UCHILL

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶりの山歩きで、奥高尾(景信山と陣馬山のピストン15キロ)を縦走してきました。下山の楽しみのお風呂とサウナとサ飯をどこにしようかと検討した結果、お勧めしてもらった“デザイナーズ銭湯”という、新しい銭湯建築の世界を築いた建築士 今井健太郎先生作の松の湯さんに行ってきました♪
開店時間の14時ちょうどに着いたのですが、お風呂に入った時点で、洗い場や炭酸風呂にほぼ満員w ドライヤーが1分半で10円wというのに驚きつつ、壁面の雄大な富士山と、さっき陣馬山でみた霞の中の富士山と照らし合わせながら、ゆっくりとした古の銭湯を思いつつ良き時間を過ごせました♨️

UCHILLさんの八王子 松の湯のサ活写真
UCHILLさんの八王子 松の湯のサ活写真
UCHILLさんの八王子 松の湯のサ活写真
UCHILLさんの八王子 松の湯のサ活写真
UCHILLさんの八王子 松の湯のサ活写真
UCHILLさんの八王子 松の湯のサ活写真

ぎょうざの満洲 八王子店

肉野菜炒めと餃子3個とライスセット

埼玉県民のソウルフード?とケンショウなどで見ていたので試食してきましたw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!