2023.08.07 登録
[ 石川県 ]
その② 6階「樹林の湯」15:30〜16:30
館内広くて迷う。
頂いた地図片手に右往左往。途中フリードリンクで水分補給。
で、やっとこさ5階「樹林の湯」到着ヽ(*´∀`)
女風呂は6階。
なんかすごーく趣深…(#^.^#)
脱衣所から内風呂は全面ガラス張り開放感たっぷり。
内風呂にサ室と水風呂。ちなみに風呂は広い…。洗い場はドア付きでしっかり隔離。温度調整もされてる。しかもここの洗い場、位置が高く所謂イスじゃんか…わ〜。
時間ないない。サ室へ。
入って瞬間、明らかに1階より温度高い!90℃弱。
ボナっぽく、中はめちゃコンパクトですっきり。
12-1-5✖️2セット。
水風呂も1階より明らかに冷たい。
シャワーないの残念。
外気浴するのに自動ドア2回(間に洗い場)。ちと遠い。
しかし、露天のととのいチェアのかわいいこと。籐ぽいやつ。気持ち良き。景色も良き。いとをかし。
風呂もジェットで温まってさらなり。
で約1時間。時間足りんってー💦
ここの脱衣所、鍵付きロッカーないな。それ残念。
てな感じで残り15分でまったりフリードリンクのコーヒー2杯頂く。美味しい。
結局、1階→6階の順で正解。
1階でアップ、6階で本番みたいな。
なんなら、6階だけでいいかな。3時間だと2箇所まわるのに時間かかるし、着替えとか煩わしい…。
まーとりあえず、お高いけどそれなり。6階では貸切ならなかったが(サウナは貸切)、めちゃ空いてるし落ち着くー。ここはいいわ〜❤️月1くらいで来たい。とーぜん手ぶらでOKだし、リッチな気分になれるし、義実家もすぐだし(^^;;…はたいふべきにもあらず、だわ。
この季節はクリスマスの雰囲気でいとつきづきし。
日帰り3時間ではバタバタするのがわろし、だな。
女
[ 石川県 ]
その① 1階「森の出で湯」14:15〜15:15
ぼーなすいただいたので、プチ贅沢。
日帰り2千円(^_^;)
14時前、特に迷うことなく到着。
🅿️から建物までちと遠いが。
中は立派。風呂が2箇所。
まずは1階の「森の出で湯」から。
こじんまりした浴場だがふろは4つほど。
サ室75℃。水風呂は温い、多分23℃くらい?だけど蛇口からの水はかなり冷たい。
3時間なんで、ゆっくりしてられない。
12-2-5✖️2セット
バイブラでゆらゆら〆。
サ室まろやかなんで、じっくり低温調理されてる気分。そいでもしっかり汗かいた。
さっと済ましたつもりでも、1時間オーバー。
しかし、ずっと貸切サイコー╰(*´︶`*)╯♡
ここはビギ向きだね。ま、あたしもいつまで経ってもビギですが…。
では、次。
女
[ 石川県 ]
この時間意外に空いてるらっき✌️
10-90s-5✖️3セット
10月に来た時より水風呂すこし温く感じたけど、まあ冷たいわね。
しかし、改めて運営側のマナー喚起の徹底なのか、サ室は静か(5,6人常にいる)、洗い場キープも見た感じなし、ノーストレスだな。やはりかなり昔とは随分変わった感。サ室でコロコロ部員はいたけどね。あの空気で、あの音出せるの最早神だわ(^^;)心臓に剛毛。
入れ替わりで子連れ数組が一斉にお入りに。保育園帰り?ひとり入ってくる前からずっとギャン泣きのお子様、風呂が嫌なんかな?凄かった泣き声が…💦
[ 石川県 ]
わー久しぶりだ。
日曜夕方よりちょい早い時間は人多いな。
12-2-モール泉に足突っ込んで5✖️3セット。
気持ち良き。
回数券あと2枚だ…
それにしても、1ヶ月弱ご無沙汰したら、4枚あったはずのサウナマットが、何故か3枚に…誰か持ってったらしい?
女
女
[ 石川県 ]
♨️めパス購入したので、一発目。
夜、道は空いているので時間はかからないが片山津街中って道が分かりづらい…
30分程で到着。
駐車場ぱんぱん…そりゃそーだな。
なんとか無理矢理車を停める。
館内は結構きれい。浴場までもフロントから遠くもなく。男1階、女2階。
内風呂、どこかで見た既視感。山中の彩朝楽?(^^;
サ室は露天の方にあり、まだ新しいのね。木の良い香りで癒される。85℃でマイルド、ずっと入っていられるな。水風呂は壺湯。とりあえず蛇口からガンガン出しっぱにしてかなり冷たい。打たせ湯も2つある。欲を言えばシャワーが欲しいがそんなスペースはないか。
露天は全てがコンパクト。
12-90s✖️3セット
露天に足突っ込んで昇天(*´ω`*)
因みに温泉口から出てる湯がかなりの熱さ。
なかなかここは人も少なく良きですね。風呂だけ入るお客様ばかりなのか、貸切(^_^)v
結構落ち着く^o^
往復約40キロ。
女
女
女
[ 石川県 ]
♨️めパス、そろそろ終わるし、午後年休でこちら。
500円➕水着220円。
10-2✖️2
からの
インフィニ休憩5-岩盤浴30-休憩3
で1クール。
のち
8-2-5✖️2
ふん。
ここの休憩は、インフィニより曲線長椅子の方がととのうな…
外は雨だし、水着で冷たいから絶対ムリ。
相変わらずのロウリュアロマめちゃいい香り。
前回現物拝見し、金沢まで買いに。
家でも同じエアリーフローラ焚いて、いい香り
╰(*´︶`*)╯♡
フリードリンク、コーヒーなくなった…アイスも…。酒いらないからコーヒー復活してほしいな〜。っつこんで、サウナ後の水分補給デカラ1杯。
女
[ 石川県 ]
日暮れてからここは初めて。
貸切にはなんなかったけど、ひとり、ふたり、ひとり…みたいな、まあほぼ貸切。
雨も強くなってきた時間帯だったし。
サ室で一緒になったおばさまは、普段入んないけど、今日は人いないしゆっくり入ってみようと思って、と。
この時間は人いなくていいよ〜とおっしゃっていました。確かに。
あたしの滝汗見て、驚いていたな…σ(^_^;)
10-2✖️3
のち
バチビリ電気風呂に胸まで浸かること1分(*_*)のち水。
アチアチ源泉に20秒のち水。
適温バイブラ2分。
♨️めパスにて250円。
ありがた過ぎm(_ _)m
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。