絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっぺい

2023.08.16

80回目の訪問

水曜サ活

5日ぶりのサ活

5日ぶりは1セット目で飛びますね

やはり盆休み13時過ぎでも混んでました

サ室は上手い事回ってたんですが水風呂難民が。
安定の18℃台なので水風呂の回転率が悪いです。

どこかの施設のオーナーさんが回転率を上げるためにサ室の温度を上げて水風呂の温度を下げてると聞きました

いかがでしょうか?




*投稿するつもりが無かったんで写真は以前のです

続きを読む
26

てっぺい

2023.08.11

74回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

「5℃あげる」

「ありがとう」



お盆なのに同じ値段で5℃くれると書いてあったんで行ってきました


「ありがとう、金城さん。美味しかったです」

続きを読む
30

てっぺい

2023.08.10

73回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

6日から4日間、関西、東海、関東のサウナ施設に行ってきました


それぞれ素晴らしい施設でした(ありがとうございました)


が、


やっぱり「地下水かけ流し水風呂」は凄い!!


今日はあえて「地下水かけ流し水風呂」の再認識と確認するために金城さんへ。



水風呂に浸かってても柔らかくで心地よい

なにより休憩時のあの染み込んでいく感覚と冷え方が全然違いますね

金城さんの水風呂は夏でも体感16℃ぐらいなので凄いです


サ室
水風呂
休憩

どれも重要ですが「水風呂地下水かけ流し」は大きなポイントだと再認識しました



*金城さんのサ室も湿度あってヴィヒタの香りもあり大好きです

続きを読む
30

てっぺい

2023.08.09

2回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝ウナ
超気持ちよかった(思うところはあるが)

続きを読む
30

てっぺい

2023.08.08

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今回の旅の目的は横浜。
6日の試合、対戦相手の都合で試合が流れてしまったので会長の知り合いのジムに出稽古。
オヤジファイトの東日本チャンピオンさんとのスパー。ボコボコでした😅🥊

宿はもちろんサウナ施設。

初のスカイスパさん。

うーん。どうでしょう。
今日のコンディションには合わなかったです。

ただ一つだけ、言いたい!
レストラン22時に終わるの早くない?
サ飯が無い‼️

サウナ入る前に崎陽軒のシュウマイ食べてよかったよ。

今から外に行きます!

追記
22:50帰宅
商業ビルなんでどこも店じまい。

サ飯が無いサ活は初めてだ!
ありえない!
ビールの自販機前が今日のサ飯。

続きを読む
30

てっぺい

2023.08.08

5回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

フジに行こうと9時に洗体してたら無茶苦茶空いてる!

急遽、朝ウナに変更!

森のサウナもほぼ貸し切り
水風呂やととのいスペースの心配もすることなく快適なサ活でした。

もちろん
「森のサウナ」→「アイスサウナ」→「不感水風呂」

続きを読む
37

てっぺい

2023.08.07

4回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋での宿はウェルビー栄さんで決まりですね?
チェックインの時間が早くチェックアウトの時間が遅い。下手なホテルより全然いい!

アペゼさんから15時にチェックインしプレミアルームで18時までサウナ入らずぐだぐだ。

18時から名古屋のお友達と「ごはん」食べて21じウェルビー帰宅。

たまたま、3階で21時からアウフがあったんで参加。
初の3階。すげーです。ウェルビーで働いてる方々は幸せだろうなと。
20分ほどサ室にいたが心拍数は130程度なんで温度はそんなに高くないのかな。
水風呂は無く「ペンギンルーム」的なのがあり店員さんに「下の水風呂行ってもいい?」と聞いたらいいとの事。


その後はお決まりの「森のサウナ」→「アイスサウナ」→「不感風呂で浮く」→休憩


「ごはん」食べた後なんでほどほどにしました。

続きを読む
29

てっぺい

2023.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

12時から17時まで名古屋で時間ができたのでどこのサウナ行くか悩んだ結果アペゼさんへ。

初訪問なんでリニューアル前は知らず「あの楽しみ」は味わえなかった。

リニューアル後のサ活見ててどうなんかと思ってたが普通に良かったと言うか全然いい。
以前を知らないからですね。

昨日行った施設より動線が素晴らしく館内の作りもわかりやすくエレベータ待ちが無く快適でした。

かけ水はかけ湯派なんで全てのサ室の前にシャワーがあるのはポイントが高かった(あのシャワーはビート板洗う用だけどあれはいい)

サ室は新しいからか木の香りがよく、湿度もしっかりとありました。

水風呂も16℃の隣りに24℃と絶妙な温度
塩素臭は仕方がないですね。

残念なのはサウナハットかける所が無かった

2セット予定でしたが気持ちよくて4セット

ナポリタン

続きを読む
31

てっぺい

2023.08.06

2回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりの大東洋さん。

16時からの1ラウンド目は久しぶりでロッカーの動線やら水風呂の動線やらアタフタ。
しかも混んでウロウロ。

とりあえず2セットして街へ。

1年ぶりの餃子屋さんは相変わらず美味かった。
2時間の1人カラオケ。今日はキンキキッズメドレー。

22時から2ラウンドへ
流石に空いてて動線も慣れてきたので大東洋さんを堪能させていただきました。
水風呂の7℃は嬉しいですが隣の水風呂が21℃はどうでしょう。そこは15℃か17℃とか?

サ室のキャパに対して水風呂のキャパが足りてないと思いました。

続きを読む
24

てっぺい

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

初アムザさん。

日曜日のお昼なんで結構混んでた。
ギリギリととのい難民にならなかった。

でっかいプールと外気浴が特徴的でどちらも気持ちよかった

サ室もしっとり湿度がありヴィヒタの香りで気持ちいい

次があるので2セットのみ。
次回はゆっくり泊まりで利用したいです

サ飯は近くの福太郎。
20分炎天下で待っていたのとサウナ後なんで滝汗。

福太郎本店

お好み焼き

続きを読む
20

てっぺい

2023.08.03

10回目の訪問

今日は野々市周辺に用事があって2時間空き時間があったんで。
(無理やり2時間空けたんですが)

そりゃー行くでしょう。「しあわせの湯」さんへ。


しあわせの湯さん、貸し切り状態でした。
珍しいというか初めての貸し切り状態なんでなんか逆に落ち着かない
12時のロウリュウも私だけ。なんか申し訳ない。

いや~~~、今日は暑い!!
どこで休憩するか考える

そう、ここはしあわせの湯さん、
「冷凍サウナ」でしょう

3セット全て冷凍サウナでととのう。
サ室は貸し切り状態だったが冷凍サウナは貸し切り状態は1度もなかったです。
皆さん考えること一緒なんですね^^

続きを読む
37

てっぺい

2023.08.01

44回目の訪問

気が付けば一か月以上訪問していなかった

久しぶりの国道8号で風の森さんへ向かうがところどころ土嚢が。

そしてところどころ崖がくずれた形跡が。

この前の大雨。相当な雨だったんだ。

風の森さんの駐車場も今でも砂が。


リニューアル後の風の森さん

一番気になってた外気浴のイスが!!!!
寝ころびが2脚ふえてた!!!!
素晴らしいリニューアル、ありがとうございました!

前回はすぐに壊れてなくなってしまいましたが今回は壊れないように祈ります。

続きを読む
33

てっぺい

2023.07.30

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.07.27

78回目の訪問

今日もネルマエサカツ

試合前はしんどいんでご近所にサウナ施設があるのは嬉しいです


今日のお話は「桶」です
今日、「桶」難民に出くわしました。
ととのい椅子難民は分りますが「桶」です。

祥楽さんは通常、水風呂に2桶、近くの湯舟に2桶です
これが当たり前にあるんで気にせず流れで汗流したりしてました。

今日は水風呂に1桶のみ!その代わり露天に3桶。
流れが変わりますよね。子供がいたんでたぶん彼らのしわざ。

分かりやすい例えですと
しあわせの湯さんのサウナ前のシャワーで普通にお客さんがいる感じ?
あそこのシャワーは暗黙のやつです。
アルプスさんの桶もたまに1個はどっかにいってる
タロさんの桶は多いが意外とくせもの
金城さんは黄色い丸いやつが無い時ある


意外と桶は大切です

続きを読む
27

てっぺい

2023.07.27

77回目の訪問

寝る前サウナ

カタカタにすると
「ネルマエサウナ」
なんかかっよさげ

23時チェックイン。
もちろん空いてて快適サ活

はじめての23時チェックインなんで「サウナは何時まで」と聞くと1時までとのこと。嬉しいですね。


近所なんで23時に急にサウナに入りたくなっても行ける施設。


今日の水風呂も安定の17℃台


毎回水風呂ぬるいと言ってますが
今日は「こんな時間に時間に開いててありがとうございます」です

続きを読む
42

てっぺい

2023.07.25

6回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

13時チェックイン

久しぶりの湯来楽さん

今日の目的は「ふくちゃん餃子」

相変わらず注意書きが多いと気になるが仕方がないのか?
「クリームつけた手でドライヤーさわない」はニヤっとしてしまった。

ウェルビーさんには何も張り紙やらがない。
どっちが良い悪いでは無いが、、、。
個人的には無い方が気持ちいいかな。


さて、久しぶりに15℃代の水風呂。
これぐらいが好きです。ちょと塩素臭いですが。

今の時期の外気浴は迷いますね。
外気浴は暑いが風が気持ちいい。
内気浴は暑くないがソヨソヨがない。
しかもここには内気にイスが無い。

そして、今日の目的「ふくちゃん餃子」
美味かった!
蕎麦も美味かった!(高い方)


関係ない話ですが
今日、井上尚弥の試合だよって言っても誰も知らなかった!無茶苦茶凄い事なのに😰

続きを読む
29

てっぺい

2023.07.24

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.07.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
31

てっぺい

2023.07.20

75回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.07.18

74回目の訪問

今日の水風呂17.4℃ 
がんばってくれてありがとう!

初のから揚げ。
これは(も)美味かった!!!!!
びっくりです!
600円代は高いですが。。。。。今思えばからあげ5個で高いな
でも美味しかったです



さて、

来月は東京で試合です

それもそうですがそれよりも

せっかく4日間休み取ったんで・・・・

どこのサウナ行くか悩んでる時間が楽しい





結局。
冒険できなくてカップヌードルシーフド選ぶテッペイです。




試合は真剣にします
怪我したらプランがパーになるんで毎回試合は
後のサ活を考えてやってます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
28