけてよかった。TV有。
アロマテラピーと書かれたスチームサウナ。この日はドクダミ。入ったら前が見えないすごいもくもく。人の出入りで温度が下がったら常連さんがセンサーに水かけてた。そしたらすぐフィーバー始まって熱くなったし何も見えなくなった。
#水風呂
広めゆったりやさしめな質感の水風呂。常連さん曰く水風呂もいつもよりぬるかったらしいけど、体感20度くらい。自分にはちょうどよかった。
#休憩スペース
やっぱり露天。デッキチェア三つに椅子二つ。大海原の絶景。真冬で寒くても、太陽の力を感じてるうちにあったかくなってくる。立ち上がれないし、立ち上がっても結局海見続けるやつ。
美味しいごはんに夫婦でニコニコ。その後本気で寝る人用の仮眠室で爆睡。ここで初日の出見れたら最高だろうな。きっとまた。











男
-
85℃,40℃
-
18℃
土曜昼サウナ。12:00 IN。大人 1,430 (クーポン利用)。初訪問。下駄箱は 0087 (おお、はな)。合計 2セット、1.4kg減。
夏休み 5施設目、磯の香、波の音、ととのう。
郡山からの途中で実家に立ち寄る。母親が冷やし中華を作ってくれたのでせっかくなのでいただき満腹。これからサ飯を食べる予定だったのだがありがたい。
ホームページのクーポン利用で、通常 2,040円が 1,430円になる。印刷して名前、年齢、E-mail、市町村を記載しないとダメだが、約 30% の割引額。
受付。下駄箱の鍵とクーポンを渡す。支払い後、ロッカーキー、館内着、タオルセットを受け取る。
脱衣所。ロッカーキーの番号のロッカーを使用。みなさん、使用中のフェイスタオルをロッカーの外側のフックにひっかけてる。なるほど。
浴室。まず太平洋が目に飛び込んでくる。これはすごい。
右側に洗い場。左側にサウナとスチームサウナ。正面に水風呂や各種浴槽。左奥から露天スペースへ。露天スペースには露天風呂とととのいスペース。
1セット目: 700g減 ------サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。2セット目: 900g減 ------スチームサウナ、水風呂、薬湯、かわり湯、各種ジェットバス、露天風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
サウナ。88度。ビート版を持って入る。2段 L字型。正面入り口横に遠赤外線ストーブががんばっている。ストーブの右側にテレビ。半分の人はテレビを正面に構えるが、もう半分は右側に首をひねってテレビを見る感じ。テレビを見ながら蒸される。
遠赤外線で体の中から温まり、4分玉汗、6分滝汗のペース。
水風呂。温度表示無し。体感温度 18度くらい。十分に冷たい。正面に海が広がるのがいい。
外気浴。露天スペースに出ると、海、海、海。サマーベッドもととのい椅子も空いてなかったので、デッキに腰かけて休憩。目をつぶると波の音、そして磯の香り。こんなシチュエーションはめったにない。最高すぎる。
スチームサウナ。1段 L字型。今日のアロマはミント。入ってきたおじさま、桶に水を入れ、温度センサーに桶の水をかける。とたんに目の前のストーブから蒸気がもくもく。何度も繰り返してた。もくもく蒸気で何も見えず...
薬湯。40度。ぬるめなのがうれしい。薬湯成分の香りがして体の悪いものが治りそう。かさついたお肌がつるつるになった。
かわり湯。41度。今日は馬油の湯。馬油効果でつるつるのお肌がつるすべに。
露天風呂。打たせ湯はボタンが壊れて発動せず。残念。源泉濃いめの露天風呂で海を見ながら癒される。














男
-
88℃
-
18℃
いわき市北部の断水をきっかけとして、念願の初訪です。
夫氏のいないソロサ活は久しぶり…と言うかサ活自体も久しぶり&楽しみすぎて、飲み物持ってくるのを忘れた挙げ句、途中で買うのも忘れる始末。
#サウナ
90℃超え、私には少し湿度が低いのか少し息苦しい。久しぶりだから余計かも。
常連さんと台風被害についての世間話多め。照明明るめ&テレビの音量大きめな環境は大きい施設あるある。集中したい場合は耳栓やサウナハット等で強制シャットアウトする必要があるかも。
#水風呂
18℃と看板にあるものの水温計がないので何とも言えない。冷たすぎず温すぎずなのでだいたいそのぐらいかなーとも思う。肩までとっぷり浸かっても長く入っていられる。
#休憩スペース
太平洋健康センターといえば露天風呂。
露天風呂の外側は、どーんと太平洋!!夜だからあまり見なかったけど、波が白く立ってるのはかろうじて見える。昼間に来たい…
少し天気が悪かったので、スペース自体がほぼ貸切状態。荒れる波の音を聞きながらフラットタイプのチェアに身を委ねると、ととのうまでは行かなくてもとてもふわふわ気持ち良い。
「ととのう」ことにはこだわらず、「気持ちよければそれでいい」派なので十分。
でもね、一部、マナーのよろしくない方がいらっしゃる。
お願いだから汗流しカットしないで…
サ室入る前に体拭いて…そしてびしょ濡れのまま寝転がらないで…
などと思ったのですが、もしかするとここではそれが許されてるのかもしれないし(汗流しについては水風呂にも「流してね」って貼り紙あるけど)、初訪だから様子見なところもあり…。
お風呂も良いし、シャンプー&コンディショナーはLUXでボディソープはDove、何より露天のロケーションと休憩椅子のバリエーションが良いので再訪はしたいです。
余談ですが…
台風19号の被害について、福島県いわき市のニュースが流れているようである今日この頃でございます。
南北は50km余りございますので、何ともなかったところもあります。南部の勿来などは特に重い被害はないと聞いております。関の湯さんは通常営業。市の北部は10/22現在も断水しているエリアがかなりあり、同系列の蟹洗温泉さんは短縮営業中。
断水エリアは浸水被害が大きい場所でもあります。断水からの復旧作業は早めに進んでいますが、復興はまだまだ。
昼夜通して復旧作業を行っている水道局や関係各所の皆様、支援に来てくださっている自衛隊の皆様や各自治体の皆様、ボランティアの皆様など、たくさんの方々のお力添えに、厚く御礼申し上げます。
女
-
92℃
基本情報
施設名 | 太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福島県 いわき市 勿来町関田須賀1-4 |
アクセス | JR常磐線・・勿来駅より車で1分、徒歩約10分 常磐自動車道・・いわき勿来インターより約10分 勿来海水浴場すぐそば |
駐車場 | たくさん有り |
TEL | 0246-65-1126 |
HP | http://sekinoyu-spa.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:30
火曜日 10:00〜21:30 水曜日 10:00〜21:30 木曜日 10:00〜21:30 金曜日 10:00〜21:30 土曜日 10:00〜21:30 日曜日 10:00〜21:30 |
料金 |
●大人・・・・・・・・・2,040円
●小学生・・・・・・・・1,020円 ●幼児(未就学児)・・・無料 ※幼児は、室内着、タオルセット貸出の場合のみ、510円申し受けます。 ●深夜追加料金 (24時以降)・・・・・・1,100円 (木・金・土・日・祝日・休前日のみ) ※HP掲載のクーポンを印刷すれば大人1,430円、子供720円 JAFカード持参で30%offになります。 精算時に次回使用可の割引き券がもらえます |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






