サ活の旅々

2024.05.30

20回目の訪問

サウナ飯

月末進行5連勤の初日でしたが仕事終わりに恵みの湯
駐車場は比較的空いてるので、これはなかなか良い予感。
食事は済ませてきたので今日は食堂をスルーして直接浴室に向かう。
サ室前のハット掛けにマイハットを掛けてまずは洗い場へ。やっぱり掛けてるハットの数も少ない
ウキウキしながら洗い終えてまずは湯通し
その後いざサ室へ!
あれ? 混んでる😅
まあ、良いんだけどね ここは恵み 混んでても快適なのさ
湯通し済みでしっかりと発汗。水風呂が身体に染み渡る。1回目の内気浴ですでにグワグワ
長めの休憩からいざ2セット目
サ室は相変わらず混んでるけれどここでトラブル。
慣れてくると入った瞬間に雰囲気が違うのがわかる。
下段ハーブ横と上段角、それぞれ2組の若者がフルボリュームで会話をしていてる。
こんなの他の施設でもなかなか無いな😅
恵みなだけにちょい異質
まあ眼を閉じて集中集中。
次に眼を開けた時にはいなくなっていました。
いざ水風呂へ
からの内気浴、、、、、、、、いた😅
さっきの2組が内気浴椅子の両サイドで雑談カフェを展開。他の皆さんもわかってらっしゃる。いつも満席のこの場所がうるさい為にその他全席空いている。
流石に間に座る気も起きず外へ
外は混雑、そらそうだ😃
でも、中より静かあ さすが恵み だから好き
がっつり休憩して今日は切り上げ
帰りにし営業終了している食堂をチラリ
かき氷食べたいけど、いつものペースだと風呂上がりは閉店してるんよな
今度は風呂昼間にこようと心に誓う

サ活の旅々さんの各務原 恵みの湯のサ活写真

岐阜タンメン 各務原店

岐阜タンメン 野菜肉増量4辛

サウナ前の発汗飯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

私も同じ思いをしたことがあります。 普段は皆さんのマナーが素晴らしい恵みですが、時々そのような方がいますね。 注意しようかとも思いますがトラブルは避けたいので最近は尻込みしてます。 スタッフの方が時々見回ってくれると良いのですが、、 告げ口も嫌ですしね、、
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!