絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっぺい

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

名駅店初訪問

キャナルリゾートからのウェルビーさん。

12:30チェックイン

帰りの電車まで2時間あったので。



全4セット森のサウナ。

落ち着く~~~~

ほぼ貸し切り。

ストーンにヴィヒタでペチペチ・・・・いい香り~。


名古屋の〆はやっぱりウェルビーさん?

続きを読む
37

てっぺい

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

今回の旅の目的はここ。

2メートルの炭酸水風呂!!!

10時チェックイン

無茶苦茶混んでる


とりあえずいつも通り動線を確認。

???分からん。全然イメージできない!
動線確認中でもととのいイスが満席。
イメージできないままサ室へ(とりあえずやってみる)

サ室は広くてストーブだらけ。広いサ室なのにしっかり熱々。
お目当ての水風呂、初炭酸水風呂。痛い?そして潜っていいので潜ってみた。
そして、休憩。・・・・・どこも一杯で動線も悪い。結局外気浴は最初から諦めて洗い場のイスで3セット。

サ室、水風呂は快適でしたがととのいスペースと動線がちょっとでした。
プールが完成したら動線はよくなると思いますがととのいスペースをなんとか。


水風呂中、名古屋のCBCテレビの方が「インタビューしてもいいですか?」と聞かれたので「石川県で見れるならいいよ」と答えましたがネットで見れると押してきたので。



サ飯は施設内のまぜそば。美味かった

続きを読む
24

てっぺい

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

7月12日初訪問

リニユーアルした噂を聞き行ってきました
リニューアル前を知らないのでどこがリニューアルしたかわかりません。

外観は老舗感満載でしたが館内は凄く綺麗でした。
スタッフの方々もウロウロして目配りしてました。


1ラウンド
16:30チェックイン

漢のサウナ→木漏れ日→木漏れ日→木漏れ日→漢のサウナ
と5セット。
この時は亜熱帯の意味が分かんなかった。
水風呂も18℃ともう少し低いほうがいい思ってた。


1ラウンド後名古屋の街へ
馬刺し→磯丸→カラオケ

10時から2ラウンドへ
木漏れ日→木漏れ日→木漏れ日→漢サウナ→漢サウナ→亜熱帯
と6セット



水風呂18℃→20℃→30℃(プール)のルーティーンで入るといい感じ。
プールで仰向きになって浮いてると丸模様の天井が回ってる!トリックアートな感じ。


そう。亜熱帯です。
1ラウンド目は意味わかんなかったんですが2ラウンドの最後に30分入ってみました。
水風呂入って休憩して・・・・・も体の中が熱い!なんだこの感じは!
カプセル内でも体の中がポカポカ。
ガラガラでしたが亜熱帯、ありです!



合計11セットしましたがサ室、水風呂、ととのい。
全て何も考えずにスムーズで快適でした。
施設の「提案」?もなんとなく理解できました。


プールの裏付近にあるイスが上から風がきてお気に入りです。


また来ます!

続きを読む
29

てっぺい

2022.07.11

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.07.07

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.07.06

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.07.03

1回目の訪問

初訪問











かるまるさんはディズ●ーランド

ここはユニバーサ●スタジオ


フィンランドサウナからの10度水風呂から隣り22度の水風呂に転がりながら飛び込んでました😊

今日はここでお泊まりなんで明日の朝も楽しみます。

試合?
2ー1で負けましたがノーダメージなんでビール飲んでます

続きを読む
24

てっぺい

2022.07.01

19回目の訪問

ジム帰りの15時チェックイン

キャンペーンが終わったからか心配になるくらいガラガラだった。

いろいろありますが一番近い施設なんで感謝してます。


明後日は大阪で試合なのでもちろん宿はサウナ施設。
翌日もサ活予定。ダメージがなければ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

てっぺい

2022.06.29

9回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今週もアルプスさんです。

先週は月一の無料はがきを使わないと。
今日は今月までの500円券を使わないと。

そうです。気が付けば年会員になってました。

入館料は安くていいんですがここの食事が美味すぎて毎回5000円超えです。
飲みすぎ?

今日も暑くて外気浴でなくて脱衣所の自販機前のイスでしっかり4セット。
水風呂は相変わらずです。
バイブラ水風呂、バイブラしなくなった?

サ飯は先週とほぼ同じ
アルプスサラダ、サスのこぶじめ、焼きそばは定番で
今日はスモークサーモン食べてみた・・・でした。
チキン南蛮、豚キムチは無かったです。

*焼きそばは紅ショウガ抜きでの注文です

続きを読む
33

てっぺい

2022.06.28

15回目の訪問

最近、富山県ばかりに行ってる。

近所の施設がリニューアルオープン?したキャンペーンで半額イベントやってるので風の森さんは空いてるだろうと。


・・・・・・それほどでもなかった。

今日も外は35~6℃。
皆さん、イスを日陰に移動しととのってました。
まだ6月なのにこの気温は厳しいですね。
雨降るよりいいですが水不足が心配です。


今回は減量無しなんで普通に食べれます

続きを読む
33

てっぺい

2022.06.25

18回目の訪問

4か月ぶりにわが町にサウナ施設が帰ってきました。

いろいろありホームではなくなったんですがやはり近くにサウナ施設が無いと不便です。4か月も。

当たり前にある物がなくなるとありがたみがわかります。

そんなわけで今日、リニューアルオープンということなので混んでるのわかってても行きました。


リニューアルです!!!4か月待ちました!
サウナストーンになってオートロウリュウがありサ室がもう1個増えてそこはセルフロウリュウできて水風呂が2か所になって温度が違ってたりと妄想でワクワクです。インフィニティも欲しいですね。


さて、4か月分の妄想膨らませいざ入館。





何も変わってない・・・・・・
間違い探しレベルに変わってない。4か月休館して。


でわ、間違い探しします。


水風呂の前の注意書きのポリタンクがなくなってる
内気浴のイス3つが無くなってる
外気浴の寝そべり無くなってる
外気浴のイスが3脚増えた
外気浴の一番すきだったよしかかれるベンチが無くなった
4か月かけて・・・・・・?

サ室。水風呂は変わってない?
雨の日内気浴はどうすんの?

せめてサウナストーンでオートロウリュウを。




でも、わがまちにサウナ施設があることに感謝です

しっかり4セット。ありがとうございました。
4セット目の外気浴のお隣さんは多分あの人。
間違えたら恥ずかしいのでお声はかけませんでした。

続きを読む
27

てっぺい

2022.06.24

14回目の訪問

外気温35℃越え?!
サ室でのミヤネ屋で確認

こういう日は水風呂からの滝シャワーで外気浴

脱衣所の扇風機下も良さげなんですが皆さんの邪魔になりそうなんで断念

続きを読む
27

てっぺい

2022.06.22

8回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

11時チックイン

外気浴。気温が高すぎ~~~。
しかも直射日光~~~~。

なので今日は自販機の前で内気浴。
ここ、結構、そよそよな良い風がきもちいいです。

やっぱり水風呂は最高ですね。しっかりアイシングできます。

今日のサ飯は
アルプスサラダ→大好きなサラダ。是非!
サスのこぶしめ→珍しいこぶしめ。是非!
ナス漬物→ふつう
トコロテン→ゴマとしょうがで食べる。今までからしだけだったので面白い
焼きそば→人生の中で一番美味い焼きそば
ビール→結構飲んだ

飲みすぎで2回戦目はしませんでした


そう。
今日はサウナというよりサ飯中心です^^
ここのごはんは美味い!


*写真の焼きそばは「紅ショウガ抜き」」での注文です

続きを読む
38

てっぺい

2022.06.20

13回目の訪問

久しぶりの投稿

試合前は追い込み練習でしんどいので近場のサウナしか行けない

近場っていっても県またいでますが。

1セット目ちょうどおじさんがロウリュウしてアウフグース終わったころにサ室へ
サービスで扇いでくれました。
おいおい、1セット目から蒸し蒸しやん^^

私の他3名と少なかったのでこのサービスの時間等々聞きました
このサービスが非公式だったら書くのダメかも?
公表されてたら修正して書きなおします。

今、HP確認しました。

「高温サウナDAY」とありましたの大丈夫でしょう。

毎週月曜日のみ
11:00 ヒノキアロマ
14:00 オレンジアロマ
17:00 ヒノキアロマ
20:00 時間はうる覚え&アロマも忘れた

だそうです


どれだけかけたか見ていませんが14:15に入ってから15時まで結構な湿度でした。


残念なのが15時にサウナマット交換&換気してたので台無しでした。




ちなみに
今回一階級上での試合なので減量無し!
逆に増やさないと
そんなわけで25日は63キロぐらいです。

続きを読む
34

てっぺい

2022.06.17

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.06.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.06.13

52回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.06.10

10回目の訪問

今日からメニューが変わりました

大好きな鴨サラダが無くなりました

代わりに海鮮サラダと

チキンステーキごはん抜き

チキンステーキは気を付けてください。
鉄板がジュウジュウいって服に油が飛んで汚くなります。
多分鉄板系の料理は油跳ねがあると思います
いきなりステーキみたく紙エプロンは必要です


サウナはしっかり5セット

続きを読む
31

てっぺい

2022.06.08

6回目の訪問

水曜サ活

白山市で研修があったので研修前にサ活

どこいこうか。
美味しいごはんも食べたいので「しあわせの湯」さんへ

研修まで時間があったので久しぶりにしっかり6セット。
ふらふらです。
研修中はもちろん寝てました

やっぱりしあわせの湯さんはいいですね。サ室。水風呂。外気浴。全てが。
そしてお客さんのマナーも。今日も気持ちよいサ活でした。
皆さんのおかげです。ありがとうございました。

サ飯は減量中なのに定食!
アジフライの文字には勝てませんでした。
サラダもポテトサラダ!
無茶苦茶美味かったです。

続きを読む
34

てっぺい

2022.06.06

9回目の訪問

今日は全身打撲&筋肉痛で無茶苦茶疲れてたのでサ活はどうしようか。

でも2日間サウナ行ってないし。

一番近くの施設でサクッと3セットしてこ。

って!1番近い施設は今も休館中。
今、わが町にはサウナ施設がございません。
普通に当たり前にある物が無くなるとありがたみが。



そんなわけで車で20分かけて一番近い風の森さんへ。
20分あれば金城さんもいけますが風の森さんは自動運転で勝手に連れてってくれます。


今日はとりあえずサクッとなんでオートロウリュウ時間は気にしない。
とりあえず3セットして帰ろう。
3セット目の水風呂でアイシングしてたら大きなうちわとバケツ持って店員さんが入ってった。時間も中途半端な14時15分ぐらい?
アウフグース始めたの?

聞いてないよ~~~~


サ飯は
私のお勧めの鴨サラダ。
今日から減量開始です。

続きを読む
28