絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kagokimi

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

もちろん、朝ウナ。
12-1-5✖️2

部屋TVのいんこチャンネルで、マグ万平さん「のちほどサウナで」ドーミー後楽園とラビスタ東京ベイ紹介してた。タメになったわ。
MROのラジオはクソつまらんけど(^_^;)
映像で番組あんの知らんかった。

ビュッフェ

うまいす。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
25

kagokimi

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目大本命。
以前ちょいちょい行っていたドーミー蘇我には女風呂にサウナがなく(ー ー;)
ドミニスト気取るが最早蘇我にすら行く機会もなく…。
約2年ぶりのドーミーしかも野乃♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
初ドーミーサウナ⭐︎

評判どおり、といったところか。
サ室はヒノキの香り、しかもかなり強め。横長2段は15人は入る。マットは白で何となく高級感。
水風呂はキンキン12℃1分が限界。
露天では怪しげヒーリング。(いちお、癒される。)浴室手前に紹介があったな。サウナ関係の某さんが作曲とか。

12-1-5
2軒目なんで2セット。
それでもかなりのととのい。
最高じゃん。

夜鳴き

久しぶりの夜鳴きに夜泣きするわ…んめ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
24

kagokimi

2024.11.22

1回目の訪問

本日1軒目。
♨️めパスにて500円。
しかし、ポイントカードはつかないそう。そうですか…小松とは違うんですね、と言ったら、管理会社が違うとか?んー?よく分からん。

さて、こちら、動線が…(^^;;
まず、ロッカーから浴室までが遠い。うっかりするとロッカー見過ごします、手前なんだけど。

露天風呂は階段上がる。
まあ、中はこぢんまり感あります。浴室の天井が低いから余計そう感じるのかも。

8-1✖️3セットの休憩なし。
水風呂は小松よりは冷たい。
ほぼほぼ貸切なのはあざすです。
温泉ではないため、風呂には一瞬浸かるのみ。
冷水機横の紙カップが一個一個ビニールに包装されてるのはすごい。しっかりとした紙カップだったが、一瞬でゴミになっちゃうね💦
電車で金沢に行って時間が余ったら良い時間潰しになるな。

続きを読む
18

kagokimi

2024.11.21

228回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.20

227回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.19

226回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.17

225回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.15

224回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.14

223回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.13

10回目の訪問

サウナ飯

♨️めパス最後ー。
2冊計6回、500円さんきゅ〜ですm(_ _)m

夕方、めっちゃ空いてたけど、全くカブリの方がいて、最初から最後まで一緒💦
なんなら、上がりのドライヤーまで同じタイミング…💦(^^;;
なんなら、自分とこの方の2人しかいないし、マジどーゆーこっちゃ。まあ、こちらは3セット、あちらは5セットほどしてたので、水風呂タイミングはズレてましたが。2人しかいないのにほぼ同じことしてるって笑うしかない。

今更ながら、ポイントカード作った。フロントの方がいちお作っときますねーって。てか、えー、知らんかったよー。もっと積極的に言って欲しかった、今までのフロントの皆様…泣。かれこれ、もうここも10回超えたさ。
書いてないけど、タオル持参すれば➕1個ハンコ押してくれるってさ。

ラ・パンセ

夜メシ

夜メシがパンで何が悪かろうか。もーまんたいだ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
27

kagokimi

2024.11.12

222回目の訪問

今日はゆず湯。明日は休館日か。

続きを読む
16

kagokimi

2024.11.11

221回目の訪問

サウナ飯

昨日は中途半端な2セットだったし、今日はしっかり3セットp(^_^)q

2回目香箱❤️

食べるのに30分所用。美味すぎだが、時間がかかる…

続きを読む
16

kagokimi

2024.11.10

220回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.09

12回目の訪問

サウナ飯

♨️めパス250円の極楽。

12-1分半-5✖️3セット
のちモール泉気の済むままの2時間弱コース。

ここはがっつりととのうわぁ〜。
サウナ後のモール泉-水風呂の温冷交代浴でもあまみがバッチリ出るわ。

源泉かけ流しなのに、
いつ来ても混んでなく快適。
源泉かけ流しなのに、
土曜の夕方でも空き空き。
源泉かけ流しなのに、
♨️めパス使わなくてもワンコイン。
強いて言えば、🅿️が停めづらい…。
石川県の温泉施設って、ホント贅沢なとこが多く、感謝感謝。

でも、♨️めパスあと1回分だあ_:(´ཀ`」 ∠):泣

初物⭐️

今シーズン初の香箱🦀。だんなのクライアントさんより。美味すぎる(*☻-☻*)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
19

kagokimi

2024.11.08

219回目の訪問

久々のほぼ貸切〜🎶♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

続きを読む
12

kagokimi

2024.11.07

218回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.06

217回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.05

216回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.03

215回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.11.02

4回目の訪問

サウナ飯

法師

[ 石川県 ]

今日ものんびり…と思いきや、初めてサウナ貸切ならず。しかも、入れ替わり立ち替わりで5組(ソロor2人組)ほど…💦
一体、今までの貸切って何だったんだってゆーくらい💦💦
オバサン2人組が2組いたが、どちらもずーっと喋り通し、もちろんサ室でもぺちゃくちゃ(>人<;)
嗚呼、今までの静かな貸切って何だったんだ…泣💦💦💦
3連休最初の土曜日だからか?でも時間帯的にはまだ宿泊客のチェックイン前だったし、日帰り客かぁ〜?

そーは言っても人は人、自分は自分。
今日は露天のボイラー故障中っつこんで、多分30度前くらいの不感湯もどきを有効活用!
サウナ15→水3→露天3✖️4セット
の水風呂交代浴敢行。水風呂のあとの超温露天なかなかオツですな。
〆内湯5。
最後にお抹茶頂き優雅な3時間贅沢コース終了。あざすですm(_ _)m

その間、超大雨だったのが晴れている。でも雲の動きがめっちゃはやく、いかにも大気の状態不安定…
案の定、帰宅時途中から雨エリア突入。はよかえろ〜

ベーカリーウキグモ

甘いやつ

粟津のパン屋。久しぶりにお立ち寄り。ちょいお高めで1,500円ほど散財したが美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
17