絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

UCHILL

2024.03.16

14回目の訪問

サウナ飯

天気のいい休日の朝は澄流さんに行きたくなるw
ということでマイホームサウナへ
3セット目、入ってすぐ、ほぼ貸切の状態で爆風ロウリュウを最上段で全身に浴びて、水風呂からの外気浴、竹林ビューの整いチェアで寝落ちzzz 控えめに言って最高✨
サ飯も最近定番のチキンカレー。これも控えめに言って最高w オススメです。まだの方は是非w
サウナとカレーで風邪も吹き飛んだ!笑

チキンカレー

安定の旨さ チキンが香ばしい

続きを読む
39

UCHILL

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

山梨の岩殿山の山行の後に寄らせていただきました、より道の湯さん♨️
…いろいろとコメントを書いていたのですが、突然アプリが落ちて全消しとなったり、立ち直れないので仮アップw たまーにあるので、サウナイキタイさん改善して欲しいですっ

古民家麺処かつら

田舎うどん

続きを読む
29

UCHILL

2024.02.25

5回目の訪問

サウナ飯

三連休最終日、今日は朝から雨の予報なので、2ndホームのアクア・ユーカリさんへ
開店間もないといことで空いていた
入れ替え湯でじゃない方で残念
サウナは熱熱で湿度は低め
一気に汗が噴き出す
水風呂は低すぎず心地いい
外気浴はととのい椅子が3つ
空いていたので屋外のひとつに4セットとも座れた
サ飯は、施設の隣にある「鰻の成瀬」さん
年末にもらったアップグレードチケットで同じ値段でうな重を梅から竹へ
美味しくいただきました

鰻の成瀬 佐倉ユーカリが丘店

うな重〈竹〉

年末のキャンペーンでもらったアップグレードチケット使用

続きを読む
24

UCHILL

2024.02.10

13回目の訪問

サウナ飯

ひさびさのホームサウナ 澄流さんへ
安定の高温サウナでしっかり蒸され、あまみも出て、心地よき♪ ですが、サウォッチの点数は低めでした(苦笑)
サウナ:10分 × 3 最後に爆風あり
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

チキンカレー

チキンが香ばしく焼けていて👍

続きを読む
35

UCHILL

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

宝の山に登るという縁起のいい名の秩父の「宝登山」に登ったの帰りに立ち寄らせていただきました。
温泉は入ってすぐわかるくらいのまろやかさ、あたりの柔らかさ、すべすべつるつるになる予感。
サ室は狭めで上段3人中段に1〜2人で満室になるくるいのサイズで、室温91度で、じっくりと温まる感じ。
そして、水風呂!! なんじゃこりゃ?!笑 源泉100%不純物無しのキンキンの水質で驚きの体験。
外気浴は、いくつか椅子が設置されていて、キャンプで使うコットが2つで寝転びながらととのえられ、景色もよく、滝を見ながらゆっくり休憩できます。
山歩きの疲れを癒せる良き湯処でした。

豚みそミニ丼と蕎麦セット

お蕎麦のコシが強く、豚みそ旨し

続きを読む
27

UCHILL

2024.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

本日はこちら!のサウニャーも出店している西武渋谷に行ってきて、サウナグッズを買い込んだ流れで、行ってきましたよ、でお馴染みのサ道の著者であるサウナ大使でもあるタナカカツキ先生プロデュースの渋谷SAUNASに!笑 聖地巡礼的なw
何から何までオシャレで、今日は男性がWOODSでした。5つあるサウナ全て趣が違ってとても楽しめました。中でもTEETAは良かったです。VIHTAとKELOも良かったですがなかなか心拍が上がらずでした…。寝れる水風呂も癒しの音楽でととのい、樽を傾けて被るのも、深めの水風呂も良かったー。外気浴スペースは箱庭?のようなとても素敵な空間でした。
締めはTUULIで、マツコ会議にも出演されていたスター諸星さんのアウフグースを受け、ノリノリ熱々で様々な香りに包まれた風を堪能して終了♪
次はLAMPIでベッドサウナやダークなサウナを体験したいです。このような都内のサウナ専門施設が初めてだったので、湯船がないのと、脱衣所が狭いのがちょっとと思う田舎者サウナーでしたw
帰りに渋谷東急フードショーに行って、夕飯とスイーツをお土産に買って帰宅。楽しい金曜日の午後を過ごさせていただきましたー。

続きを読む
37

UCHILL

2024.01.14

5回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら!
昨日の雪が看板上に少し残っていたホームサウナ 佐倉天然温泉 澄流さん♨️
今年に入って初利用、今年も宜しくお願いします。
1セット目入ってすぐにマット交換タイムで中途半端に外に出され、スチームサウナで繋いで、1.5セット目に。不完全燃焼、致し方なしw
12時前まではサウナ室も混み合ってますね。若干待ちが発生してました。
外気浴は風もなく青空の下、竹林を眺めながらのととのいタイム。安定のクオリティーです。

サウナ:12分 10分 9分
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

かけうどん

サウナ後にちょうどいい塩っぱさw

続きを読む
48

UCHILL

2024.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ 押上温泉 大黒湯♨️笑

今日は夕方前から浅草神社で新年祈祷があって、その後、新年会で焼肉に。

早めのスタートだったので、18時過ぎぐらいには終わり、サウナイキタイで調べておいた古き良き銭湯サウナへ。

押上まで食べた分少しでも消費するために30分くらい歩いて、 お目当ての銭湯に♨️。めっちゃくちゃ雰囲気良くて、ザ・銭湯で、脱衣所の上の空間が男女つながっているみたいなw 浴室にはでっかい富士山の絵が書いてあった🗻 狭いけどサウナは2種類あって、スチームサウナは入ったら全く先が見えず、奥の席が空いているか分からないみたいなw 外気浴からはスカイツリーが見えて、キラキラ光っているのみながらのととのいは半端なかったー。

週中で、めちゃくちゃいい気分転換になった!

10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一頭買焼肉 玄 浅草本店

飲み放題 【2時間飲み放題付】松阪牛稀少カルビや、A5山形牛の稀少部位が味わえる『雷門コース』

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

UCHILL

2024.01.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:1回目8分 2回目9分 ともに3段目
最後最上段4段目で10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近くの美容院でドライカットしてもらったので、その足で近くのアクアユーカリさんへ。
温度のわりに高温に感じるストロング系。

セブンイレブンの伝統会津ソースカツ丼の会 監修ほか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

UCHILL

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

成田山に初詣を行った帰りに、今年の干支の辰にかけて龍泉の湯♨️ 笑
00分と30分にmetos製のサウナストーブにオートロウリュウされると上段はいい感じで温度と湿度が上がっていい汗かけましたー。
天気も良く、日当たりも良い露天スペースで気持ちよく外気浴もできて、最高の蒸され始めでした♪

去年の年初めサウナと同じルートで、サ飯もこの施設で食べたけど、今年は、温泉入る前の反対側の丘の上にある良さげなカフェを発見して、サ飯はそこに決定!
木をふんだんに使った内装で、入ってすぐに暖炉があって、ジャズが流れる良き雰囲気♪
窓際の席はいっぱいで座れなかったけど、個室風の座席も良きでしたー。
カレーにコロッケと揚げた野菜が入っていて、サラダとヨーグルトと珈琲(100円アップでサイフォンに)のセットを注文。ジャズを聴きながら優雅な時間を過ごせました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウォッチは壊れたまま…

木のぬくもり 丘の上カフェ

丘の上カレー

コロッケと野菜の素揚げがアクセントで美味しいしかった

続きを読む
37

UCHILL

2023.12.29

11回目の訪問

サウナ飯

今年最後になるであろうホームサウナ澄流さんへ。
毎年年末の大混雑(駐車できない、洗い場芋洗い)を見ているので、30.31日は避けて29日に。
12時に着いたところ駐車場に空きはいくつかあり作戦?成功の模様。サウナも人に余裕ありでした。
サウナ室に内扉が出来て出入り口付近も温度ムラが無くなり高温をキープできるようになりましたね。
いざサウォッチの電源を入れようとしたら、なんと!反応なし… 画面ブラックアウト… でも心拍測る緑のランプは点滅してる… 充電切れかなと思ってとりあえずつけて入って、ダメ元でデータ転送したら、大体の時間は合っているデータが転送された😳点数低いけど合っているのかな😓まあ記録無いよりはいいのかなと。そんなモヤモヤのなかのサウナ締めとなりましたw
帰りに手土産にちょうど良さそうなフルーツジュースセットを購入。

レバニラ御膳

ボリュームありで1千円

続きを読む
24

UCHILL

2023.12.24

1回目の訪問

クリスマスイブサウナ♨️
さすがに空いてましたw
サウォッチ⌚️のプレミアム版のシーンの自動ラベル機能を試したくて、行ってきましたよ、アクア・ユーカリへ。
サウナ、水風呂、休憩をそれぞれ開始、終了を押さなくて良くていいのは確かに楽で、自動のラベルの精度も悪くない。なかなか使えるかも。もう時計つけて入るのを止めようかと思っていたので、もう少し延命されました。
帰って「サ道2024冬」を見るのを楽しみに、3セットして終了😊ととのい値86🧖super

続きを読む
15

UCHILL

2023.12.10

1回目の訪問

有休消化のため急遽お休みになったので、ずっと気になっていた幕張温泉へ♨️
JFA⚽️のかっこいい練習場を横目に進むと、そこにロケーションバッチリな施設が。
夕陽を目掛けて14時着でチェックイン。ニフティ温泉のクーポンで会員証を作成。
まずは三階屋上の展望台へ。眺め最高だが海風強し。そそくさと浴室へ。中はそれほど広くなく、サウナ室もひとつ。サウナ室は低い段差が4段あり。室温は80度台。オートロウリュウ有りとなっていたが3回ともタイミング合わず。
今回、サウォッチのととのい値が過去最高の91になったのは、この温度の方が、いい感じで心拍数が上がるのかな…。
外気浴は海風が冷たくととのいチェアにいられずに、2回目から寝転び湯でととのいタイムに。それも理由なのか。
3回のサウナタイムが終わり、ちょうど日の入り時間になり、露天風呂に浸かり、夕陽🌇と富士山🗻と海を眺めながら至福のマジックアワーを楽しめました♪
ちょうど今日は冬至でゆず湯にも入れ、大満足の1日となりました。

続きを読む
12

UCHILL

2023.12.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

UCHILL

2023.12.02

1回目の訪問

表丹沢の鍋割山に登って鍋焼きうどんを食べた帰りに立ち寄ったスパ銭。
下調べしていなかったが、入ってすぐ、このサイトのポスターが貼ってあり期待値アップ。
入ってみると、冷たいおしぼりだったり、一口サイズの氷を口に含んでサウナに入れるものが置いてあったりと、初めて見るものばかり👀

そして、偶然にも熱波師のイベントがあると館内放送があって、熱波師初体験できましたー。
3種類のアロマに合わせた?音楽(津軽海峡冬景色とか秋桜とか) と熱波師のタオルパフォーマンスによる熱波がとっても良かった😌

帰りの渋滞の心配があったので、2セット目の熱波師さんに個別熱波を浴びせてもらえて、外気浴でも優しい仰ぎをしてもらえたので、今日のサ活は終了。サウォッチのととのい値 は76と微妙でしたが、満足の1時間半だった。

続きを読む
19

UCHILL

2023.11.26

2回目の訪問

小雨 気温7度 10時半イン 12時半アウト 入りたて少し混んでいたが、昼過ぎで一旦少し空いてきた感じだが、帰り駐車場空き待ち数台有り。
1セット目サウナ9分 中段から上段移動 爆風ロウリュウなし、2セット目サウナ10分中段 爆風ロウリュウ有り、3セット目サウナ11分 中段、すべて水風呂2分、外気浴は寒く小雨のため短め。
スチームサウナと泥パック あり。
サ飯は和風出汁のカレーうどん。
サウォッチ初使用 ととのい値79 ステータスGOOD。

続きを読む
17

UCHILL

2023.11.23

2回目の訪問

12時半イン 13時半アウト さくらの湯 空いていた。
1セット目サウナ7分中段、2セット目サウナ8分上段水風呂2分、外気浴。
はじめて食事処に入ってミニかつ丼食べた。

続きを読む
3

UCHILL

2023.11.19

8回目の訪問

11時イン 13時アウト 入りたてはそこまで混んでいなかったが、少しずつ混んできた感じ。
1セット目サウナ10分中段、2セット目サウナ10分中段爆風ロウリュウ有り、3セット目サウナ8分上段、
すべて水風呂2分、外気浴たっぷり。
スチームサウナと泥パック なし。
サ飯はリンガーハットで牡蠣2個入り麺少なめ。
その後、24スイーツテーマパークへ。

続きを読む
2

UCHILL

2023.11.11

7回目の訪問

15時イン 17時アウト まあまあ混んでて、サウナは順番待ちで外まで待っている人が😳
サウナ10分、水風呂2分、外気浴たっぷりの3セット
スチームサウナと泥パック 1セット

続きを読む
2

UCHILL

2023.10.26

1回目の訪問

通院後に短時間でサウナタイム
PayPay30%還元で回数券購入
サ飯で里山トランジットへ

続きを読む
2