2020.04.08 登録
[ 石川県 ]
久しぶりに訪問
水風呂が20℃になってから行かなくなっていたが17℃に戻ったみたいなので久しぶり行ってきました。
13時チェックイン
浴室、露天にはそこそこ混んでましたがサ室はそれほどでもなく快適に4セットできました。
ありがとうございました。
露天にデッキチェアが3脚増えてベンチは10個?
ここの施設は外気浴は心配なく楽しめますね。
外気浴後にイスにお湯かけたかったんですが桶類が無かったので困りました。
4セット目は雨が降ってきたので浴室内の足湯で休憩。
前回同様一番奥が背もたれのお湯が少なかった
海帰りの方は以前より厳しくなってました
[ 富山県 ]
気になってた施設で8月以降どうなるかわからなかったので慌てて訪問してきました。
付き合ってくれた方ありがとうございました。
サ室は110℃でセルフロウリュウあり。ロウリュウしなくても激アツ。タオル敷いてない所以外触れるとことろ全て熱い!これでセルフロウリュウしたら取れます。何かが・・・・。取れたかも!
ロウリュウしてるから湿度は高いはずなんですが温度が高すぎてカラカラなのかよく分かんなかったです。ちなみに室温計の針は60を差してました。
水風呂は流石、富山県です。
一番でかい樽が少し温度高いと言われて小さい樽と交互に入りましたが大東洋にはならなかったのでそこまでの温度差はないです。
外気浴はマイインフィニティがありよかったです。
一番良かったのが
見知らぬサウナーの方とサ室でサウナ談義できたのが良かった~
普段サ室ではおしゃべりできないですが軽いおしゃべりできしかもそれがサウナのお話。無茶苦茶はのしかったぁ~~。
今日、ご一緒した方々ありがとうございました。
金城温泉の1階も次回は是非です
もちろんまた行きます
[ 富山県 ]
今日は神戸サウナ&スパ行く予定でしたが先日の大雨で電車が運休し神戸には行けない。
岐阜も名古屋方面も行けない
西方面は無理。
東側に素晴らしい施設があるじゃないですか!
湿度大好き
水風呂やばい!
サ飯美味い!
スパ・アルプスさん!
今日も2セット目15時のロウリュウ5分前に入り途中で出て3セット目で残ロウ?で気持ちい湿度を堪能してきました。
今日の15時ロウリュウはほぼ満席でした。
今日のサ飯も相変わらずのアルプスサラダとサスのコブ〆めと焼きそば。
今日は冒険してナスの揚げあんかけ?皮が硬かったがこれまた美味かった。
ここはサ飯も美味いです。
[ 石川県 ]
金城さんのHPでおひとりサウナの空きを見ていたところ8月4日15時から五塔熱子さんのアウフグースの予約が始まるの発見。
こういうイベントは土日とかで行けないので諦めてましたがいつも行く時間帯なんで予約してみたら予約取れた。
ちゃんとアウフグース受けるのは2度目。完全に素人です。
そんなアウフグース素人に日本一の方に。申し訳ないです。
武尊とマススパーした感じ?
ドリキンの横に乗った感じ?
恐縮です!それぐらい凄い事。
1時間前に着きしっかり3セットしてからの4セット目でアウフグース受けました。
素人があーだこーだー言う資格はないですが
4セット目は終始ニヤニヤしておりました。
ありがとうございました。
[ 石川県 ]
何故か初訪問(なんとなく避けてた)
昨日アルプスさん行ってからの今日テルメさんだからなのか
全く真逆な施設でした
サ室はカラッカラ。水風呂は塩素臭い。
足をのばせて入れるサ室は珍しいですね。
サ室のにおいが私には全く合いませんでした。
たまにほんのりヴィヒタの香りがするんですが何かの香りと混じって変になってます
サラダもアルプスサラダの圧勝です。
[ 石川県 ]
久しぶりの満天さん。
6がつく日にロウリュウサービスがあるということでジム帰りの15時にちょうどいい時間なので。
しっかり15時ちょうどにロウリュウサービスしてくれました。
ありがとうございました。
やっぱりととのいスペースは一杯になりますね。
でもここはイスが多いので助かります。
そして露天に背もたれ付きイスが2脚追加されてました。
サ室の最上段はなぜか使っちゃいけないみたい(何故だろう)
噂の12分計もミヤネ屋の時計より明らかに早かった。噂は本当だった。
そして80℃の温度計。相変わらず80℃でないでしょう!
久しぶりの訪問でしたがやっぱり大好きな施設です。
サ飯も久しぶりのじゃこサラダと海鮮焼きそば。美味い!
明日、どこいこ
[ 富山県 ]
14時のロウリュウサービス目当てに今日は風の森さんへ。
これ目当てに来たのは初めてで本当に14時にやるのか不安でした。
ちょうど2セット目にが14時になるよう調整し14時前にサ室へ。
14時になっても来ない。
普通にオートロウリュウで我慢できず退室。
普通に水風呂入ってスタッフの動きをチェックできるように内気浴で休憩
14時10頃にスタッフさん登場しました。
しっかり無事に3セット目でロウリュウ体験できました。(2セット目の休憩がほぼない状態でしたが)
普段アウフグースとかはその後の水風呂やイスが混むんで避けてますがこういうサービスは時間どうりにしないと困りますね(ちなみにアウフグース等々嫌いでないですからね)
[ 富山県 ]
毎月アルプスさんから送られてくるハガキ。
今日しか行けないかもなんで12時チェックイン。
今日は空いてたのでのんびり5セット。
5セット全てでオートロウリュウにお目にかかりました。小さな幸せでした。
サ室、水風呂、外気浴。もう皆まで言いません。
今日のお話は「あんばやし」です。
あんばしとは富山県の郷土料理で味噌田楽の一種。
これ、一つ注文して食べ終わると皿に味噌が残っててもったいない。
これをどう解決するか考えました。
2皿頼んで2皿目の白こんにゃくを使って1皿目に残った味噌をすくって食べたら1皿目の味噌も有効的使い切り味も濃くなって美味さ倍増しました。
・・・・・さて、2皿目に残った味噌をどうするか。
[ 富山県 ]
初のボナサウナを体験しに初訪問。
ストーンが無いサ室は不思議でした。
今日はタイミングが悪く
5名ほどのご近所さん大先輩方々がサ室、水風呂、外気浴、浴室内で大声で井戸端会議状態。タイミングをずらしても先輩方は2か所に分かれてそこらじゅうで井戸端会議。
ようやく外気浴で1人になったと思ったら別の大先輩がベンチで詩吟?を鼻歌でずーっと奏でてる。
この時間に来た私が悪いのです。
一応3セットしましたが無理でした。
今度リベンジしに行きます
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。