絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

興和 野口 信敬

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

美しの湯

[ 東京都 ]

今日は吉祥寺辺りの美術館🧑‍🎨巡り…と思ったら朝から扁桃腺🍑が腫れるはムリして行ったら休館だわでトホホ…
ま、こういう日もあると。
でもしっかりサウナだけは忘れないオヤジ。
ここは駅近の都会ミニスーパー銭湯♨️
名古屋や福岡に比べるとコストは⬆️だけど、ま〜仕方ないか。
お湯は天然琥珀色でお肌スベスベ。

#サウナ
しっかり熱い。体調もイマイチだから余計に熱く感じたか…
短め5分3セットで退散😭

#水風呂
実質6人のスペースで待ちなく入れて適温💦

#休憩スペース
競争率高し。まだスペースあるから、もう数脚置いて欲しいね。

グラバー亭

ちゃんぽん

福岡で食べるちゃんぽんとはチト麺が🍜違う感じ… チャーハンに挑戦したいな

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
9

興和 野口 信敬

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

昨日、新幹線🚄の運転見合わせはあったけど、なんとか名古屋から塩尻経由で東京🗼へ戻ってきた…
ずーっと立ちっぱなしの自由席💺で8時間くらい掛かったかな〜。
名古屋の実家に泊まっても良かったけど、土日は更に天候悪化予報☔️🌀だったからね
さて、今日は天気は怪しい🌦️が下町へ。
田端文士村記念館と東洋文庫ミュージアムでお勉強📚した後に🈁へ。
巣鴨商店街は空いてたからサウナチャンス❗️と思いきや入館待ち発生中😅
#サウナ
サウナ室には待ちなくストレスなし。
アチチだから6分✖️4で退散…

#水風呂
しっかりキンキン💦で良き

#休憩スペース
ととのい中、🌨️☔️雨がぶぁ〜っときて帰りを心配してしまった…
空いてだからイスの争奪戦はなし。

リニューアルされたニュージェネレーション銭湯♨️だから基本はしっかり、動線も良いね。

中華料理 喜楽

なす味噌定食🍆

ザ町中華🥟。リーズナブルで味良し、接客良し。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
30

興和 野口 信敬

2024.08.29

2回目の訪問

サウナ飯

名古屋での仕事が終わり🔚さて東京へ帰るか〜っと名古屋駅…
なんと運転見合わせ😭今日までは良かったんじゃね?と思ったが、ある意味サウナチャンスと切り替えて🈁を予約。

#サウナ
リニューアルしてある新しい大浴場とサウナ。取り立てて特長はないけどビジホサウナには十分。
なぜか湯船🛁にプラのカラーボール🥎🏀🏐が…リーマンの癒しかなww

#水風呂
無いんだな。残念!

#休憩スペース
まぁ無いけど湯船の端でまったりでオケ

全体に広くてリニューアルされてる新しい浴室🧼だから嫌な感じは無いよ

ステーキ🥩モーニング

朝から赤身のステーキ🥩 筋ばってるけど何か美味い🍴

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
12

興和 野口 信敬

2024.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋出張でサウナのある🈁を選択。
半期末が近づき経費節減を求められる中、安くてサウナ🛁付きはありがたい😭
夜はご飯🍚や味噌汁、ドリンク🥤やアルコール🍺も🆓だし、朝は☀️カレー🍛あり。
朝カレー🍛は2種類(野菜🥦とキーマ)あって、なかなか美味いな。
#サウナ
近隣の人気サウナには敵わずとも広さ、温度、湿度とも及第点。
しかし空いてたなぁ
#水風呂💦
実質2人までかな?しっかり冷えてて良き
#休憩スペース🪑
避難スペースを無理矢理改造した感丸出しww
高層階とはいえ大きな道路🛣️が下を走ってるからバイク🏍️野郎がたまにうるさいかな〜

アメニティもしっかりで、泊まりでなくとも楽しめそうな施設でした。

つけ麺本丸 栄店

つけ麺大盛り

味変アイテムがたくさんあって良し。 しかしダイエット中でも大盛りを頼んでしまう自分が怖い…😱

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
43

興和 野口 信敬

2024.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

千年温泉

[ 神奈川県 ]

千葉の君津で仕事を終えてアクアラインを通って帰って来たらちょうど定時過ぎ…
で、どこかで汗💦を流そうかなっと🈁へ。
普段は歩き🚶だから駐車場🚙のある銭湯♨️はありがたいねー。
さて、ここのお湯はマジ黒い🐦‍⬛
身体を拭くだけでは下着🩲に色移りするかも?と思い、しっかりシャワー🚿で…
サウナはコンフォートで80℃くらいだけど、しっかり熱い🥵
水風呂💦は水温高めもバイブラあり。
ととのいは露天のチェア🪑で。2つしかないけど空いてたからストレス😫なし。
8分3セットで軽めにね。
あ、壁のタイル絵🖼️も素晴らしいよ。

回転寿司やまと 木更津店

海鮮丼1,000円

なぜか唐揚げ🍗が入ってるのが笑笑 有名チェーンに比べて質が良いねー

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
30

興和 野口 信敬

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日は東京黎明アートルームで仏教美術🎎を堪能➡︎両国にある世界の鞄🧳博物館➡︎かっぱ橋でコーヒーミル☕️を入手 と下町ぶらぶら。
2万歩近く歩いてヘトヘト😓になったんで、早めに🈁へ。
いや〜、良いね👍
夏休み🌻に行った阿蘇⛰️の温泉♨️を思い出したわ。
サウナ室も良いけど何と言っても水風呂💦が白眉。素晴らしい。
水質が良いことに加えてバイブラがととのい効果を高めてくれるんやろか…
総合点💯の高い銭湯サウナでした〜
やっぱサウナは水風呂💦が決めてかなぁ
短め4セット。気持ちよく帰宅の途に。
あ、下北沢駅前で盆踊り🩰やってたけど、まじサンバやったな😅

そばうどん 文殊 両国駅前店

かき揚げ蕎麦

安定の旨さ。夏休み☀️に太った🐷から蕎麦🍜で…あ〜6パックおやじになりたい❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

興和 野口 信敬

2024.08.17

6回目の訪問

サウナ飯

回数券最後の1枚❗️
また買うけどね…
今週は娘夫婦が帰省してきて糸島ドライブや大濠公園のカフェ🍰でまったりしてたから阿蘇以来のサウナ。
ホントは下の娘と行く予定🗓️だったけど急遽1人になったから、しっかり5セットで。
しかし、お子ちゃまが多いなぁ
水風呂💦をプールにしてるわ泳いでるわで…😭
ま〜、お風呂なんて子供の遊び場だからな、広い心❤️で。

あしずり食堂 イオン原店

2品定食(ハンバーグ&酢豚)

腹パンww

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

興和 野口 信敬

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は朝5時🕰️起きでリフレッシュの阿蘇ドライブ🚙
しかも娘や嫁を置いての一人旅だから好きな所をウロウロできる‼️
まずは米塚を遠望し、そらふねの桟橋へ。
🚙で上がれる⤴️事を知らずに40分近く登山⛰️…死ぬわww
で、次は押戸石🪨の丘で360度の眺望と古代ロマンを楽しんでからの北里柴三郎記念館へ。
1000円札になったから観覧者が多かったなぁ。
その後、近くにある奴留湯♨️でまったり(サウナは🈚️)➡︎豊礼の湯でさらにまったり🛁
豊礼の湯は地熱を使って野菜や肉🥩、卵🥚を茹でて食べれるから好き。しかも🆓
最後に🈁の地熱ミストサウナでアチチ。水風呂💦も温泉なのかな、適度な水温。
ミストサウナは半端ない熱さ。この辺りは地熱の湯気が別府以上。幸せすぎる😃

豊礼の湯

黒毛和牛🐂に野菜セット、🍅に🥚を茹でた

ザルも借りられるしスーパーで野菜や肉🍖を買い込んで行く。あ、ここでも売ってるから手ぶらでもオケ

続きを読む

  • サウナ温度 53℃
  • 水風呂温度 20℃
28

興和 野口 信敬

2024.08.12

5回目の訪問

サウナ飯

回数券の残りが2枚。
これを早良店🏬で使うか花畑店で使うか…
それが問題だ。
と言いながら、やはりホームの🈁へ。
オヤジ連中も夏休み🌻に入ってるから客入りは多いなぁ。
駐車場🅿️も🈵で待ち発生ww
ま、仕方なし。お子ちゃまも一杯〜
スパ銭って家族🧑‍🧑‍🧒で来るからそんなもんたいね。
しっかり4セット頑張りました。

夢みてなんぼ福岡本店(旧夢を語れ福岡)

ラーメン🍜小(にんにく野菜あぶら)

二郎リスペクト店とは露知らずww オヤジには200gは結構きつい。野菜マシだし。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

興和 野口 信敬

2024.08.10

4回目の訪問

サウナ飯

大分出張から自宅🏠に戻り、昼間はせっせと庭木(オリーブ🫒)の手入れに精を出した。
普段は単身赴任だから長期休暇くらい家庭サービス🈂️しないと👹鬼が出るからな…ww
娘達も帰省してくるし、明日は部屋のワックス掛けや🚙掃除しよっと。
さて、ホームサウナ。
夏休み🌻初日の土曜だけあって混んでたな〜。
ガキんちょや学生らがバタバタ〜っと…
ま、風呂🛁ってのは裸でリラックス😌する場所だからな。
🈂️はリフォームされてからアチチ度がやっぱ⤴️してて中段上段はなかなかですな。
水風呂💦潜り野郎にもめげず、しっかりリラックスしましたよー

中華食堂 劉

揚げ鶏定食🐔

自分以外、🍺飲んでる人ばかりww 夜も定食食えるのはありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
14

興和 野口 信敬

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

取引先と繁華街の人気店で大分名物ざんまい🍺を楽しんでギリギリ23時にイン。
泊まりだけどサウナは24時まで。最寄駅から半ダッシュ💨で駆け込んでセ〜フ❗️
さて、🈁のサウナは…って事だけど、一言で言えば超穴場。
遅い時間のインだから日中や休日はわからんが、天然温泉♨️ダバダバ〜。バシャバシャ〜。
で、外来チケット🎫は380円ww(宿泊者は当然🆓)
薄めの琥珀色で塩分高め。水風呂💦まで天然温泉で子供用プール🏊くらいでかいし。
サウナはビジホ定番の昭和ストロングパリパリだけど、オリンピック📺見ながらしっかりととのい。言う事なし。
やっぱ大分は♨️天国やな。
取引先が近いから、また来よう。

五十六屋 中央町店

大分名物いろいろ

カワハギの刺身、豊後牛🐂、どんこ… あ〜幸せ😀

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
16

興和 野口 信敬

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜、びっくりしたわ地震🫨
大分市内の取引先(沿岸部)で商談してたら、いきなりの緊急地震速報‼️
長いこと揺れてたな…
打合せは早々に切り上げて退散➡︎サウナへww
カーナビに従って来たら、『絶対やっちまった』って感じの住宅街🏘️&馬鹿狭道路🛣️
それでもGoogleマップに従って来たら…ありました、天国が(因みに帰りは反対側に広い道路があったからソチラから)
高台にあるから外気浴からの眺めはサイコーだし、トゥルんトゥルんの無加水、無加温の源泉がダバダバと。
東京🗼の黒湯とは違い琥珀色のお湯♨️でPH高めの美人の湯。
さて、サウナは昭和ストロング。張り紙にも昭和ストロングって書いてあるしなww
水風呂💦ももちろん源泉強冷却水でサイコー。
あ〜大分に住みたい!

長崎亭

皿うどん(パリパリ)

飲屋街の町中華。パリパリとやわ麺あり。わしはパリパリ派。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
27

興和 野口 信敬

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

投稿忘れてた!
この日は大田区にある川端龍子記念館で🖼️大作を堪能したり池上本門寺に参詣。
久が原にある昭和の暮らし博物館で昭和を懐かしんだ。
昭和44年生まれとしては、子供の頃フツーにあった家庭な気がするんだが…
今となってはね。
さて、以前からBMしていた🈁へ。
COCOFUROグループだけあって若者にも人気の綺麗なリニューアル銭湯♨️
サウナはちょい古め…笑笑
何と言ってもここのウリは水風呂💦やね。
待ちは発生するけど壺湯の水風呂💦、しかも黒湯の源泉かけ流しってなぁ、見た事ない。
短め4セットでしっかりふわふわ〜

暑い日🥵の散歩は汗だく💦になるから早めに銭湯♨️で汗を流して着替えるのが気持ち良いね

まりも

日替わり定食(麻婆豆腐と唐揚げ🍗)

ザ町中華ww

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
7

興和 野口 信敬

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

今日は戸栗美術館で古伊万里を堪能した後に、目白まで🚃移動して、佐伯祐三アトリエや林芙美子記念館で美術のお勉強〜。
東京🗼は殺人的な暑さ🥵だけど、まー普段のスーツ👔に比べりゃマシ。
今日も2万歩近く歩いたから汗💦だく。早く着替えたいわ〜って感じ。
で近くのサウナは?っと調べて🈁へ。
いわゆるリニューアル済みの近代サウナの極みだな、こりゃ。
サ室は広い、ストーン🪨はタワマン、オートロウリュに加えて、水風呂💦が深い‼️
これ良いな、深いってのは。新たな発見。立ったまま首までってのがめちゃ気持ちいい🥴
先日の京都での銭湯♨️とは対極にあって、これはこれで良い。
あ、客層も若者8割って感じ。サウナ込み1,050円💵は、まー東京価格か。

肉野菜炒めベジ郎 渋谷総本店

肉野菜炒め(普通)

背脂乗った背徳野菜炒め。 あー、ダイエット中なのになぁ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 29℃,15℃
22

興和 野口 信敬

2024.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

やっと来た!
京都で人気の🈁。出張先ホテル🏨が近かったから徒歩数分で。
いや〜、しかし町銭湯♨️とは思えんなぁ、これは。
もうチビスーパー銭湯やな。
薬湯あり電気風呂あり…
サウナも2室に別れて奥の高温はアチチ…
2階サウナ前に水風呂💦ありで動線良し。
ととのい椅子🪑もしっかりあって扇風機🌪️もフワフワと。
2階の天井が低いのも京都らしいな。
また行こうと思わせる銭湯♨️でした。

吟醸らーめん久保田 本店

味噌つけ麺

なぜか外人のお客さんで🈵ww

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
31

興和 野口 信敬

2024.07.27

3回目の訪問

サウナ飯

ふくの湯♨️リニューアルオープン‼️
待ちに待ったホームがリニューアルオープンしとったww
今日は篠栗方面に探検。
米の山展望台からの眺めを楽しみ、たぬき寺、ふくろう🦉寺と巡って最後は中村美術館でガレや大観で眼福の至り。
さて、サウナはっと…
何とパワーアップしとるではないか。毎30分のオートロウリュもだけど、温度も相当上がってるな、こりゃ。
一番凄いのは整いイス🪑の数。
インフィニティはもちろん、両手指☝️で2〜3往復はいるくらいあった❗️
アチチ🔥だから短め4セットで昇天です。

牛牛うどん

牛丼

チェーン⛓️店でない牛丼🐂は久しぶりだけど、めちゃうま🫏

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

興和 野口 信敬

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は小倉出張!
で余りの暑さに負けて、仕事終わりに🈁へ直行〜。
出張のたびに横の道を通ってたけど意外にもお初。
先日行った愛知の安コロ(安城コロナ)のアプリは使えないらしく、受付時に改めて小倉店のアプリ入れて100円引き。あー、めんどくさ😭
さて、サウナは5〜8分間隔でオートロウリュありの大箱。
なかなかのアチチで、毎回早めに退散➡︎水風呂💦ドボン…
ってな感じで、疲れと汗を洗い流した小倉コロでした。

まるうまラーメン ぷらっと博多No.3

とんこつラーメン(替え玉したww)

今時ラーメン🍜が650円。しかも高菜あり、紅生姜、ゴマ、ニンニク🧄入れ放題。替え玉も100円…トホホ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
18

興和 野口 信敬

2024.07.24

2回目の訪問

サウナ飯

またまた名古屋出張で🈁へ。
私の泊まり出張はだいたい名古屋か九州なんだなぁ…
たまには地方出張に行きたい😭
さて、いつもより遅く22時を過ぎてからお風呂🛁インしたところ、やはり親父連中は一杯🍶やってからだから逆ゴールデンタイムに…
ま、それでもサウナは利用する人が少ないからストレス無し。
ただ毎回思うのは🈁は大陸系の人はもちろん、グローバルな旅行者が日本人に混じって『は〜っ』とか言ってて笑える🤪
軽めに2セット➕激水💦シャワー🚿でオケ

一銭洋食 和羅部

一銭洋食セット

粉物に炭水化物… やめられない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
12

興和 野口 信敬

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

今日は鳩山会館で鳩山一族の栄華を堪能し、予約してあった草間彌生美術館でかぼちゃ🎃を存分に楽しんだわ。
あ、漱石山房記念館🐈もな。
さて、15時オープンを待って🈁へ。
ナンとメンズ1番☝️のりww
常連オバ連中の取り止めもない会話をふんふんと聞き流し、いざ。
サ室はしっかり改修済みで綺麗だし10人以上は入れるからストレス無く言う事なし。
水風呂💦は20℃超えも、水質良くまったりにはちょうど良い。
露天エリアに整い椅子🪑の2つも有ればな〜(残念😢)
でも、神楽坂でさっぱりできる貴重な銭湯♨️サウナ。また行こう❗️

鶏千 祖師ヶ谷大蔵店

親子丼

七味唐辛子🌶️をかけるとピリっとして良いな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
26

興和 野口 信敬

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

今日は泉屋博古館で歌と物語の絵🖼️展を楽しみ、愛宕山の出世階段➡︎NHK放送会館で放送の歴史を勉強📖📚した!
汗だく💦であらかじめBMしてた🈁へイン。
湯船🛁は水風呂💦含めて天然黒湯でトゥルトゥル。。良きかな〜
サウナ室は5人までだけどゴールデンタイムで待ち無し。
あー、さっぱりした〜
病み上がりだから軽く3セットで終了☑️です。

元祖油堂 田町店

油そば(大盛り)

特盛まで無料🆓。 味変バリバリで飽きずに食える!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16