2023.09.28 登録
[ 岐阜県 ]
前回壊れたメガネの2代目が到着!! amazonさんありがとう。前回のは度数がイマイチ合っていなかったので、今回は慎重に注文し文句無しの見え具合。これでサ室でテレビが観れるわいと早速出発。
さて車を走らせ青空をみた瞬間に天光にしようと決める。梅雨入り前に外気浴だ。
13時頃到着、まずは昼食を食べてその後サ室へ
おや? ロッカー変わってる!長細ロッカー増えてる?
この前来た時はたまたま男女入れ替えデーだったからその後にでも変わったのかな?
身体を清めて湯通しからのオートロウリュウ
ここのオートロウリュウは界隈で1番アチアチであると
自分感覚では思う。湿度が低いのか?身体がピリピリする。 たまらず水風呂へ シングルからハイブラのダブルへ。グワングワンになった所で屋外へ
気温は28度 日陰は全て埋まってる
仕方なしに日光サンサンの場所で休憩
日焼け止めに顔をタオルで覆って暫し意識ストップ
再起動後もまだ暑い、室内に戻り頭からシングル水をぶっかけで覚醒
ここからこのパターンをリピート3セット
はーい バキバキです。
お風呂からあがって お気に入りのおつまみでビールを3倍いただきました。
最後に休憩室による
おー 休憩室もぶち抜きで広くなっててより快適にというか、休憩室部門では界隈😀クラスでは?
この施設 やばいです。
[ 岐阜県 ]
結論から言えば メガネが壊れというかフレームが折れた👓
サウナを始めてから購入したお風呂用メガネでしたが
身体洗ってる時にフレームが折れた
あれだけ熱い、冷たいを繰り返しできたのだから
経年劣化だろう 一年も持たなかったな 悲しい事だ
そんなわけで 今日はたまたま17時に仕事が終わったので新岐阜に直行
お目当ては岐阜初のアウフギーサーである【サたつ】さんである
流石に17時の部は間に合わないので19時の部に焦点を当ててサウナをこなす
だが メガネが無い、、、、、、
眼がみえないという事は中々困った事である
18時の木村さんのロウリュウも見えないので ただ熱波を頂くのみ
風呂場で何度か小池オーナーらしき影を見受けるが
なんせ目が見えないので 断定はできない
一心不乱に水風呂の水をかき出しておられた
さて19時の【サたつ】さんである
イベント系の番号予約と席確保はイーグルで鍛えられているのである🦅
我ながらスキが無い
バッチリ2段目真ん中のポールポジションをゲット
いざ、イベント熱波へ!
まずは軽妙な前口上を聴く
この前口上 個人的にはとても好き
やっぱりプロと素人を分ける明確な境界線はべしゃりの能力、聴かせるか?どうか?
好みとしてはアロマの薫りの説明も欲しいけど、そこはしっかり説明ありがたい事です。
積極的にお客さんとコミュニケーションをとるスタイルのサたつさ軽妙なトークで場の雰囲気を温めます
だが メガネが無い、、、、、、
何も見えないから笑うタイミングもリアクションも上手くできない 間がとれない 空気が読めない
申し訳ねえ🥲
でも 流石タオル捌き 時間配分 薫りのコントロールは最高でした
流石 プレミアムゲスト 来て良かった😃
からのー
21時も参加
21時はアウフグースやめる宣言からの大暴れファイトクラブ
セオリー無視が俺のセオリー
ただ食らうが如くの範馬勇次郎熱波最高でした
岐阜にもクラブがあったのか、、、
※新岐阜の謎
大好きなキュウリの一本漬けは毎回薬味が変わる
からしか、マヨか、無しかだ
どれが正解なんだ?
オイラ的にはカラシだ!
[ 岐阜県 ]
体調もほぼ全快。
サウナが身体に馴染んできたのが、たまらなく嬉しい今日この頃
今日も仕事終わりに会社をでたらまだまだ明るい。
夏だなあと思ったら居ても立っても居られず
恵みに向かう
今日はカレーを食べるぞと行く途中でメニューを決める恵みフリーク
駐車場はかなり空いているこれは良い予感😆
まずは食堂で予定のカレーを食しいざサウナへと思ったけれど 前から気になってたSANIBOの物販へ
いままで歴代ハットは全てタオル生地を使用しているものを使っていたが、友人の大垣サウナハットをみてからずっとタマックスが気になってた😆
ええい 購入です。
レジで今から使うので袋は結構です!お買い上げ特典のシールはいただきます!と流れるような会話を展開していざサウナへ
1回目からバチバチです 今日は絶対気持ち良い外気浴
しかも寝れる所空いてる サイコー
ラムネ湯でお兄さん2人が中々のボリュームで会話しているけれど1セット目の私にはあまり関係ない
2回目は新作サウナハットの性能評価
おー凄い 確かに頭熱くないし、タオルと違って張り付くような感じにならない まさにハットだわ
このポケット生ハーブ入れて良いらしいからど 氷なんかも良いなあとか考えながらアチアチへ
2回目も外へ だいぶ混んできて何とかイスをゲット
相変わらずラムネ湯は騒がしいけれど
2セット目の私は何とか我慢できる
3回目はフィニッシュの予定で限界までアチアチへ
ラストも外へ 今回は寝るとこゲット
1回目のお兄さん2人と新規お兄さん2人の4人で合唱
3セット目の私は我慢できない
1分で切り上げて内気浴へ これが中々バチバチキマル
いやあ イライラしてはいけないですな
リラックス リラックス
良い買い物して今日も満足満足
さて ステッカーどこに貼ろうかな
[ 岐阜県 ]
今日は朝仕事に行く為に家を出た瞬間に、新岐阜行こうって思った。
わけで!18時に仕事切り上げて、久々の新岐阜へ。なんかしばらく遠ざかってたなあ、なんでだろうか、自分でもよくわからんこの感じ。
久々にインするとニオイが新岐阜。なんか帰ってきた感じがする。氷も増えてるし、水風呂オーバーフローしてる。食事メニューも増えてるなあ
遠ざかっている間、色々行ったけれどどこの施設も特筆すべき長所があった
大垣は水風呂と懐かしい感じ、天光は外気浴と休憩室の心地良さ、あとご飯が美味い、イーグルは圧倒的なととのい特化の姿勢。
全部比べる基準は新岐阜なんだけど、新岐阜の良さはなんだろかってずっと考えてました。
今日わかった ワクワクだ!ここはいつもワクワクするようなことをずっと考えてる施設
ええやん ええやん それええやん 面白いやん
おもろかったらなんでもええやん 新岐阜やん
[ 岐阜県 ]
月末進行5連勤の初日でしたが仕事終わりに恵みの湯
駐車場は比較的空いてるので、これはなかなか良い予感。
食事は済ませてきたので今日は食堂をスルーして直接浴室に向かう。
サ室前のハット掛けにマイハットを掛けてまずは洗い場へ。やっぱり掛けてるハットの数も少ない
ウキウキしながら洗い終えてまずは湯通し
その後いざサ室へ!
あれ? 混んでる😅
まあ、良いんだけどね ここは恵み 混んでても快適なのさ
湯通し済みでしっかりと発汗。水風呂が身体に染み渡る。1回目の内気浴ですでにグワグワ
長めの休憩からいざ2セット目
サ室は相変わらず混んでるけれどここでトラブル。
慣れてくると入った瞬間に雰囲気が違うのがわかる。
下段ハーブ横と上段角、それぞれ2組の若者がフルボリュームで会話をしていてる。
こんなの他の施設でもなかなか無いな😅
恵みなだけにちょい異質
まあ眼を閉じて集中集中。
次に眼を開けた時にはいなくなっていました。
いざ水風呂へ
からの内気浴、、、、、、、、いた😅
さっきの2組が内気浴椅子の両サイドで雑談カフェを展開。他の皆さんもわかってらっしゃる。いつも満席のこの場所がうるさい為にその他全席空いている。
流石に間に座る気も起きず外へ
外は混雑、そらそうだ😃
でも、中より静かあ さすが恵み だから好き
がっつり休憩して今日は切り上げ
帰りにし営業終了している食堂をチラリ
かき氷食べたいけど、いつものペースだと風呂上がりは閉店してるんよな
今度は風呂昼間にこようと心に誓う
[ 愛知県 ]
イーグル🦅いこーぜを合言葉に、休日の病院終わりに現地集合でイーグル🦅へ
到着は11時時間はゴールデンタイム、ただでさえととのいの静けさが顕著なイーグル🦅が最も静かな時間。1セットからビリビリきます。
さて、友人と来る事はあっても、それぞれ勝手な我々は別行動。めったに合わないので、イベントの時に生存確認をする程度。飯が重なれば おーお疲れと一緒するような暗黙ルール。
浴室は当然、黙浴なので言葉は交わさず。
彼に最後にあったのは遅めの昼飯の後、日付けが変わる天辺の時間帯の浴槽。
どちらとも無く帰るか、、、、
1日中バキバキに決まった我々に言葉は無く
ただ帰るのみ
なぜ いっしょに行くのか?意味不明。
帰りの運転中にふと考えたが
たぶん いつか浴室で倒れた時の身元確認の為かと納得。
ソロプレイも楽ではない🫡
※19時以降から浴室で騒ぎ始めた若者を、しっかりと誠意を持って注意してくれる。ロウリューマイスターのスタッフさん。 これだからイーグル🦅はやめられない
[ 岐阜県 ]
連休初日の朝!
目覚めた瞬間に風邪治ってるのがわかった😃
すぐに出かけたいけど、闘病中でおろそかにしてた家事をこなさなければといそいそ頑張って10時。
さあ どこ行こうか? Xみても新岐阜の登板表はまだUPされていないし、とりあえず車を走らせようと言う事で、自然と恵の湯方面へ。
しばらく走ると、ドライブしてるだけで楽しくなってきた、もっと運転したいなあで目的地を天光に変更。外気浴を楽しむ事に
12時前にイン 天光はPayPayで全部いけるはずとサイフは持たずに入店。いつもの館内着セットで1100円
おっサウナポンチョ貸し出し250円が始まってる。前から興味あったけれど、楽しみは秋にとっておく。
受付でトラブルPayPayが開けない💦 後から知るが大規模障害だった模様。
なんとか、受付を済ませて館内を歩くと今日のイベントを見つける。そういえば行き当たりばったりで決めたから前情報何にも無しで来ちゃってた。
イベント① 男女入れ替えDAY
男性には無いスチームサウナはあったけれど、水風呂が1種で全体的にコンパクト。良くいえば動線短いけれど、天光の開放感が弱いかも
イベント② 紋次郎さん襲来
新岐阜の週末の朝をつかさどる紋次郎さんの熱波
Xでいつもみてたけど、土日仕事の自分には縁遠い存在。酸っぱい葡萄と諦めてたのにまさかの遭遇。
19時だと? まつまつ!即座に長期滞在を決めて、サウナして、お酒飲んで、飯食べて、休憩して待ちました。
19時の部
予習してあった長い口上から、バケツに水ぶちまけの暴挙。クールダウンという名のサディスティック水掛け。最終兵器のブロワー。
なるほど アタマオカシイ
これは帰れん 21時の部も受けよう
21時の部
実はさっき色々と段取りとちったと紋次郎さんの説明。この説明がすでにワールドに入っているのでは?とすでに疑心暗鬼の中。初回を越えるアチアチワールドを展開。
堪能いたしました🥹
帰りはフラフラになりながら帰宅。
あんだけ寝たのにまだ寝れそうです。
健康サイコー 紋次郎さんサイコーでした🤩
男
[ 岐阜県 ]
GW明けから珍しく風邪をひきサ活は長期休止中でしたが、ある程度治って来たので、まずは癒しの為にも薬草治療で恵の湯。
久々のサウナなので今日はビギナー案内に従って
サウナ6分 水風呂1分 で休憩で身体の調子を伺う事に。
1セット目 うはー コレコレこの暑さたまらん 風邪のときはずっと寒気がとまらず、外の気温関係無しに暖房つけてたので、身体の中まであったまるこの感覚久々。水風呂もキーンと気持ち良い。あの寒気とは全然違う。そして内気浴 1発目でグワーんとぐるぐるの世界へ。キターー
喜びの2セット目 あれ リラックスが良くない方に出たのか咳がとまらんない😨 これは迷惑だと 水風呂と外気浴へ しかし 一度で始めた咳がとまらない
こりゃダメだと言う事で今日は終了。
いやあでも 良かったなあ 早く健康になって帰って来たい🥹
[ 岐阜県 ]
今日から鬼の6連勤 明日からは世間はゴールデンウィークという事で、仕事初日から恵みにいく。
たぶんしばらく来れないかもなと思いつつ
癒し特化のこの施設に入店
店内に入店したら即 ハーブの香りがたまらない
この香りだけで癒される
お風呂の前に定番の夜飯 この時間も癒しの時間
奥の座敷が静かでさらにgood
いよいよ お風呂からのサ室
タイミングが良かったのか今日は温度高めのアチアチでした。
手早く蒸し上がってからの水風呂へ
大垣の神の水風呂も良いですが、何気に恵みの水もなめらかで気持ち良し
外は少し語り合う若者が多かったので※恵の雰囲気は若者を語らせる効果があるので致し方なし
今日は内気浴を何度か重ねました。
お風呂上がりはMATCHを飲みつつ サ活を投稿
コレにて癒し完了
※サウナハット掛けに大垣サウナハットがあると身構えてしまう😃
[ 愛知県 ]
前日は朝5時半集合でバスフィッシング、片道2時間かかるので徹夜で敢行。ここ最近としては冷たい雨に打たれながら、
これは水風呂、水風呂、サウナイキタイ サウナイキタイを呪文のように唱えつつ、結果は残念な釣果。
帰り道は睡魔と戦いつつ、途中のサービスエリアで購入した眠眠打破強をがぶ飲みしたせいか、帰宅しても身体は疲れているのに、眠れないというよくない状態。半ば気絶のような状態で入眠。そーだ明日はイーグル行こう
というわけで、朝からイーグルにイン🦅
11時前に入店し、13時からのロウリュウに備えて頭の中でスケジュールを組み立てる。
この組み立てもサウナ中のリラックスモードで考えると楽しぃ😀
唯一無二とも言える静けさの中、13時、16時、19時、21時のオロポロウリュウをフィニッシュに設定。
1日楽しむ事を誓う
まずは13時前に軽く食事を頂く
13時には田村マイスターのロウリュウ
相変わらず最高
休憩とアルコールを挟んで16時
ここで1番のととのい発生
もうここで終わっても良い、、、そんな感覚へ
19時二階休憩しつからヘロヘロで参戦
もはや強制ととのい これはやりきった感
21時に備えて、食事所でメガオロポを注文
あまりの量で入っていかない💦
これをお終いの合図と判断して退館いたしました。
格別の達成感
やはりイーグルは別格である🦅
※イーグルさんの生はグラスもキンキン
ってか ビール凍ってる🤩
[ 三重県 ]
キャンプの帰りにどこかお風呂を探す。
そういえば、サウナ始めたきっかけもキャンプの後にお風呂だった事を思い出し、私の初サウナの地 神馬の湯に向かう。
受付を済ましてお風呂へ
あー 色々思い出す。
最初の頃は水風呂が苦手で入れなかったなあ
サウナも上段は暑くて5分ともたなかった
今や、上段であぐらスタイル サウナハットにサウナメガネ、サウナウォッチで温度管理、水風呂はまずはシングルその後ダブル自分なりのルーティンが出来上がっている。 人は変わるもんだ😅
朝一と春休みが終わっていると言うこともあり、かなり空いていたのは良かったけれど、一組だけなかなか凄いおしゃべりな人がいて、サ室、洗い場、ととのい 全ての場で延々とおしゃべりを続けていたのが、運が悪かった。
途中で諦めて、屋上テラスで寝そべっていたけれど
天気も相まってサイコーに気持ちよかったので、これはこれで運が良かったとしようと思いました。
天気の良い日には選択肢に入れようと思った施設でした。
[ 岐阜県 ]
前回サウナイーグルで感動しながらも、ふと新岐阜の事を考えた。これが実家ってやつか。
そんなわけで 今日は新岐阜に決めていた。11時に間に合うように家出たけど途中で財布を忘れた事に気づく。
基本電子マネーで生きてるから大丈夫か!と思ったけれど、そうだ駐車場が現金のみだと思い出しUターン。
せっかくのオープン突撃を逃したけれど、到着してみると店舗前駐車場がいい感じで空いている。
車がデカいので今まで躊躇してたけど、これはアリだな考えて初駐車。現金いらんだやん😃
さて、ロッカーに靴を放り込んで新年度初の新岐阜
前回は期末の仕事から抜け出して、西野卒業イベントに顔出しして以来。
課題は自分に合う熱波を探す事。
今年から熱波メモをつける事にしている。
今日は 小池支配人、窪田さん、山本さん、木村さんの熱波を体験 ありがとうございました。
そういえば熱波中、上からタイルが降ってきたので、スタッフに報告。
危ないので、まとめて足元奥に押し込んでおいたのは回収してくれただろうか?
[ 岐阜県 ]
昼飯をどこにしようかとドライブしながら、フラフラと街中を疾走。桜とみつつお目当ての蕎麦屋さんはお休み😅
これは恵みで唐揚げまで定食だなと車を走らせる。
なんだかんだで着いたのは良いけれど、ありゃ14時前だわ 食堂やってない。 確か近くにインドカレーのお店があったので、そこで遅めの昼食を頂く。
ナン美味し。
さて14時半からの恵み。春休みが終わったからか、冒険者パーティーは皆無。ハーブの香りと静けさ、そして外気浴から見える空の青さがたまらない。
あー今日は最高の当たり日だなと 最初からわかってしまう。
外気浴最高に気持ち良いなあ これは近々天光にも行かなきゃ行かんけれど、この距離でこの価格でこれだけの満足度を叩き出す恵があるとなかなか行けない。
恵み 恐ろしい子っ!
そーいえば外気浴の寝そべりベットの向きが変わっていたけれど、これはわざとなのかしら?
[ 愛知県 ]
新年度1回目のサ活は、知立の名店サウナイーグル改へ
自称サウナの師匠の『な』さんと、待ち合わせしてのチェックイン。
ちなみにサウナに上も下もない主義の私としては、師弟関係に関しては非公認とさせていただいている。
ともあれ改装後の初潜入。
うーーん 凄い!ととのい特化型特級施設の名に恥じない静けさ。 この規模でなんでこんな静かなの?たまたま?って思うけど、ちゃんとスタッフの方が声出し勢には注意をしている姿を確認、感動すら覚える。
キチンと守り続けた歴史があるのだ。
新たなセルフロウリュウとシルク風呂も試したけれど、やっぱり今回の手柄は室内内気浴スペースの拡充。これで難民は生まれない。
大部屋サウナ→シングル→ダブル→内気浴
のスペシャル定食の完成 ととのいへと至る
お食事どころのホスピタリティも凄い、グラスもキンキン エクストラコールドを頼んでないんですけど!? 口当たりがフローズン
メニューの聞き取りも細やかで素晴らしいサイコー
個人的には生大を入れていただけるとありがたいけれど、色々事情もある事であろうとお察しする。
日帰りで帰ろうかと思っていたけれど、新規導入の電動リクライニングチェアでうとうとしていたら、深夜になってしまったので、そのまま一泊 朝風呂 朝食で完全満喫をいたしました。
また行きたいというか移住したい。
知立の白頭鷲イーグル改 文句なしでした🖐️
[ 愛知県 ]
雨です。大雨です。
明日は名古屋で会議なので、前泊ウェルビーを予約しました。
向かう道中のあまりの天気の悪さに後悔MAXでしたが、たどり着いてみればご機嫌MAXの手のひら返しでございます。
ここは、二階のサウナも良いけれど、何と言っても三階のサウナシアターが、まさにここでしか体験できないエンタメとして完成しきっている。
あの広い空間を使って熱波を届けるのは、高い技術と構成力が必要。ここでACJ予選が開催されるのだから、さぞ他施設の熱波師さんは大変だろう。
自前劇場のある吉本が賞レースに強いのがわかる気がする。
でもこの文化が進んで行けば、いつか名も無い施設から凄い熱波師がでてくるのかなあ、、、、、
などと 明日の会議の事を考えるのが嫌で時間は過ぎていく🥲
[ 岐阜県 ]
寒いと思ったら雪がぱらついてきた。
混んでるのはわかっているけど、マナー信頼度MAXの恵みに希望を託して、仕事終わりにチェックイン。
うおー混んでる そして浴室内は全年齢層&大冒険者の集団はチラホラ。
まぁしゃーないということで、イソイソとサ室へ
サ室内も大混雑だけど静か! さすが恵み!
期待を裏切らず。じっくり身体を温めて水風呂からの休憩へ
しかしここで問題発生、内と外どこに行くべきか?どちらもタイプの違う冒険者が陣取っている。
まぁ選択の余地は無いので臨機応変でチャレンジ
1回目 内気浴 ととのいいすスペース 途中まで良かったけど 何故か隣の2人がカフェタイムに突入。大声で話し始めた。退避
2回目 内気と外気の隙間スペース
扉の開け閉めと 温度変化の旅に発する えぐぅの声に退避
3回目 外気浴
冒険者達の恋バナを聴きながら、もう逆に整いました。そっかきみら学生ではなく社会人なのかご苦労様。
最後にあがり湯入ってこうかと思ったけど、別の冒険者集団が占拠して騒いでいたので諦めて帰ることに。
見たところ高校生くらい? この子ら最終的にで旅館の障子破いたり、胴上げで天井に穴あけたりする大学生になるのかしら?と考えつつ帰路に着きました。
なんだか色々考えさせられるサウナでした。
[ 岐阜県 ]
今日は朝から天光の湯に向かう準備をし家を出発。しかし途中に新岐阜のスケジュール表の発表で急遽Uターン。
なぜなら今日は西野くんが登板なのだ。
思い出される過去の出来事
友達に教えられたサウナも慣れてきたなと感じ1人で新岐阜に通い始めた初期の頃
サウナと水風呂後にととのいの間で寝転びながらまどろんでいると、熱波のアナウンスが流れてきた
次は誰だっけ?と考えつつ準備を始めると
いつものアナウンスとなにか違う。めちゃくちゃ明るいノリで自分アピール❓学生のノリ❓
五月蝿いの嫌だなあ ちゃんとして欲しいなあと第一印象は最悪。程なくして脱衣所にて西野くんを見かける。なるほどアナウンスのノリのままの金髪チャラチャラスタイル。
これゃだめかもなと思いつつもサ室へ
熱波スタート
一曲目はいきもがかり 【ブルーバード】
西野くんの激しいパフォーマンスが始まる
序盤からガンガンロウリュウ 室内の温度がぐんぐん上がる あつい!なんだこれ!?
えっ!片手でタオル回しながら ロウリュウしてる!こんなの見たことない!
羽ばたいたら〜♪ ブルーバードのサビに合わせてタオルが宙に舞う 凄い!
怒涛の一曲目が終わり1セット終了
あまりの熱気に退出者続出
最上段にいたタオルをターバン状に巻いたヒゲのおじさんも退出と思いきや、ドアを開けっぱなしで熱気を逃してる。
クレーマー?マナー違反の人と思ってみてたら西野くんに何やら話してる。換気やら温度やら
なるほど指導の人かかちゃんとしてるなあ
と思いつつ 2セット目へ
2曲目はワンピースでおなじみ【ウィーアー!】
西野くん 1曲目を遥かに凌ぐパフォーマンス
タオルは完全に海賊旗に変身
ターバンの人の指導は彼にまったく届かず。
サ室内は次々と脱落者がでて3セット目を迎えずに終了。
最後に西野くんに声をかけられた
プルーバード NARUTO
ウィーアー ワンピース
ターバンの人と西野くん ピッコロさんと悟飯
※ターバンの人は後に小池支配人とわかる
情報過多の脳内から絞りでた感想は
『ジャンプみたいやった👍』
西野くんはキョトンとしていたけれど
あれは僕が本当にサウナにはまった瞬間だったと思う。
そんな西野くんも今月で卒業らしい、土日仕事の僕は卒業イベントにはでれないけれど、平日休みにXをチェックしながら、西野くん登板の日には必ず行こうと決めていた。
あれから色んな熱波を受けたけど あの日の感動を越えたことはいまだに無し。
彼には【華】がある
きっと別の仕事をしても人に恵まれ飛躍していくのだろうと思う。
とにもかくにも西野くん卒業おめでとう
また 仕事の合間にちょこっと熱波をお届けしてくれる事を願います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。