絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

AGFLY

2024.12.08

32回目の訪問

10:30イン
京都の友人を送り届けて掃除をこなし、
いつもどおりにいざ参戦。
来週明けてすぐに面接もあるし、しっかり髭を剃らねば。
という感じで皮膚をゴリゴリと削り落とし、
11時の回のオートロウリュに参加。

アカン、最近低温はテレビの謎映像も切っているから目が慣れない、全然見えん。
私はこの瞬間、蒼天航路の郭嘉の名言
「見えん!何も見えん!!」がよぎった少数派です。
(多分調べてもなかなか出てこないと思われます。)
視界が開けずにおろおろしていると上段から「空いていますよ」との天からのお声。
「お、おおお…ありがとうございます…」と
乾いた砂漠で水をいただくようによろよろと上段へ。

…え、上段?
俺今日上段で受けんの?
全身火傷確定演出キタコレ。
レインボーの上段でオートロウリュ、
それ即ちストIIのヨガフレイム直撃と同義。

ぐぬぬ、仕方あるまい、、、
背に腹は変えられんと時を待つ。

程なくしてスポットがあたり、ロウリュ開始。
1st、熱い。先ほど不感泉で癒した身体がすでに熱い。
2nd、激アツ。身体にビリビリと熱が刺さる。
3rd、綺麗な河が見える。祖父母勢揃い。
これを先週の勇者は受け切ったのか。恐るべし。
しかし私も大和男子、せめて数分は耐えてみせる。

こうして朝に発生した仕事の有耶無耶のストレスはどこへやら、自分の生命と乳首を守ることが第一優先となりましたとさ。サウナすげぇ。

最終的には一段目に下がるもなんとか数分も耐えきり、私の全身火傷のまま水風呂へ行ったとさ。
すごいよね、全然熱とれねんだもの。
首確実にやられたわ。

最終的にいつもどおり3セット。
爆裂→低温(余熱)→高温。

最後鏡で見たら上半身マダラのアマミ。
おいおい。キリンフラッシュかよ、ボーナスもろたな。
あれ?これは北斗の示唆演出かしら。
パチンコ行ってこよ。

追伸、示唆は示唆に過ぎず。
つまり負けました。

続きを読む
30

AGFLY

2024.12.07

2回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

16:00イン
閉店を聞きつけての来訪。
ここに来るのは2回目。
船堀に来といてCOREを無視することは困難也。

都内屈指の歴史を誇るここがなくなると
地元の皆様はさぞお困りでしょうに。
招きの湯といい、船堀に救いの道はないのかしら。

ドライ2回のスチーム1回で最後のあけぼの湯を満喫。
銭湯は混んでたけど、サウナは空いてました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。

続きを読む
28

AGFLY

2024.12.01

31回目の訪問

10:00イン
今日はしっかり面接に向けて髭を剃ろう。
本日の変わり湯は天草。ほんのりピンク色。

いつもどおり3セット。
高温→爆裂→低温(余熱)

11時の回で猛者現れる。
3回のオートロウリュを二段目で受け切り、
最終的には一段目に降りるもロウリュ後もしばらく残り続けていた若者がおったそうな。
思わず「二段目で受け切った人、初めて見た。
大したもんだ。」と声がけしていた。
「いや、でも肩は火傷しましたね。もう出ます。」
いやいや、あれを受け切ってその程度で済むとか。
なかなか恐るべき根性の受け師。

良いものを見ました。
自分は見習いません、無理っス。

続きを読む
25

AGFLY

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

12:00イン
皮膚科経由で少し遅くなった。
さてどうするべと思案を巡らせる。

いつだったかなんとなくサ活投稿で気になっていたサウナイン中山。
うむぅ、得体が知れない。
じゃあ行くかと下総中山へ。
本八幡から一駅でアクセスはよし。
駅からもかなり近い。

入り口で料金を支払い、店主に説明を聞く。
いざ浴室へ。

なんか手作り感すごい!
趣味が拗れてこうなった感がある。

サ室は個室だけどそのほとんどがストーブが個室を跨いでる作り。
気にせずロウリュの氷を投入。
大体温度は110℃手前、しっかり熱い。
ドバドバと汗が噴き出る。
うえのぶら下がったバケツはなんだろう。消火用?
のぞいて触れたら火傷した。

一汗もふた汗もかいて水風呂へ。
浅くて広い。大体17℃かな?
天より注がれる恵みに感謝。

そして外気浴。これはたまらん。
広くて快適ひともおらん。
風と日差しが心地よい。

これで90分トータル1300円くらい。
個室サウナとしては破格も破格。
そして何より空いている、これは穴場か。
個室でゆっくり蒸されたいときはまた来るか。

あと何気にラーメン激戦区。
腹減った。

麺や シバケン

とりにぼ味玉 1,030円

スープがドタイプ。 麺も歯触りがよくすごく良い。 語彙が死ぬ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
19

AGFLY

2024.11.28

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

15:30イン
眼科にいってiPhoneXSの2回目?のバッテリー交換を終えた後、初の戸越へ。
そう、ここは妻最推しの富士見湯があるところ。
あの舌の肥えたデ…ゲフンゲフン、
サウナ気狂いが言うくらいだ、それなりなんだろう。
ほんのりと期待しつつ入館。

お湯も楽しみつつサウナへ。
おお、なんだ。サウナ周辺は雰囲気がガラリと変わるな。
黄金湯のようにシックな雰囲気。静寂。
早速奥のサ室へ。



富士山だ!サ室に富士山がある!!
わーい、とばかりに登頂。
三段目だけど少しマイルドに感じるかな。
この静かな狭さはたまらんなぁ。

少し蒸されて水風呂へ。
14℃くらいか?深くて気持ちいい。
しっかりと冷やされる感じ。
暗い雰囲気がいいですね。

休憩は畳へ。
やはり畳はいい。
全身で畳を感じてふわりふわりと。

何回か繰り返すうちにインフィニティが空いた。
着席でなるほど納得。
傍目からはわからんかったけどここ天井空いてんのか。
室内なのに外気浴だ。
風をすごく感じる。こりゃ人気あるわけだ。

結局4セットで堪能。
お土産にステッカーと缶バッジを物色。

とてもとても良かったです。
うーん、奴のいうことは馬鹿にできんな。

とりあえず言えることは手ぶらならフェイスタオル50円はケチるなということ。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
26

AGFLY

2024.11.27

24回目の訪問

サウナ飯

1900イン
サービス券まだ使ってなかったからコアに。
本当は今日会社の同僚とレントラ行く予定だったけどお相手の体調不良で止むなくリスケ。

先週末は自分が体調不良でサウナ行けんかった。
久しぶりのコアはやはり良い。

なんかいつもより混んでる?
もしかして世間がコアに気づいた?
まぁそれでもまだ余裕あるけどな!
安定の3セット

焼き魚定食 680円

キープボトルは三ヶ月っておじきが言うとった。気をつけよう。

続きを読む
27

AGFLY

2024.11.17

30回目の訪問

サウナ飯

10:30イン
いつも通り3セット
高温→爆裂→低温(余熱)

色んなとこにいくと益々レインボーの良さを感じる。
高温の焼かれるようなチリチリする熱さ。
オートロウリュの二段目を一掃する爆熱。
癒しの不感泉。これが毎週味わえるんだから。

いろり庵きらく 本八幡

もりそば

夜は銚子丸でやりたいので昼は控えめ

続きを読む
27

AGFLY

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

16:00イン
沖ドキとイチャついてたらこんな時間に。
ひとまずお目当ては前回退治できなかったアクア東中野!
銭湯系だよね?いざ!

到着!下駄箱たっけえ!
タオルセットとサウナで1,100円。安い。
中に入るとやはり銭湯系。
しまった、土日はシャンプーない感じか。

まぁいいやと湯シャン。
ボディソープはあるんやね。
しかし混んでいる。地元民でギッシリだ。

サウナも待ちがあるように見える。
ひとまず中へ。
ふむ、ややマイルドな熱さ。
なんだ、サウナハット勢もいるやん。

二段に人がこれまたギッシリ。人気あるのね。
最初はオートロウリュに会えず、目玉のプールへ。

なるほど、まごう事なきプールだ。
温度は優しい。
入ってみると軟水だからか?
なんか感触がふわふわしてる。
これは気持ちいい。塩素臭さもないプール。
ひたすらに柔らかい。
なるほど、これはすごいわ。

二回目のサウナへ。
タイミングよくオートロウリュに遭遇。
心なしかサウナの中も柔らかい蒸気に感じるぞ。
うん、混み具合もマシになってきていい感じ。

中の水風呂は16度かな?深くて低め。
ここもどこか柔らかい印象。
軟水もここまでくるとすごいな。
整い椅子は少ないのでプールサイドでうなだれる。
ああ、プール気持ちいい。

結局3セットきっちりこなして終了。
なるほど、素晴らしいお湯と水でした。

おなかいっぱい

ミックスグリル

ベーコンの下にはステーキとチキンとハンバーグ。脂身が少なく筋トレと相性よさげ。

続きを読む
14

AGFLY

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

11:00イン
とある日のこと。
お、今年のサウナシュランでとるやん。

サ東はさすがだなぁ…
一位は…ととば?しらんなぁ…

…さぁて、行くかぁ…。

ということでなんやかんや有給休暇を使って到着。
外観オッサレー。

男性は3階なのね。
入り口で会員登録をして、いざ。

中もオッサレー。
独特のレイアウト。
整い椅子多いな、インフィニティも相当ある。

とりあえず身体を洗うと
あ、このシャンプー類ええやつ。
なんか知らんけどボタニカル的なアレだ。
洗ってんのにしっとりしやがる、やってくれるぜ(?)

そしてサ室へ。
まずは右から。
環境音かな、静かな印象。
なんか月みたいなクレーターがゆっくり明滅してる。
明滅ではないか、明るさの今日じゃが交互にくる。
一蘭御用達の集中システムで区切られてる。
これは落ち着くな。

中央の水風呂に。
うん、少し低め。
特に目立った特徴はなし。

次に左に。
なんか青い。やたらとサイケデリック。
スクエニみたいなインストゥルメンタルが流れてる。
こっちは刺激的なアレか。
嫌いじゃないけど相当個性的だなぁ。

目玉の深水風呂に。
OH!これは深い。
ギリ溺れない程度だから湯らっくすほどではない。
しかし温度はこっちのが低いな。
12度はやってる。

最後にナ室。ナ室って何?
会話OKだから少しワイワイしてる。
しばらくしてロウリュ投入。いい感じ。
んでなんか音楽が小さく聞こえる。
…だからお願い〜、そばに置いてね〜…

テレサテンですわ。
まさかの昭和歌謡。

ここは年齢層低いからテレサテンわかる人少なそう。
どういうチョイスなんだ。いいじゃないか。

最後にもう一度青い部屋に入って終了。

整い椅子多いのはいいし
ドリンク飲み放題はすごいね。
デカラは炭酸キツくてそんなに飲めん。

あと驚いたのがアメニティ。
ドライヤーとかリファだぜ。一瞬で乾くわ。

帰り際に受付のお兄さんと少し語らう。
やはりサウナシュランの影響からか、
平日のこの時間の盛況ぶりには驚いたとのこと。

こりゃ当分土日はすごそうだね。
まぁ今日経験できてよかったわ。

ホープ軒 千駄ヶ谷店

めんまラーメン

目が合ってしまった。 こんなの抗えない。

続きを読む
30

AGFLY

2024.11.11

1回目の訪問

18:30イン
会社のグループ飲み会企画で行きたかったサウナランドへ。
やったー!薪だ!!

同僚にサウナ好きがいてよかった。
全て後輩がセッティングしてくれたので私は蒸されるだけ、最高かよ。

浴室内はいかにも都会的、アクセスもよかった。
レモン水飲み放題は先に知りたかった。
そして薪ストーブは香りも良ければ熱の上がり方もよかった。
ちなみにアロマは森林をチョイス。
会社の同僚でワイワイと熱波を送ったりで楽しかったなぁ。
地味に水着の脱水機はありがたい。

サウナ後は2階のラウンジでピザパ。
アホほどの量の酒を飲み干し泥酔いで出勤しながらこれ書いてます。
ホントよかったが月曜日でなかったら最高だった。

続きを読む
10

AGFLY

2024.11.10

29回目の訪問

サウナ飯

10:40イン
時間の都合からオートロウリュスタート。
爆裂→低温(余熱)→高温
今日の変わり湯はヨモギ。

今更だけど高温の炭の香りいいよね。

東京油組総本店 本八幡組

油そば並

東陽町でよく食べたのよ

続きを読む
26

AGFLY

2024.11.09

2回目の訪問

サウナ飯

14:00イン。
新宿のサウナ物産展経由。
大盛況でしたね。
私はほとんど買わなかったですけど、
客層若くて活気に溢れてました。

適当にご飯を食べてから妻とノリで平和島へ。
今朝届いたサウナハットのデビュー戦に丁度いい。
身体を清めてからアウフへ。
なかなかの灼熱具合にやられました。

結局通常サウナと岩盤浴もバッチリこなして、
7時間フルに楽しんで帰りました。

ここは飯が美味いからまた来たいなぁ。

カレー辛麺

見た目よりマイルド。 でも後から汗が噴き出す。

続きを読む
15

AGFLY

2024.11.04

28回目の訪問

サウナ飯

10:30イン。
昨日マジでなんもせんかった。
いや正確にはゲームして夜にジム行っただけ。

そして休日ラストはいつもの流れ。
お気に入りのパン屋でクロックムッシュを買い、ほどなくしてレインボー。

こんな生活がずっとしたい。

3セット
高温→爆裂→低温(余熱)

うえで少し本を読んでゆったり。

ぶたけん。

らーめん ニンニクアブラカラメ

300gはマジでギリ。 黒烏龍茶ってこんなにうまいんや。

続きを読む
23

AGFLY

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

11:00イン。
妻が横浜に行っている間に皮膚科をこなしてからフラリと上野に。

ここも行きたいと思ってたんだよね、オリエンタル。
思ってたよりシンプルな構成。

身体を清めていざ。

ストーブでっか。
三段か。まずは二段目から。

うん、実にちょうどいい。
テレビもあるけど静か。
マットもキレイで清潔感がある。

水風呂へ。13度以下か。
おお冷える。これはそろそろ時期的に辛くなりそう。
まぁ入るけど。

整い椅子は低めのどっしりタイプ。
座って気づく、扇風機がやたらと多い。
風を感じて素晴らしい天井絵を眺める。

Oh、オリエンタル。
結局4セットとアウフを受けました。

アウフのあとに椅子で休憩してたら
「頭に水かけますねー。」
??
お願いします。

おおおお、水とお湯を交互に。
これは屈しちゃう、蕩けちゃう。

恐るべし、オリエンタル。
最後に牙を剥いてきやがった。

横浜家系らーめん 侍 上野店

全部のせ

これは太れる

続きを読む
18

AGFLY

2024.10.27

27回目の訪問

サウナ飯

10:00イン
いつもどおり3セット

高温→低温→爆裂
いつもどおり2セット目で低温行ってよかった。
なぜって
オートロウリュの時間がリセットされていたから。
ほぼ時計どおり。
次回も気をつけねば

いろり庵きらく 本八幡

ざるそば

朝食べすぎた

続きを読む
22

AGFLY

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

18:00イン。
渋谷から山手線で移動して駒込はロスコ。
今度は思い切り昭和スタイルのところへ。

駅からのアクセスもかなりいい。
2,000円で12時間って実質泊まれるやん。

浴場もゴリゴリのオールドスタイル。
でもキレイに掃除されとる。

浴場は…
なんだこの水風呂。

地下水ドバドバとは聞いていたがこれは
どっぱんどっぱんやんけ。
パイプからボッコンボッコン水溢れとる。

ひとまずサウナへ。
…なんかみんな寝とる。
日本シリーズみながら寝とる!

不思議なイスだ。
寝転がって蒸されるのが普通なのか。
寝てみるとなるほど、これはよい。
しかし熱い、サウナスとこうも違うか。

そして問題の水風呂。
ゴバゴバとパイプから水が爆発しとる。
入ってみるとこれはいい。
温度よりも心地よく感じる。
これが天然水の力…!
すっかり蕩けちまう。
しかしライオンよ、貴様眉間に皺寄りすぎな。

結局3セットかまして、
ギリギリ外気浴に気付けてよかった。
おかしいと思ったんだよ、あのマットの配置。

さて、あと11時間おれるんか。
一体どうすればいい。

ミックスフライ二種

これと梅水晶とラガービールで優勝

続きを読む
20

AGFLY

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

12:30イン
今日も今日とてゲームやってたらこんな時間に。
ノリと勢いで渋谷はサウナスに。
渋谷というだけで嫌煙してましたが蒸されてから判断しましょう。

結論、超良かったです。
少しお高いですが特に3階の出来は別格。
ロウリュにこだわり抜いた素晴らしいスペックでした。
タナカカツキプロデュースは伊達ではない。
全体的に都会的であり、ときにらかんの湯を彷彿とする別世界感がすごい。
ここ本当に渋谷?と思わせる作りに感動しました。

一つずつレビューするとキリがないのでこんなもんですが満足度は高いです。
切り替え先も気になるのでまた来ます。

まぜそば七

味玉からまぜ

はやい からい うまい これに米は太るので今回はパス

続きを読む
22

AGFLY

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

12:00イン。
ゲームやってたら家出る時間遅くなっちゃった。
今日は有休なので少し遠出。
ノリと勢いで袖ヶ浦にきました。
意外と乗り換え少なくて助かる。

駅からぐるりと回り込んで入場。
妻から貰い受けたクーポンで500円引き、ありがたい。
岩盤浴セットでお願いします。
浴場を少し見て回る。
うん、この時間ならスパ銭といえ空いてる。
サウナハット掛けがないのはまぁ仕方なし。
まずは温泉を堪能。
黒っぽくてぬるりとしているね。よさげ。
そして即サウナへ。

ふむ、やや奥行きがあるが3人✖️四段かな?
湿度はマイルド。テレビありのタイプ。
マットもあるね。水風呂近いけど3人で目一杯かな。
大谷の活躍を見ながら蒸される。

水風呂は17〜18℃くらいか?
入りやすい温度ですね。

お、外気浴スペース広い。
デッキチェアも多くてこれはいい。
少し寒くなってきたけどまだまだ大丈夫だね、気持ちいい。

この後2セット→飯→昼寝→岩盤浴→2セットとしっぽり堪能。
炭酸泉が良かった。いいお湯加減。
これは近所にあったら嬉しい施設ですね。
ありがとうございました。

なめろう丼とローストビーフユッケ

ビールがストンと吸い込まれる。

続きを読む
15

AGFLY

2024.10.21

23回目の訪問

サウナ飯

19:30イン
サービス券狙い
月曜日からサウナに入れる贅沢
そして安定の客入り

野球が流れるサ室のなかのゆったりとした時間のありがたさ
たまらんねぇ

あ、ドライヤー一個新品になっとる

焼き魚定食 鯖

デフォルトのコメの量たるよ

続きを読む
21

AGFLY

2024.10.20

26回目の訪問

サウナ飯

11:00イン。
少し遅めにきました。
丁度ロウリュの時間なのでいつもと違うローテ。
爆裂→高温→低温
外の時計と中の時計10分ズレ。
多分外の時計で7分後くらいに入ればいい感じに始まるかも。

しかしここの不感泉はダントツええわ。
温度少し上げた?

いろり庵きらく 本八幡

ざるそば

お手軽

続きを読む
25
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00