温度 82 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 82 度
収容人数: 3 人
脱衣所に貸出サウナマット有
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
カラカラのサウナと、全国トップクラスに狭い水風呂。 一人はいるのでもぎりぎりだが、不思議とととのう。 尖った施設を愛する人に。 雰囲気・清掃◎
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【かがのと湯めぐり 37施設制覇🎊】
今年1月6日のあわづ湯から始まりちょうど1年かかりましたが無事に達成!!
サウナや水風呂が無い施設もありましたが深部体温を上げる方法を試行錯誤できたのはいい経験でした。
交代浴や帰り道の外気浴だけでも十分気持ち良いものですしサウナだけに固執することなくこれからも貪欲に楽しいお風呂ライフを過ごしていこうと思います🙇🏻♂️
ということで昨日の川辺湯で満足できずはしごをした『美川温泉 安産の湯♨️』へ
【サウナ🧖🏻♂️】
休止していたサウナが再開していると事前に電話で確認をしていたので安心して訪問できました✨
表示は82℃のL字型で右に1人・左に2人が座れるぐらいのコンパクトな広さ。
天井とストーブを囲う壁が高いので座ってしまうとかなり体感が低くなってしまう🤔
そこで!
他にサウナ利用者がいないのをいいことに立ちサウナ&縦の撹拌で足元から空気を動かして全体を暖めることに🌀
直後は76℃まで表示が下がりましたがすぐに80℃台に戻り足元もポカポカ。
これを3セット繰り返すと湿度は低いけどかなり良い状態のサウナへと育てることができました👍
大きな窓があるので洗い場にいるお爺さんに
「あいつ何してるんや、、、」
みたいな目で見られはしますがハートが強い人ならぜひ撹拌してみて下さい🙆♂️
最後はしっかり玉汗でした!
【水風呂🧊】
狭っ!!そして浅っ!!
足が伸ばせない水風呂は今までもありましたが腕が伸ばせない水風呂は初めて。
イメージ家庭用のお風呂の半分くらい。
だが水質と水温はめちゃくちゃ良い✨
体感14℃前後。
そしてこんなに小さい水風呂なのに蛇口からほぼ全力で水がドバドバ、かなり贅沢✨
番台さんに聞くと地下水かけ流しとのことで夏は霜がおりるぐらいだからまた夏にぜひ!と言われました(^^)
【休憩🛌】
外気浴はありませんが立ちシャワーの横の席なら壁にもたれることができるのでそこがオススメ👍
ボーッと浴室を眺めていると初めて来たのになぜか気持ちが落ち着く。
①落ち着いたサウナと②地下水かけ流しの水風呂と③モール泉かけ流しのお風呂と、、、
あっ、これは金城温泉だ!!
サウナはタイプが違いますが浴室で休憩している雰囲気はまさにミニ金城温泉。
なんか可愛い🙄
【大体の時間】
サウナ 12分
水風呂 1分
休憩 5分
上記を3セット
組合で賞状と景品を受取ると「おめでとう😄」とお祝いの言葉と拍手もいただきました✨
とりあえずはまた金沢の銭湯巡りに戻ります!



男
-
82℃
-
14℃
今日は美川温泉安産の湯にチェックイン
★初訪問★
水風呂チャレンジ サ活
以前から行きたかったのですがなかなかタイミングが合わず😂
今日はお仕事が早く終わったので思い切ってやってきました!
19:30過ぎに到着
おー!
みなさまのサ活などで見たあの看板😳
やっと来れました。
駐車場は道を挟んで向かい側なんですね。
夜なので暗くてわからず店舗前の細い道を通って進んでしまいました😂
Uターンして無事駐車😎
るいさんに聞いてた名水を探してみましたがわからず😫
カフェって離れたところにあるんですかね🤔
券売機で490円の券を購入して入館
サウナ込みでございます。
受付のお母さんと少しだけお話し。
スタンプカードにスタンプを押してもらいました😊
ここでロッカーの鍵を受け取るシステムのようです。
脱衣所もロッカーもピカピカですね。
ロッカーはテル◯のような縦長のやつです。
浴室に移動。
左右に洗い場、右端に4つ、左端に6つ。
中央手前からバイブラ→普通の浴槽、さらに右に大量の掛け流しの浴槽
こちらも全てモール泉です。
浴槽の奥にはサ室、そして右奥には水風呂。
なるほどこれか🤣
お客さんは3人
オジさんと若い方、そして洗い場には少し大柄な方
身長は私の方が高いけどかなり大きい😎
まずは洗体。
その間にオジさんと若い方が退場。
敢えて水通しなしでサ室に
サ室はコンパクトで3人が限度ですかね。
90℃表示ですがカラカラなせいなのかあまり熱く感じないですね。
が、源泉で湯通しすることにより玉汗滝汗💦
ガラスで浴室が見えるのですがその大柄な方は源泉には入ってますが水風呂には入らず😂
その方もあがってしまった🤣
なのでここからは、
「カ・シ・キ・リ」→「カシキリ」
初訪問でエンペラータイム
サ室でも浴室でも踊り放題です💃
が、こちらはモール泉でツルツルのため断念😫
お楽しみの水風呂に。
噂の水風呂。
これは⁉️
正方形で噂どおり小さいのだが😎
まずはいろんな体位を試してみる。
ダメや😫
挟まって動けなくなりそう😂
う〜ん。
犬神家作戦は溺れるしな🥴
ということで最終的な作戦は足を上に上げお尻から入る作戦
これが1番しっくり来ました。
その後足だけ冷却。
水風呂はベビー水温計で16℃
やはり美川の水はいいですね。
気持ちいいです。
エンペラータイムは30分ほど。
贅沢に貸切を楽しみました。
そしてこちらではやはり源泉に触れないわけにはいきません。
贅沢にも大量に掛け流しです。
素晴らしいモール泉で帰ってきた今でもお肌トゥルントゥルンです!
無念文字数制限😫
今日もありがとうございました。











男
-
90℃
-
16℃
朝から極悪女王いっき見。
見ようみようと思いながら見てなかった。
めっちゃオモロかった😎
ゆりやん、凄いわ🙌
最後はダンプ松本にしか見えんだ😂
他のキャストも身体張ってすごい👍
唐田えりかを観てていいなぁと思ったのは
秘密です💕
見終わったのが15時前。
風呂何処行こうかなぁ🤔
高温サンデー行こうか?
でも16時に間に合わんよね〜
近くで行った事ないところ行こうか?
で、こちらへ。
玄関に向かって歩いていると、
建物脇に猫🐈(迷い猫らしいです)
逃げるかなぁと思ったら寄ってきた☺️
可愛いなぁ〜となでなで💕
5分程遊んでバイバイ👋
大人490円
券と引き換えでロッカーキーをもらいます。
浴場はコンパクト。
浴槽3つ、カラン10
サウイキの施設情報に書いてある、
全国トップクラスに狭い水風呂🤣が
見当たらない。
と、思ったら浴槽の奥に隠れてた!
60センチ角位?
思ったより小さかった😂
洗体し、サ室へ。
L型一段ベンチ。3人迄ですね。
座面、壁は朽ちた感じ。
温度計82℃
ドアは閉めても下部に隙間が出来る🥺
こちらもフレッシュエアー供給装置付き
らしい。
ストーブ前のお一人様席に座る。
汗が出ない😎
ボルトで補強された砂時計⏳
1往復してやっと発汗開始。
後から入ってきて、先に出て行った方がいたが温まっているのだろうか?🤔
1人になったとこで、座面に立ち過ごす。
頭が天井スレスレ。
これで暑さを感じれるね😊
と思ったが天井点検口の隙間からも、
フレッシュエアーが結構な勢いで吹き出ている事が発覚🙌
座面に立って点検口の下に頭をやると、
頭涼しくて気持ちいい😂💕
サ室の窓から見てたら、浴槽→水風呂の
温冷浴する方が多い様ですね。
水風呂空いたのを確認してサ室を出る。
思ったより小さかった水風呂へ。
ダバーっとオーバーフロー🤣
身体の大きい人が入ると、
水半分位無くなる気がします。
何故かコンパクトで居心地良き💕
誰も入ってこない安心感からか?
外気浴スペースは無いので、
浴場のどこかで。
浴場もコンパクトなので、
邪魔にならない様に気を使います🫠
2セット目は最初から立ちサウナ。
やはり座って過ごせる方が嬉しいのだが。
2セットでやめ。
温冷浴をして過ごします。
こちらもモール泉。
ツルツルとなり終了✨
ありがとうございました😊
かがのと湯めぐりのスタンプ押してもらおうと思ってたのに失念😫😫😫
また行かなければ🐈








男
-
82℃
基本情報
施設名 | 美川温泉 やすまる(安産)の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 石川県 白山市 平加町ワ6-2 |
アクセス | - |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 076-259-6218 |
HP | http://www.yasumaru-onsen.jp/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 定休日 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 | 490 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






