絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっぺい

2023.07.16

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.07.14

72回目の訪問

まずは、今回の大雨で浸水しなくてよかったです


寝る前サ活

連休前の金曜日の22時。 
そりゃー混みますよ。

若いグループが10組ぐらい露天や足湯で談笑

外気浴がやかましいだけでサ室も水風呂も快適でした

逆に若い方々のほうがサ室内は静かですし水風呂もちゃんと汗流してから入ってくれてます。



結構な混み具合でしたんでサ室温度は90℃切ってて86℃ぐらい
水風呂は混んでても17.8℃でした。

水風呂。やればできるやん!
混んでない状態で15℃、いや、16℃でもいいんでお願いします

続きを読む
22

てっぺい

2023.07.12

3回目の訪問

金沢のジムからは車で5分

ジム帰りはれもん湯さんで決まりですね

13時チェックイン

今日もヴィフィタのい香りと120℃のサ室。きもちいい~。

キックの練習でインローがやばい状態で温めたらダメなんでサ室ではタオルで保護し水風呂長めのサ活。

そこまでしてサウナ入るんですね?






脱衣所で頭乾かしてたら
7月11日。五塔熱子さんの案内が目に入る。昨日だ!

あのサ室内で凄いな。
水風呂はプールでしょうね。プールは広いから大丈夫ですね
休憩は?

続きを読む
29

てっぺい

2023.07.10

72回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

13時すぎチェックイン

ほぼ貸し切り状態で富山県からのサウナーさんとサウナ談義。
ありがとうございました。

もう、外気が暑すぎなんで内気浴か脱衣所浴ですわ

気温が高くてもここの水風呂はしっかり体感16℃。
感謝です。ありがとうございます
逆に冬は絶対16℃でないと思ってる


水風呂の横の外の扉、少し開いてますよね。
あそこの風って無茶苦茶冷たくないですか?なんであんなに冷たいのだろう。

続きを読む
37

てっぺい

2023.07.08

71回目の訪問

13:30チェックイン
ちょっと混んでた5割ぐらい

並びました!
ホームサウナと祥楽さんのサ活投稿
あくまでホームサウナは金城さんなので追い抜いても勘弁してください

サ室の時計がまた壊れてなくなってます

珍しく今日の水風呂は17.8℃。久しぶりの17℃台でけど普通にあと2℃低くしてほしい


そして今日、サウナマット&ハットのお客さんと一緒でした
「誰だろう、サウナイキタイしてる方かな?」とか考えながらのサ活


4年近くここでサ活書いてますが実際お会いしてお話した方はミさんだけ。


サ室に「お気に入り」」さんがいらっしゃってもお互い分からない状態です
そんなもんなんですかね。


写真は私のサウナハットです

続きを読む
23

てっぺい

2023.07.07

45回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

0:00から第2ラウンド

貸し切り状態

サ室温度まさかの「017」これって117℃ですよね

ワッフルマットも熱くて座るのもやばい状態

2ラウンド目だったので無理せず2セットで終了

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 16℃
14

てっぺい

2023.07.06

44回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

2週間ぶりの訪問

いろいろ変わってた

いい意味でアルプスさんには似合わないオシャレなシャワーヘッドになってた

サ室が暗くなりいい雰囲気になった

そして嬉しい事にサ室の温度が上がった
以前からサ室の温度は気になってたんですが
今日は99.8度まで上がりました。

サ室の温度が上がったのは嬉しかったですがそうなると水風呂の温度が気になってしまう。
相変わらずびっくりする水風呂なんですがぬるく感じてしまう。


この水を機械で冷やすのはありえないんで
やはり以前の設定がベストだったんだろうか?


今日の外気浴は暑い!
今日は自販機横での「通路浴」でした

続きを読む
37

てっぺい

2023.07.06

70回目の訪問

22時チェックイン

久しぶりの「寝る前サ活」

家の近くに温浴施設があるのがありがたいです。

久しぶりの祥楽さんなのか心拍数が全く上がらない!
6分経っても120。12分でも140。
その代わり休憩時は70台。
多分体調でしょう。


時間的にサ室は空いてましたが外気浴(露天)には若い方々がガヤガヤ。2組ほど。


露天でガヤガヤは全然悪くないです。逆に真っ当です。

そこにととのいイスがある。外気浴だから。

どっちも悪くない


イーグルの外気浴の注意書きはその通りだと共感しましたがここは温浴施設なんで共存です。

続きを読む
35

てっぺい

2023.07.03

71回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

言わんこっちゃない。




先週4ヶ月ぶりの金城さん




忘れかけてた金城さん





ほら、思い出しちゃった





今日もしっかりと飛びました(想像以上に)

続きを読む
32

てっぺい

2023.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問  13時チェックイン

私以外もう一人のお客さんだけで快適なサ活でした

ビフィタの香りが気持ちよく115℃とアチアチと冷たい水風呂は間違いないです。

今日は前回入らなかったプールです


!!!!!!!!


ウェルビー栄さんのアイスサウナ→不感水風呂
かるまるさんのトルネード→やすらぎ
大東洋の壺。


まさか!
北陸で冷冷交代浴ができるとは感動しました!
(私の記憶では北陸では無いのかな?)

そこまで温度差はないですが冷冷交代浴できます!


小さい水風呂をもっと冷たくしてプール内にデッキ沈めたらを妄想してしまった
(プールは多少臭いはしますが)


無茶苦茶気持ちかった~~~

第七ギョーザの店

焼き餃子 ホワイト餃子 トン汁

個人的に第七餃子はサ飯に向いてなかったです

続きを読む
29

てっぺい

2023.06.29

8回目の訪問

久しぶりのしあわせの湯さん

流石、人気のしあわせの湯さんですね。
12時にチェックインしてもそこそこ混んでる。
そして、サウナハット率も高くマナーがいいお客さんばかりで快適なサ活でした。



昨日の施設はやりすぎ湿度だったんですがこれぐらいがちょうどいいかも。



久しぶりのしあわせの湯さんだったので冷凍サウナやらなんやらで5セット堪能しました



定食も美味しかったです

続きを読む
27

てっぺい

2023.06.28

8回目の訪問

ここ最近迷子にならずタロさんに着くことができてきた。

ナビに頼ったらダメですね。


ジム帰りの13時チェックイン


今日もピニエサウナのみ
ジム後のピニエは心拍数90が2分で170突破!
相性がいいのか悪いのか?

1分で汗だく!
これは汗なのか湿気なのか?
結論、湿気と判断(たぶん)。1分でビチャビチャにならんやろう。


水風呂でも柄杓(桶)難民にならない心遣い嬉しいです
途中の棚も素晴らしいです。
ととのい難民にもならないですし。
サ飯のお値段も優しくて美味しいです。

続きを読む
21

てっぺい

2023.06.27

43回目の訪問

2日連続の風の森さん

今日はシルバーデイ。
嫌な予感→嫌な予感的中

最近は「見ざる聞かざる言わざる」です



さて、

最近気温が高いので冷たい水風呂が欲しいですね

かけ湯派ですが今日は滝水派に。
超気持ちいい~。水風呂より冷たい!

サ室→滝水→水風呂→滝水→休憩


そして今日も蕎麦
と餃子(2個食べた後の写真)
ここの蕎麦は安定の美味しさです

続きを読む
26

てっぺい

2023.06.26

42回目の訪問

月曜日の訪問が多い風の森さん


さて、問題です。デデン!

月曜日の風の森さんはメンズデーで通常800円が700円に。

テッペイ君は6の付く日に回数券を買ってるので7500円で11回入れる

月曜日のテッペイ君は回数券かメンズ、、、、、、


・・・・・・・・・・

書いててすぐに分かった。700円の方がお得ですね。

めんどくさいので毎回、回数券使ってました。


今日は6の付く日なんで回数券購入。風の森さんよろしくお願いいたします



8月は一年ぶりの試合予定なのでそろそろ減量を。
(武尊に刺激されました)

サ飯は蕎麦と骨付き鳥

続きを読む
25

てっぺい

2023.06.21

70回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

久しぶりの金城さん


皆まで言いません
超気持ちいい~~です


ロビーで人生初、自販機でジュース買ったら「当たり」がでた!
「7777」が並んでもう一本。

「また来てね」と言われてるのかな?

もちろん行きます!!!!

続きを読む
30

てっぺい

2023.06.20

43回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

初めてのメニュー「なめろう」

店員さんも5年以上みたことないという「幻のメニュー」?

知ってる「なめろう」と違う味だった

アルプスサラダととろろおにぎり(梅干し抜き)は安定の味です!


今日の最後のセットはバイブラ水風呂。
以前バイブラ水風呂ができた時、一回入ってから入ってなかった。
久しぶりのバイブラ水風呂。やはり水の良さを堪能できるのはノーマル水風呂ですね。

でも気持ちかったですよ。



14時から21時までいたが今日は空いてたなぁ~。
ちなみに17時と20時のアウフグースは受けておりません

続きを読む
35

てっぺい

2023.06.19

41回目の訪問

リニューアル最中で
受付の動線が違ったり
2階のマッサージが1階になってたり少々戸惑う

受付で「サウナは変わらないの?」と聞いたら「大丈夫です。リクララックススペースを広げてます」と。

「オートローリュウを30分おきと外気浴のイスが増えますよ」と期待してたんですが。・・・・楽しみにしております。

でも、マットがフカフカになったりオレンジのアロマいれてくれたりサウナーに嬉しい施設です。いつもありがとうございます。

最近、ここの水風呂、ぬるいのかぬるくないのかよくわからん。
羽衣まとったままだとずーと入ってられる
羽衣はがしたらきもちいいし。
地下水かけ流しでないはずなのにこれだけきもちいいのは?です(地下水?)

今日の外気浴はいい風が超きもちかった~~~~



そして今日のサ飯。
夏限定?「骨付き鳥肉定食」久しぶりに美味かった!!!!!!(キャベツの意味がわからんが)
ここのサ飯は多少高価ですがこれは(も)美味かったです。是非!



岩盤浴の無料券もらった
岩盤浴って一度もやったことないんでやってみようかな
入り方がわからん

続きを読む
26

てっぺい

2023.06.16

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.06.15

13回目の訪問

ジム帰りの満天さん13時チェックイン

ジム帰りのサ活はすぐに心拍数が上がる
昨日のタロさんも4分で心拍数150超えてしまう
れもん湯では5分で160超えでした





今日は80℃のサ室でゆっくり楽しもうと満天さんへ

・・・・・・・5分で心拍数150超えてます。3セット全て。




ジム帰りのサ活はどんな施設でも上がっちゃうのか?


それとも皆さんが思ってることが実証できた?


信じるか信じないかあなた次第です





レバニラ定食、意外と美味かった

続きを読む
26

てっぺい

2023.06.14

7回目の訪問

ジム帰り12:00チェックイン

アルプスさんがお休みなので混んでるかと思ったら・・・・
そこそこ混んでた^^

それでも待ちも無く快適なサ活でした。ありがとうございました。


やはりここのピニエサウナは気持ちいいですね



今日もロウリュウ砂時計を5分計として使う方が。
ロウリュウすれば別にいいんですが今日は誰もしない。
もったいないので今日は私が軽く1杯。
でもすでに9分入ってる(だから1杯だけ)
ロウリュウしてから1分で退室。

「かけ逃げ」申し訳ございませんでした
でも、砂時計回すから・・・・。

ちなみにセルフロウリュウするときは必ず「ロウリュウよろしいですか?」と聞きます。
今まで「どうぞ」とか「マシマシで」とかしぐさでOKもらってます。
今まで断られた事はないですが断れた方っていらっしゃいます?
美容院のシャンプーで「かゆいとこありますか?」的な質問なんですかね

逆に言われた時に断ったらどうなるんだろう(断らんけど)




大好きな「デトポ」
今日は間違えて「タロポ」

タロポも美味しかったですがやはりデトポがいいです!!

続きを読む
27