温度 85 度
収容人数: 2 人
サウナマット1枚(共用)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
昭和ストロングなセッティングのサウナ。 コーヒー色の温泉で肌がスベスベになります。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【かがのと湯めぐり二十三ヶ所目】
なかなか電話に出てくれないお客様。
これも【振り込め詐欺】の副産物ですね😥
そんな時は直接要件を伝えに行くのですが、数十秒の要件を伝えに金沢市から能美市へ。
そのまま帰るのも勿体ないのでスタンプ集めをしに『美川温泉 元湯 ほんだ♨️』へ
※サウナ💦
サウナ入口に『コロナ対策で利用は2人まで、時間は5〜10分で。もしそれを守らずお客様間でトラブルがあった場合はサウナ休止します!』とかなり強めのマナー喚起。
それぐらいの方が安心できます🙇🏻♂️✨
ですが19時頃というのに浴室には数人いるぐらいでサウナは誰も利用しておらず貸切り!
体を洗い意気揚々とサウナへ💨
表示で94℃、カラカラ系の小さめの室内。
サウナマットが敷いてないからか汗の匂いが最初気になりましたがまぁそんなもんです。
砂時計を往復させ約10分、やはりカラカラ系は最初の汗の出が悪いですが7分以降の追い上げが凄い👍
結局2セットしましたがずっと貸切りでのんびりとしたサ活を楽しめました✨
※水風呂🧊
サウナの人数同様2人ぐらい入れそうな広さでちょうど良いですが蛇口からの水はチョロチョロとしか出ておらずなんか怪しい感じ😗
お湯で汗を流した後、たぶん冷たくないだろうとドプンっと一気に入るとこれがちゃんと冷たい!!
表示はありませんがたぶん16℃台。
蛇口は自由に開け閉めできますが、支配人の優しさなのか故障なのか完全に閉めてもチョロチョロ水が出ています。
サウナ利用が多く温くなっていない限りは特に蛇口開けなくても大丈夫だと思います🙆♂️
※休憩🛌
露天風呂が無いので浴室で邪魔にならない場所を探すか脱衣所での休憩となります。
オススメは脱衣所!
大きめの窓が全開になっている(コロナ対策?)ので室内にいながらほぼ外気浴💨
風は気持ち良いし脱衣所のちょうど良いノスタルジー感も相まってぼーっとするには最高✨
お湯はモール泉なのでサウナで乾燥した肌も潤してくれるので最後に入っておくと🙆♂️
【大体の時間】
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩 :10分
上記を2セット
近くにある安産の湯(やすまるのゆ)がサウナ休止中なのでこちらへ来ましたがなかなかに良かった!
ただ【サウナマット】がどれだけ大切かをここ最近感じているのでできればここもサウナマットが敷かれるようになれば嬉しいです🙇🏻♂️
自前のサウナマットを川北温泉に忘れてから季節が2つ過ぎてしまいました🍂☃️
もう残ってはいないでしょうが春のうちに回収行って来ます、、、



男
-
94℃
-
16℃
驚きローカルルール サ活!?
土曜日の午後、体がサウナを欲するので車に乗り込みサクッと移動。460円で16時に入館。
施設自慢のモール泉は、濃いコーヒー色で滑りあり。私は大好きな泉種♪
浴槽は、深さ3種類(40cm,60cm,90cm)のエリアに分けられ、60cmエリアの半分程がバイブラ設置、90cmエリアの角には立ちジェットバス設置。
・サウナ
2段4~5名のコンパクトサイズ。入って直ぐ右に小型の電気ストーブが設置されていて、座席1段目の足下が1/3程占拠されているため、2段目右奥はストーブの輻射熱を浴びられる特等席。マットは敷いて無いので、持参したマイマットを利用。
音楽無しの静かな空間。
現在は定員2名・5~10分の利用制限のため、人の出入りが激しい影響もあり、16時台(5名でローテーション利用)のサ室温度は80℃前後。モール泉でしっかり下茹でしたので発汗はしますが、制限時間もあるので物足りない。
しかし、17時半頃になるとサウナ利用者が2となり、サ室温度は90℃程まで上昇♪ストーブ前の特等席は良い感じになります!
・水風呂
無臭で水質良好。蛇口で水量を直接できるので掛け流し設定にすれば、1名+αサイズながら、水風呂パラダイス♪15℃前後で蛇口からの水流もあるので体感温度はキンキンです😆
ここの水風呂も良い👍
・休憩
ととのいゾーンや椅子は無いので、洗い椅子を壁際にセットしたり、脱衣所の扇風機を浴びたりと、工夫が必要。
私は常連サウナーの真似をして、浴槽縁に腰掛けて、"ととのい"ながらサウナ順番待ち。
サウナに制限時間があるので、以外と良いタイミングでローテーション出来ました。
最後にローカルルール。
サウナにマットが無いため、皆さんタオルを敷いて利用しています。サウナ室を出る際は、汗でビチョビチョになったタオルを入口1段目足下で絞る!豪快にバシャバシャと汗を絞り出す!!そのタオルで座席の汗を拭く(拭き伸ばす)!
1段目足下は常に皆さん汗でビチャビチャ。1段目座面の木の間から見える床も、サ室照明の明るさでも確認できる程、汗溜まりで潤ってます😭。
皆さんやってたので、1段絞りはローカルルールなんでしょうが、私はできません😣
でもね、4セットしっかり楽しみました🤭







今日は美川温泉ほんだ🐼にチェックイン。
ハカセ活。
今日も暑かったのでキンキンの水風呂を求めてやってきました。
今回ももちろん蓮池の水をゲット!
以前から冷たいと思ってましたが実測13℃。
この時期でも冷たくて美味しい水。
本当にありがたいです😊
20:00頃イン。
今日は車も少ない。
受付で温泉博士を提示して300円入館。
ありがとうございます。
洗体後サ室に。
いつものおじさんいたー!
「めずらしい人が」
とまた言われる🤣
少しお話し。
「最近はこの暑さもあり、ここのサウナと水風呂入らんと寝れんわ〜」
とのこと😊
地元の方に愛される施設。
素晴らしいですね。
今日のサウナは最高90℃、外気温の高さもありすぐに滝汗。
そしてお楽しみの水風呂。
やっぱりキモチイイ!
温度は14℃、キンキンだけど白山伏流水で水質がいいせいかずっと入ってられます😊
そして前回発見したカランと湯船の間のスペースにイスを持って行く神席で休憩。
気持ちよかったです。
最後に源泉と「超強力」と書いてあるダイエットエステバスも堪能して終了。
ここで久しぶりにアンケートのコーナー。
以前にも書きましたが、こちらは入り口に掛け湯用の小さい浴槽(?)がありそちらも源泉になっています。
こーじさん調べでは同じように掛け湯用の壺湯や小さい専用の浴槽が存在して、かつ、源泉になってる所にはハズレがありません。
金沢近郊ですぐに思いつくのは、「しあわせの湯」、「金城温泉」、「サウナ片町(アパ金沢中央)」ぐらいでしょうか🤔
意外とないんですよね。
他にあったら教えてください。
可能ならサウナあるところがいいな💦
行けそうなら検証してみたい🕵️♀️
「そんな観点で見たことねーよ」だったら別にいいです😂
あ、PさまやTさまのように遠征が多い方はできれば近いところで🤣
今日もありがとうございました。







男
-
90℃
-
14℃
基本情報
施設名 | 美川温泉元湯ほんだ |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 石川県 白山市 長屋町イイ111 |
アクセス | - |
駐車場 | 55台 |
TEL | 076-278-3434 |
HP | http://p2222.nsk.ne.jp/mikawaonsen/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:30
火曜日 10:00〜22:30 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜22:30 金曜日 10:00〜22:30 土曜日 10:00〜22:30 日曜日 10:00〜22:30 |
料金 | 490円(サウナは無料) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





