2020.04.24 登録
[ 千葉県 ]
11月最初のサ活は、ここ最近のお気に入り澄流でスタート。
竹林をぼおっと見ながらの外気浴がたまりません。
楽しみの為だとは言え、片道1時間近くかけて我ながらよく訪問するなと思います。
でもそれがまたいいんですよ。
本日も安定の2セットをじっくりいただきました。
[ 北海道 ]
宿泊サ活4回目(朝サ活)
本日最終日。朝食を遅めにしたせいで全体的に遅めの朝サ活
確かサウナは10時までのはず、とお風呂へ。
「どうせ朝は1セットだし。十分時間ある」
と思って、洗体→内風呂→サ室→水風呂→外気浴
時計を見ると10時
「OK、OK」とゆったり外気浴してると女性スタッフが来てお互いびっくり!!
急いで露天を済ませ、外に出ると
サウナだけでなくお風呂自体が10時迄だったのね(;^_^A
外の女性スタッフさんに謝りました。
どおりですべて一人だったわけだ。
これにて釧路宿泊サ活終了です。
男
[ 北海道 ]
宿泊サ活にて2回目(朝サ活)
本日は大事な推し活あるので朝サ活は、サクッと1セット
昨夜より温度が上がってるのは、出入りが少ないせいかな?
濃霧の昨夜とは打って変わって晴天の朝
スッキリしました。
で3回目(夜サ活)
推し活が明日も予定通りできる充実感に浸りながらじっくり2セット味わいました。
出来れば整い椅子をもう一脚増やしてほしいけど、スペース的に厳しいか・・・
男
[ 北海道 ]
ライフワークの推し活にて、2年ぶりに訪問。今回は2泊お世話になります。
しかも今回はおひとりさま(;^_^A
2泊だから朝サ活含めて合計4回楽しめます。
まずは1回目夜。
どこのドーミーでも十分満足していますが、ここはサ室が広くてゆったりできます。
水風呂は2人が限界の広さですが。
備え付けのサウナマットを持って入って、出るとき持って出ない人がいるのがなぁ。
忘れちゃうのかね。
出張続きの1週間の疲れをいやすこと出来ました。
男
[ 大阪府 ]
大阪出張にて初訪問
大阪いらっしゃいクーポンにて実質タダで利用出来たのはありがたかった😊
1セット目はIKIサウナにてタオル旋回に遭遇、アロマの香りと柔らかい風でしっかり蒸されぬるめのプール経由の外気浴
2セット目はフィンランドサウナでオートロウリュに当たり🎯😅
こちらも良いコンディション。17℃以下に感じる水風呂経由で外気浴😊
すっかり気持ち良くなりました。
ボリューム満載の仕事を終わらせた後のサ活はサイコーでした。
男
[ 千葉県 ]
サ室リニューアル2日後に訪問。オートロウリュが付いたとの事で、当然ながらストーブ毎リニューアル。
退館する常連さんが、受付のお姉さんに「熱すぎる」とクレームつけてたのである意味期待して入る(笑)
給水機も新しくなっていました。(他は多分そのままかな)
サ室に入ると確かに強暴化していました。自分はどこの店でもロウリュ時間に合わせる入り方よりも自分の流れを変えたくないタイプの為、今回はオートロウリュに遭遇しませんでしたが、通常時でも十分熱い仕様に温度計は92℃。火入れ2日でこのパフォーマンスなら十分期待できるレベル。
しっかり2セット蒸されました。
多分今後はお客さん増えるんだろうな。
受付のお姉さん心配そうに聞いてきたけど、いい具合ですよと答えておきました。
男
男
男
[ 千葉県 ]
3連休最終日は仕事の為、残すは今日のみとの事でやってきました。
お昼時でそこそこ混雑しているものの箱自体が大きいのでそんなに気にはなりません。
1セット目がいきなりの爆風ロウリュに遭遇でサ室満室。
見渡して思わず二度見してしまった(;^_^A
上段に立ってロウリュを浴びるご仁あり。視線をあげると覆面レスラー型の
サウナハット!!
びっくりしてしまったのは私です(;^_^A
色々なタイプがあるのは知ってましたがあれは初めて見ました。
強烈なインパクトでした。
じっくり2セット味わいました。
男
[ 千葉県 ]
いつものライフワークがイレギュラーに金土となり、疲れもMAXしかし
気分良い状態で、訪問。
なんと!!恐らく通いだして3年で最もと言えるぐらいの込み様(;^_^A
人がわんさかいる感じ。
サ室は上段には座れなかったものの、それ以外はスムーズに動けて
2セット堪能しました。
3連休初日だけどこんなに混むのね~
男
[ 千葉県 ]
約2週間ぶりにして10月最初のサ活はホームでスタート。
急に気温が下がって外気浴にもってこいの季節になりました。
そこそこの込み具合ではあったけど、スムーズなサ活を実行できました。
いつもより若干温度が低いのはきのせいか?
2セット目にオートロウリュに遭遇。
一度に強烈ではなくじんわりと蒸気を味わえます。
やっぱりここの源泉かけ流し露天風呂は最高です。
男
[ 埼玉県 ]
【2022秋のサ活マラソン旅】
5軒目
喜楽里別邸シリーズ3軒目
場所的に仕方ないのかも知れないけれど少しこじんまりしてます。
こんな丘陵地帯に4500年前から人が住んでた事に思いを巡らせボーッと出来ました。
ホントは今日中に後3軒予定してたけど、またの機会にしよう。
出来上がってしまった😅
男
[ 埼玉県 ]
【2022秋のサ活マラソン旅】
4軒目~
広いことは良いことだ😅
オートロウリュに2セット共に遭遇
最近流行のブロアが無くて自然に蒸気を味わえるのがよき。
雨よけのよしずが味があっていい感じ。
まだまだ続くよサウナマラソン😊
男
男
[ 茨城県 ]
【2022秋のサ活マラソン旅】
2軒目
ひたちなかに続いて喜楽里別邸2カ所目😊
やっぱり別邸感が素晴らしい😊
水風呂は温度より深さではないだろうかと感じさせられた。
こじんまりしてるけどいい感じ。
カラダに痛いぐらいあたるどしゃ降りの中の外気浴もいいもんです。
男
[ 茨城県 ]
【2022秋のサ活マラソン旅】
今回は1泊2日
1軒目
箱の大きさの割にこじんまりしたお風呂
でも整いスペースはしっかりあって
混雑はしていたけど自分のペースで楽しめました😊
男
[ 千葉県 ]
タイミングの問題で3連休のサ活は本日のみ。
ゆっくり過ごすつもりで訪問しました。
塩サウナ+泥パック(笑)を含めて3セット
さすがに連休中なので混んではいましたが自分のペースで
堪能できました。
炭酸泉がチルの湯になってました。
ここ最近、南柏より佐倉の方が訪問頻度が高い気が・・・
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。