2020.04.26 登録
男
男
[ 東京都 ]
本年:8回目
サウナ:10
水風呂:1
休憩:10
ch:テレビ朝日
次の予定まで約30分
1セットだけトライ
15:00の受付開始は列ができるほど
でも不思議と混んでいない
男
[ 東京都 ]
ついに行きました❗️
しかも宿泊です
本年:7回目
サウナ:8.9
水風呂:1×2
休憩:7×2
ch:テレビ朝日
アウフグースイベントの後らしく、サ室の温度が高い
でも湿度もちょうど良くてコンディションは上々
水風呂は温度よりも冷たく感じて最高
露天での休憩はドラマのシーンそのままで気持ちよき
これは病みつきになるな
宿泊の方がお得だけど、日帰り利用もたくさんいらっしゃいます
カプセルホテルは初体験なのでとても新鮮でした‼️
男
男
男
[ 北海道 ]
連休3日目
本年:4回目
サウナ:12×3
水風呂:0.1〜0.15×3
休憩:5×3
ch:なし
苫小牧で海鮮丼モーニング、スタバからの支笏湖❗️
小樽やニセコは豪雪の報道ですが、苫小牧方面は安定の天候
12:00過ぎに到着
老舗旅館ですね〜
LINE会員になってステッカーをもらいました♪
湯船は熱湯がちょうど良く、サウナは低音の体感
ロウリュしても上がらないけど、汗はたっぷり出てきます
水風呂は露天にありますが、シングル温度でキンキン‼️
支笏湖畔を眺めながらの外気浴は気持ちいいけど寒〜い
すぐに露天風呂で温まり時を忘れます…
支笏湖に魅せられました
また来よう‼️
男
男
[ 北海道 ]
宿泊で利用‼️
本年:2回目
サウナ:8〜10×3
水風呂:0.15×3
休憩:7×3
ch:なし
ドラマ、サ道のBGMが流れるヒーリングサウナ
夕方の男子風呂は、照明がかなり落ちていて、オートロウリュの時だけライティングされます
かなり雰囲気あります❗️
ただし、日帰り入浴客が大体複数人なのでサ室の出入りが激しく、落ち着かない…
そして、混み合っているので洗い場が満員状態で待ち発生…
これは初めての経験ですね
ていうか洗い場が少ないが正解
内風呂2つ、露天1つ、水風呂2つは、温泉宿としては物足りないかもしれませんが、サウナのリニューアルでそちらにシフトしたことで払拭してますね
明日の朝は入れ替えなので、大きいサ室を楽しみたい♪
男
男
[ 北海道 ]
本年ラストサ活はふとみ銘泉!
寝不足、二日酔いでしたが、クーポンも使いたいし…で頑張って訪問
午後から用事があるため、滞在時間は少なめでしたが、露天風呂と外気浴を交互に行い体力回復をはかりました
サウナは前回より温度が低めでした
本年:79回目
サウナ:10.10
水風呂:1×2
休憩:10×2
ch:HBC
男
[ 北海道 ]
本年:78回目
サウナ:9.10.11
水風呂0.3〜1.0×3
休憩:5×3
ch:なし
仕事帰りに利用
20:00ぐらいからインバウンド宿泊者の利用が増える
その後は近所で牡蠣メシ飲み会
ゴールデンコース❗️
男
[ 北海道 ]
本年:77回目
サウナ:7〜8×4
水風呂:0.3〜0.4×4
休憩:10×4
ch:STV
スタンプカード貯まりました!
1,200円の入浴料が無料ととてもお得です
ととのいイスで休憩しながら爆睡してしまった
男
[ 北海道 ]
本年:76回目
サウナ:9.8.9
塩サウナ:9
水風呂:0.3×4
休憩:5×4
ch:STV、HBC
本日は夜訪問
モール泉、最高です
広くてゆったり
わざわざ行く価値あるけど、、、
サ室はだいぶ臭うようになってきてます…
そろそろ改修か
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
本年:72回目
サウナ:10〜13×4
水風呂:1×4
休憩:6×4
ch:HTB(福岡国際マラソン)
数日前に商業施設がオープンしたので、周辺駐車場や界隈が混み合っていました
こちらのホテルの会員になると、スパは半額、駐車場は3時間無料なので、とても楽に行動出来ました♪
サウナは空いていますが、今までで一番利用者が多かった気がする
クセ強めのサウナーや常連が幅をきかせていたけどまあよいでしょう
やっぱりもう少し湿度を上げて欲しいな…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。