絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はち

2023.11.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2023.11.17

11回目の訪問

2日連続ホームサウナ🧖

雨上がりの今日はホントに人が少なくてビックリしました。
こういう時にサウナは快適なるってわかったので、是非また来たいと思います❗️

サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 7分
3セット でととのいました。

本日露天が鳴子の湯で凄く気持ちよかったです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
22

はち

2023.11.16

10回目の訪問

なかなかサウナ行かなかったですが、
ホームサウナ🧖
サウナバンドは❽❽番でビックリ❗️
私のラッキーナンバーでした😆

今日の薬湯はボジョレーでした🍷
サウナ前に身を清め、薬湯に入り水風呂で水通ししてからサウナに入るスタイルでいつものように3セット行いました😩

サウナ 6分
水風呂 1分
内気浴 5分 3セット
行いました。
平日だけどなかなかの混雑。。
また行きます❗️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
13

はち

2023.11.08

9回目の訪問

水曜サ活

久々ホームサウナ🧖

混雑してはいましたがある程度ゆとりはある状況に落ち着いてととのうことができました。

最近サウナ室では体育座りで暑さを浴びていることが多いです。

サウナ 6分
水風呂 1分
内気浴 6分
3セット でととのいました。

また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
5

はち

2023.11.03

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都サウナの聖地「梅湯」
土曜日の朝サウナで行ってきました❗️

開店前から人が並んでいてさすがの銭湯♨️
5分ぐらい前に来て少し並びました。

身を清めてからサウナへGO
入った瞬間に檜のいいにおいがして
すごく安心できる場所だと確信🧖
マイルドな暑さで10分でも入れてしまう場所でしたが8分ぐらいで汗もしっかりでました。

水風呂は京都ならではの地下水の18℃ぐらいだけどキンキンになるスタイルで少し滝を浴びながら1分しっかり冷やされました🥶

ととのい椅子がないため内気浴で浴槽のフチ近くに風呂椅子を置きととのうスタイル
お風呂のフチに座ってはいけないため風呂椅子は絶対必須です‼️
それでも充分5分ぐらいでととのいましたー

サウナ 8分
水風呂 1分
内気浴 5分 3セット

清潔感満点の場所で、
ゆっくり、しっかりととのえたので良かったです❗️
また伺います‼️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
4

はち

2023.11.02

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京都でも行きたかった銭湯「五香湯」
490円でサウナ込みは安すぎるだろーとびっくり🫢
そのせいかだいぶにぎわっている銭湯でした♨️

薬湯はじっこうで電気風呂もあったため、
身を清めてからサウナに入る前に少し入って楽しみました。

びっくりしたのがサウナが二階ということ😳
階段はステップの幅が狭くて滑りそうな階段だったので要注意⚠️

サウナ内に更に扉があり、一つのサウナで二種類のサウナが楽しめる。手前側はスチームサウナ、もう一つ扉を開けると超高温のボナサウナ🧖
そんなに温度は高くないけど昭和スタイルでバチバチになりました。
サウナ内は独特のにおいがするので慣れないとキツイ感じですが集中してしまえばそんなのも気にならない感じでした。
水風呂は硬水打たせ湯もあり18℃ぐらいでしたが、それ以上の冷たさを感じました🥶
外気浴&内気浴
露天前のベンチとカランでととのいを
心地よい風ですぐにととのってしまう感じでした🥴

サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:7分
合計:3セット

京都サウナ最高❗️
また来れたら来ますー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
10

はち

2023.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2023.10.27

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

今まで行きたかったんですけどやっと行けました。
巣鴨湯🦆

18時台に行ったのですが男性の混雑が凄く1時間待ち…
駅で時間を潰して挑むことにしました❗️

1時間と言われましたが、割と早く45分で入室♨️
畳の床とリファのシャワーヘッドにびっくりしなが、洗体で身を清め、2ターン目のサウナにロウリュウが間に合うように少し急ぎ気味でサウナに入りました。

入った瞬間…
暑いって思い、温度計を見ると100℃越え😳
新しいサウナなのに昭和ストロングばりのサウナでびっくりしました🫢

2ターンめのおけしゃんロウリュウ
目👀でも音👂でも頼ませてくれるサウナでした。
テレビもない部屋にロウリュウだけの音がジワーと聞こえてきて最高でした😆

水風呂も18℃なのに何でこんな冷たいのってびっくり😳
井戸水って、凄いなぁーと思いました。

サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 6分〜10分
3セットで ととのいました
大塚や巣鴨あたりにまた用があれば伺いたいと思います❗️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
11

はち

2023.10.24

8回目の訪問

久しぶりのホームサウナ🧖

週の真ん中なので思った以上に空いていました。

サウナ 6分
水風呂 1分
内気浴 7分
3セットでととのいましたー

終わった後の炭酸風呂が最高です❗️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
13

はち

2023.10.16

2回目の訪問

サウナ飯

久々の北欧♨️
久々の推し活❗️
追っ鮭🐟しにきましたー

17時にイン
初めてサウナ2に入りましたが、サウナ1回目に入るのはいいかも⁉️
底から熱くなる感じはなかったですが、サッと入りたいときはいいかもしれません❗️

3回目のサウナで鮭&陸のアウフグース
18時はサ道のBGMでゆったりと最初は熱を浴びる感じでした。
鮭ちゃん曰く、陸さんのテーマは優雅なアウフらしいですが、本人に聞くとそんな訳もなくバンバン熱を浴びるスタイルで🤣完璧にやられてしまいましたー

サウナ 6分
水風呂 1分
内気浴 5分 2セット

最後のセットはアウフ 15分
水風呂 1分
内気浴 7分
と手のビリビリが凄く昇天してしまいました🤯

そして、お風呂上がりの北欧カレー🍛
最高です‼️

北欧カレー

言葉はいりません❗️美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 13℃
29

はち

2023.10.14

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

初めて十條湯に行きました♨️

町の銭湯サウナで、
100℃の高温とほどよく冷たい水風呂、天然水だからしっかり冷やされて天に召されましたー

内気浴はほとんどないのかと思いきや、
銭湯の脱衣場の2Fに椅子があるというしっかりスペース活用されているなぁーと思いました。

サウナ6分
水風呂1分
内気浴5分
3セットでととのいましたー🧖

今度来たときは、喫茶店☕️も利用したいと
思いま〜す❗️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

はち

2023.10.11

7回目の訪問

水曜サ活

仕事後のサウナ🧖
アフター5を満喫しました。

混んでるけどサウナ待ちがない状況で、
なんとか3セット行うことができました🙌

サウナ 6〜8分
水風呂 1分
本日は内気浴 5分

でしっかりととのいましたー
ホームサウナまた伺いまーす👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
2

はち

2023.10.08

6回目の訪問

ラベンダー湯🪻
タオルゲトー

日曜日でも割と空いていて、いいととのいでした🧖

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
16

はち

2023.10.06

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

いつか行ってみたかった薬師湯♨️
長沼三兄弟の最後の砦です😆

凄く地元密着型の銭湯だなぁーと思いながら、
サウナ🧖へ

そんなにサウナ熱くないと思いながら大間違いな100度越えの熱々
水風呂は優しい温度でしたが、滝に打たれることができしかも天然水😳
そんなわけで内気浴でもととのってしまいました。

サウナ 6分
水風呂 1分ちょっと
内気浴 5分
3セット行いましたー

ホームサウナメインですが、またスカイツリー寄ったついでに来たいと思います❗️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
18

はち

2023.10.05

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

久々のかが浴場❗️
すべてが本格的なので楽しみにしていました。

ミュージックロウリュウ♩がBeatlesだったので快適にサウナに入れました。
「Hey Jude」と「All You Need Is Love」
心地のいい湿度と熱気がサウナ室に充満してメロメロなりました😍

サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 6分
3セット あまみたっぷりバチバチに整いました❗️

遠からず近からずの場所なので、また伺います💨

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
24

はち

2023.10.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2023.09.30

3回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

地元サウナ❗️

3セット
内気浴も壁際のカランが空いていたので寄り掛かりながらととのえました。

水風呂はそんなに冷たくなくてもメントールがはいっているのねー

また来まーす💨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
16

はち

2023.09.29

4回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナ🧖
いつも通り3セット
混雑する前にそしてランチが終わる前に行けて良かったです。

またととのいにうかがいます。

ランチc

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
4

はち

2023.09.24

3回目の訪問

久しぶりのホームサウナ🧖

日曜日だから混んでいるだろうとたかをくくって行きました。
いつものごとく大盛況で体を清めてからサウナへGO❗️
サウナの使用頻度が高いのか今日は92℃と低めの状態になっていました🙄

サウナの温度が低いので長めに入り、
サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴が混んでおり内気浴5分
3セットでととのいました☺️

萩の湯の日曜日14時半〜15時以降はサウナ待ちが発生するみたいです。それまでに最後の内気浴だったので何とか回避できました❗️

なるべく平日に行きたいのですが、平日も予定が多く、日曜日にうまく時間の隙間を縫っていくのもいいのかなぁーと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

はち

2023.09.18

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

夏休みサウナ🧖第3弾❗️
今回はお寺巡りも兼ねて京都に行きましたー

高辻店には先日お邪魔したので、六条店へ
京都の地元民でにぎわう銭湯です。
天然名水という名目からも水風呂が良いことが想定してできました😆

体をしっかり洗ってサウナへ
サウナ温度が壊れているんじゃないかという温度…
118℃😳
本当にそんなにあるのかなぁーと思いながら
アツアツなる自分がいて、高温なことは確かでした。

水風呂に突入し、ライオン🦁から最高の水質が出てくる。温度以上の冷たさあり、地下水の柔らかさが体に伝わってくる感じでした。

ととのい場所はないけれど、みんなお風呂のヘリでととのっている感じなので、まねして内気浴でととのいを感じられました。

サウナ6分
水風呂1分
内気浴6分
3セットでメロメロに😍

490円は安すぎる😳
倍以上の価値でした。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
14