2020.04.12 登録
[ 神奈川県 ]
杉本さん、2連チャン。
1回目、2回目共に、いつもの杉本さんにしては軽め。
なんと、帰り際にすれ違い様挨拶して貰うという嬉しい出来事が!これは杉本ファンとしては嬉しい限り。また来ます。
窓から見えるいつもの景色から、何やら建物を建てているのが見えて、これは今後景観に影響がありそうで、心配…
[ 東京都 ]
夜勤明けで。改装オープン初日に行って盛況だったので、静かな時に来たいと思い、開店間際を狙って行ってみました。
予感は的中、中には4人程。
前回来た時は、サ室は90度前後だったけど、今日来てみたら100…102度!?
水風呂は15度と、サウナ好きにはたまらない黄金比。狙ってやってるのかな?
ワンセットやって、サ室横の休憩スペースに腰掛けると、水面の反射が天井にゆらゆらするやつが見れる。
ドーミーインとかでもこれが見れるんですが、ここんちのは神秘的というか…
16時を過ぎると、そこそこ人が入ってきたので、退散。
そういえば、ここのストーブから、じゅわーっと、ロウリュの様な音がするのですが、気のせいか?と思ったら、どうやら本当に音がしている様で、「蒸発皿」なるものが置いてあるそうな。ストーンならともかく、あの手のストーブからそんな事が起こるなんて全く想像してなかったので、驚きの新事実。
しばらく通うかも
[ 神奈川県 ]
泊まりで。久しぶりの投函、久しぶりのスカイスパ、そしてそして…
久しぶりの杉本さん!!
あのデスマッチ感を久々にー…
と思いきや、なんと、10分前に並んで開始5分前で扉は閉まってしまった…間に合わず…日曜日のスカイスパ、ここまで並ぶのか。甘かった…
入った頃には3巡目。それでも充実したアウフグースな訳ですが、あの全身全霊、私の1番好きな熱波師の風は健在でありました。
しかし、彼のアウフグースは最初から最後まで居てなんぼ。
いつもの水風呂前の出し切った彼の背中は、何度見ても絵になります。
明日はいらっしゃるのであろうか?
期待しつつ、夜のスカイスパへ戻ります。
[ 埼玉県 ]
ドーミー小伝馬からハシゴ。
しばらくホームで奥さんと相談して草加に決定。案外すんなり来れた。
土曜の昼ってのもあって混んでるんだろうと思いきや、そこそこな混み具合。
しかし、女性側は混雑だったそう。
特に漢方風呂は満員御礼。
一方草津の方では、岩の間から黄色い液体が注ぎ込まれる事があったそうで、ちょっとした歓声が上がる一幕があったそう。
調べてみると、「草津エキス増量タイム」
なるものだそうな。御婦人方、これを待っていたんですね。ただ、液は黄色ってのが、物議を醸します。
またまだ底が知れないですね。
[ 千葉県 ]
千葉遠征。
サ友同僚のオススメもあって、連れ立って
レインボーへ。
ここは前職で毎日の様に来ていた場所で、
降り立ったのは5年ぶり。懐かしい。
相変わらずのロータリーの小ささよ。
噂のサウナ室は、形状がユニーク。
そして3段目。温度は120度。背中が焼ける!これが135度だった場合…想像を絶します。充分熱いよ…。ロウリュは厳しいかな。
水風呂、こちらも14度前後だったか?
良い塩梅なのはもちろん、私の大好きな檜の香りがする!これは新感覚。
そもそも浴室自体いい香りがするんだけど、水風呂の檜の香りはまた別にする…
これは、オーナーさんの拘りだろうか?
素晴らしい。
高温サウナの隣は瞑想サウナ。
テレビには焚火の映像が流れているそうですが、今回は海の映像。
暗く、落ち着いて自分と向き合える空間。
同僚の、今年の上半期トップという評価は
言い過ぎではなかった模様。
好きな施設がまた一つ増えました。
おいそれとは来れない所にあるけれど、
遠出をしてでも来たい。そんな施設の一つ
ですね。個人的サウナシュラン。
[ 東京都 ]
同僚のサウナ友達と所沢ベッドアンドスパに赴くも、「只今混雑してます」の札…
あえなく断念。
2人であーだこーだ言って、結果、今夜はヒルトップに落ち着く訳でした。
何度来てもこの全身を熱くしてくれる熱、非常階段の外気浴に、なんだかホッとする。ホームサウナってほどめちゃくちゃ来てる訳じゃ無いんだけど、来る度馴染む感じ。
あと、食堂にプラカップがあり、オロポが出来る様になっていた。この辺りも、嬉しい進化。
失礼ながら、ここはGW中の人気施設の喧騒は無いけれど、どこもやってない時にふと手を差し伸べてくれる懐の深さを感じ
ます。
[ 埼玉県 ]
土曜日の昼間に草加へ。
混んでるであろうと思いきや、そこそこの混雑具合。意外。
しかし、女風呂は混んでいたそうで、
特に漢方風呂は満員御礼だったそう。
で、何やら黄色い液体が注ぎ込まれ、
「おー!」とか「来て良かったね!」
なんつって、観衆が沸く一幕があったそう…その黄色い液体や、いかに。
[ 埼玉県 ]
夜中の2時に家を出発して、歩いて草加に向かいます。距離は17キロぼちぼち。まぁ、程よく歩けるかなー、って距離か?
と思いきや、川口に着いた辺りから長かった…足の裏が痛い…
ですが、やはり達成感はひとしお。
これは、次回もやってみよう。
念願の早朝の草加。サ活通り、皆さん黙々とサ活。しばらくして、所謂「朝メン」の方々の実力を垣間見ます。
6時、暁のロウリュ。
何だこりゃ!とんでもなく熱い!
しかし、皆さん全く出てこないじゃないの!
暫くしてから(結構長い)、出ていらして、
体中に見た事ない位のあまみを全身に出してるじゃありませんか…
その後も黙々とルーティンをこなしてる皆さんでしたが、そこから感じる他者への思いやりと施設愛を、ビシビシ感じました。
勉強になりました。
次回は、挨拶したい方もいるので、
平日にお邪魔します。
歩いた距離 17km
[ 埼玉県 ]
仕事で痛恨のミス。帰宅後間も無く上司から報告期限を過ぎた仕事が有るとの電話があり、あえなく職場へUターン。環境の変化に割と左右されがちな自分ですが、まんまと今回もそのパターン。報告期日を勘違いしていた…
練馬から職場のある西東京方面へ。
帰り道、ちょっとヤケクソになって深夜の草加へ直行。洗い場は賑やかで、いつもの草加な感じかと思いきや、休憩の度に人が減っていき、最終的にはなんとサ室には私一人。こんな草加もあるのか…
最後のワンセットに差し掛かる頃、マット交換。ここのマット交換ほど大変な所、あるのかな!?
しかし!スタッフさんの手際の良い事…あの広いサ室に、あっという間にマットが敷き詰められていく。2万を超えるサ活を誇る、サ室の舞台裏。
そりゃー、一筋縄じゃいかないですよね。
思いがけず、元気を貰った深夜の草加でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。