2023.08.16 登録
[ 北海道 ]
今日はお友達と!
お湯が軽くて入りやすく、ずっと入っていられるような温泉質で気持ち良かったぁぁぁああ
始めはお風呂にゆっくり浸かってサウナは7分ほどで、、水風呂入らずにそのまま外に出て休憩。
意外とすぐ寒くなったので中に入って薬湯にはいり、すぐにポカポカしたので水風呂でギュッと。1セットなはずが2整いもできてハッピー
小腹満たしたくてネバトロそば?頂きました!
その後休憩して2ラウンド目に
釜風呂が気持ちよくてまた長風呂しちゃいました( ̄∀ ̄)
次は
10×1
で水風呂ちょっと入ってオートの時間に合わせてそのままサウナで
ラストは13分ほど
水風呂1分の外で休憩7分くらい?身体の芯からぽかぽかでしばらく休憩できました( ̄∀ ̄)
また釜風呂入って露天で締めました!とてもきもちよかったぁぁあああああ!!!
男
[ 北海道 ]
天気が良くて程よく風が心地よくて最高なサウナ日和でした
やっぱりコタンすきだなぁ
動線とか外の休むスペースが空が広く感じるし風が心地いい
85℃
12分×3
サ飯として旦那さんと2人でメガザンギ丼を‼️
やっぱり食事美味しい。でかい、デカすぎて休憩しないとお風呂入れませんでした笑笑
食事するとコーヒーやほうじ茶も頂けました。
飲みながらゆっくり雑誌を読んで、2ラウンド目へ〜
85℃
12分×3
70℃
25分×1
泥パックしながら5分×1
最高でした👏
女
[ 北海道 ]
スタンプカードゲットしました!あとは、回数券、もう少しでできるらしい。早く欲しい🤩
日曜日ということで混雑を覚悟していましたが、広いのでそんなに混みこみには感じすぎずリラックスして過ごせました。
本日はしばらく我慢できるように飽きるまでいることに。開店すぐ11時は券売機に列ができていました🤩
12×2
20×1
中温サウナ5
サ飯セット👍 (石焼ビビンバ×ユッケジャンスープ)
10×2
12×1
中温サウナ12
10×1
今日は初めてのコタングルメを!!
最推しな雰囲気の欄からセットを頂きました!
普通に韓国料理屋ランチセットって感じで美味しくてびっくりしました👍また他のも食べたい😚
ランチも混んでましたがディナーも割と席は埋まっていました!
小上がりのクッションがむにむにで気持ちよかった。
あと、休憩の時に拝見したサウナ本が意外と面白かった🧖♀️他も読みたい!
長くいたけど全然飽きなかった、、、ここの湯船もサウナも好きすぎる、、、またきます!
[ 北海道 ]
前からここの外気浴が好きで旦那さんとワクワクしながらin!!!あいにくの雨でしたがゆっくり入れました。
初手は体を清め42度の浴槽でまず5分
熱めのお湯が好きなのでこの温度最高。
温まったらサウナーーー!!!!
高温サウナ(84〜82度)10分×2
中温サウナ(70度)20分×1
高温サウナ(80度)12分×2
高温サウナ(82度)20分×1
雨だったので外気浴するより、18度と優しめ水風呂に長めに入っておくのが今日は1番気持ちよかった🥰
中温サウナは、汗かいてから塩ですりすりしてたらだいぶ時間経っちゃったけどそれがとても良かった🙏出たらその流れで泥パックして外気浴。最幸
2時くらいだとほぼ貸切のタイミングがあり、失礼ながら横にならせてもらいました、気持ちよかったぁ
多くても3〜4人くらいでのんびりサウナで幸せでした🧖♀️
どこのサウナも男性と女性とサウナの温度差があるけど…"サウナ"を謳ってますので女性側もガンガン熱くしてもらって、ここじゃなきゃ嫌!って足を運ぶ付加価値をつけてもらえると嬉しい。私のわがままです、、、😅
ただ、家からの距離感と外気浴の空の広々さとか熱めのお湯とかもう好みすぎるのでホームサウナでございます。
これからグランドオープンに向けての進化がとても楽しみです👏👏👏👏
[ 北海道 ]
姉に連れられ初鬼サウナ。
5時00 オート時間5分前には満席、
入って1番左の上に待機しスタート。ジュワッと手前の方から徐々に迫ってくる感じがたまらんでした🥹
感じたことのない熱風が、全力で私の首を攻めてくるのです。ガチで火傷するかと思った。怖くてすぐに退出、、、まさか110℃のロウリュはこんなに怖いのかと…顔ギリギリまで樽に浸かり冷やしました。
まだ温まりに欠けたので休まずもう一度。
2回目に入った時に左の首後ろ位置に排気口?発見。すぐ限界きた理由も納得👍
2回目以降からはその位置から下がりロウリュ満喫できました😌
下段でじんわり満喫と、上段でピリッと満喫
ん〜‼︎二つとも良い
特に5時6時は混み混みで、満席ロウリュから上がった先には、椅子取り合い合戦でした。
私は下段でじわじわ、水風呂長めでいるとちらほら空きが出たので座れました👍
どの椅子にいても心地のいい滝音はしっかりと耳に響いてくれるので、水風呂が好きな私はじんわり楽しみました🤲
それ以降は少しまばらになり入りやすかったです。
滝の音。冷たいそよ風。最幸
時計もテレビもなく滝を眺めてボーッと入る、とても良い時間でした。
樽水風呂が本当に気持ちよかった。
セルフロウリュができる方も良きでした。
ジュわぁっとさせる気持ちよさを感じ、程よく温まったらヴィヒタ。姉が職人のように上手だった😂🙏
先に鬼を体感してしまったので、暑さに欠けて感じましたが、先にこっちで温まってから、鬼行くとより、2つのサウナを全力で楽しめたかなぁと
ボタン押して樽に入り、顎ギリギリまで浸かり、上からも水を浴びながら全身を冷やす。水風呂が本当に最高でした。
ふぅ、書きすぎた😅
[ 北海道 ]
サウナ室は1段ずつが深めでこじんまりとしつつ穏やかに静かに過ごせるサウナでした🧖♀️
水風呂まではすぐだけど、外気浴するところ悩みます。
椅子あるけど私が行った時は落ち葉がちらほら落ちていましたので、使うのはやめて、外風呂の岩の上で深呼吸、奥まで行くと空も晴れていて、とても気持ちのいい外気浴でした。
中にも座る場所は用意されており、ベンチ型?になっておりましたので、人が少ないと寝そべられるくらいでした👏
外風呂は特に岩から抜けて広く出てくる広大な空で、なんだか、素敵なお風呂だなぁと感じました😌
[ 北海道 ]
旦那さんのすすめで初訪問‼︎
お気に入りの温泉になりました^ ^
好きなモール温泉で体を温め、高温サウナへ。
広々しているのと平日の昼間だからか、4人ほど。
80度ということで上の段へ。
2回目中段の方が幅が広かったので降りてみましたが、座る場所によって体感が全く違い、20分入らないと汗がなかなか出ないくらいでした!体調と気分に合わせて選んで座るのいいなぁと思いました😊
水風呂がしっかり冷たくて、とても気持ちよかったです!!私が入った時は11度表示でした!
※ルールや禁止事項の貼り紙が結構あり、守れていない方は店員さんに声かけられているのを拝見しました。他の温泉では独自のルールで入っている方を見ていい気分しなかったりでしたが、こちらではみなさんマナーを守られており、心も身体も気持ち良く入ることができ癒されました!
また行きます!
[ 北海道 ]
今年の1月に初めて行った時に衝撃が走りました。それから何度か日帰りでしたが、男性側も入ってみたくて宿泊。男性側の方が人が暗く、なんとなく集中できるような雰囲気。個人的には女性側のサークルの方が好きでした。檜の匂いと柔らかな光の中で、ゆったりくつろげます。
しっかりマットは持って入らないと熱くて座れません。
その後に入る水風呂がまたいい。イタイくらい冷たいです。掛け流しの水風呂。温度が2つあるので気分で変える。
その後に外気浴でインフィニティチェアを。
人がいないときは、川の音が流れて自然で落ち着きます。
そとの風がなんとも気持ちがいい。
体感としては冬の雪のある時期の方が気持ちよく感じました。
温泉質もサウナも大好きな場所です。旦那さんと行きますが、早く上がったらマッサージチェアで待てるのもいい。
私の一番お気に入り。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。