絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カニすき

2023.09.25

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

カニすき

2023.09.24

50回目の訪問

??🤔
高温サウナ3段目にピリピリ感が無い。
室温計を見てみると104℃。
サウナストーブが不調の様子です。

アップもそこそこに20時シンフォギア。
Tさん口上で、今日はニキ?のテーマとの事。
あとで検索してみると、、パチンコPF戦姫絶唱シンフォギア2の情報しか出て来ない(ちょっと気になる。)

※今日はいつもの殺しにくる熱さはないものの、十分満足出来る熱さでした。

またお邪魔します。

続きを読む
56

カニすき

2023.09.23

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

いつ以来だか2度目の改栄湯。
待ちなく以外にスムーズ。

今日はツイてるのか、サウナ室も外気浴エリアも皆さん素晴らしいマナー。
誰一人会話無く、流れているジャズに合った落ち着いた雰囲気。
早速オートロウリュに合わせて3セット。
19時はオートに合わせてスタッフさんによる、ほうじ茶ロウリュでサ室が強めの香ばしい香りに包まれる。

今日は涼しかったし、外気浴が尋常じゃなく気持ち良きです。
お風呂も水風呂も軟水で柔らかく明らかに肌スベスベに。

最高の時間を過ごせました。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
53

カニすき

2023.09.23

37回目の訪問

今日は涼しいから水風呂もちょっと冷えてる。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
41

カニすき

2023.09.20

67回目の訪問

水曜サ活

何とか20時回に間に合いました、、

ゆうさん口上〜ウルトラス結さん明日の🌈告知〜ゆうさん口上ループが可笑しい。
と思ってるうちにこの回は終了。

あっと言う間。

締めは不感湯にてゆうさんに頭🚰を頂く。
これがないとね。 
今日は早めに退館。
夜は大分涼しくなったな〜。

本日のガチャ:✕
通算:46戦24勝22敗

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
61

カニすき

2023.09.19

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

カニすき

2023.09.18

3回目の訪問

長休最終日は近場で。

14時、17時→岩盤浴アウフグース。
15時、18時→浴場アウフグース。
連休最終日ということもあり激混みでしたが、箱自体が大きいので窮屈感はあまり感じない。楽しかったな〜。

晴天の下、温泉も気持ち良き。
18時アウフ後もう1セットと思いましたが大渋滞。仕事帰りにまた来れるし今日は退散。

また明日から頑張ろう。

続きを読む
59

カニすき

2023.09.17

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カニすき

2023.09.17

2回目の訪問

汗だくになりながら歩いて、帰りはスッキリ。(氷風呂がかなり効いてます)

時間は早朝。
MAX3名程で出入りも少なく、頻度の高いオートロウリュでサウナ室内は常時熱々。
今回は晴天で外気浴も堪能出来て良かった。

帰りはスワンでモーニング。
カレー風味の野菜が入ったホットドッグが美味でした。

まだクラクラする。

続きを読む
64

カニすき

2023.09.16

1回目の訪問

今日の宿泊はこちら。

4階で着替えて2階に行くのか?
フムフム。
2階、3階のサウナ利用し、これだけ?
と思ったらメインは1階だったんですね。分かりづら。

ちょっと消化不良だったが、1階サウナは熱々で驚いた。
プールもあって、休憩スペースではドリンクオーダーも出来たり楽しいじゃないか。
高温サウナ後にマッチをジョッキで。

続きを読む
55

カニすき

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

早々にアムザを出て布施へ。
住吉で朝ラーして、、さてどうしよう?
なにけん、kukka、八尾グランド等選択肢は色々。
迷いましたが未開の地へ。

11時IN。
お風呂と外気浴エリアがシームレス。
晴天にも恵まれリゾート感タップリで開放感凄い。
温泉もドライ&ケロサウナも◎
ケロ→バケツシャワー→11.7℃水風呂へ(陽射しが綺麗)→仰天。
スタッフアウフグースも堪能。

今日の予定は迷いましたが、こちらで正解。

中華そば 住吉

チャーシュー

続きを読む
59

カニすき

2023.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カニすき

2023.09.15

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

凄く綺麗で想像を越えてきた。
・90℃とは思えないくらい熱々。
・空いてる
・軟水水風呂
・二の腕プルプル電気風呂。
・店舗周辺の雰囲気。

最後は大寅でお腹を満たす。
(予習では行列がデフォとの事でしたが、待ち1名ですぐ入れた。)

なかなか痺れました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
51

カニすき

2023.09.15

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

2時間コースでIN。

茶室→森→川(蔵)→庭→水面→川(蔵)。
駆け足でしたが、川(蔵)は気持ち良過ぎるでしょ。サ室の中に水風呂〜潜って脱出最高じゃないですか。(水温しっかり冷たいのが○)

後ろに水面サウナを持ってきたのも正解でした。
フラフラになりながらの曲線にもたれながら寝っ転がると、、
飛んだ。。

休憩スペース(寝る)があれば最強です。

続きを読む
47

カニすき

2023.09.14

49回目の訪問

長休後半戦スタート。
今日は通院後に昨日に続き新小岩。
平日日中はこんなに空いてるんだ、、

🌈で貸切レア空間。
当然扉の開閉も少ないので下段でも熱っ。
水風呂は切れ切れ11℃。

17時からのロウリュはTさん。
参加者5名でこれもレアです。
勿論灼熱🔥。

※入館前に一度来てみたかった「うなぎ和友」さんに。鰻界の二郎の噂は本当でした。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 11℃
53

カニすき

2023.09.13

48回目の訪問

水曜サ活

平日は来れないので、土日祝には無い落ち着いた館内が新鮮。

20時回のロウリュに参加。
参加者少な目。床までギッシリの印象が強いのでこれも新鮮です。
熱々で気持ち良かったな〜。

アカペラミュージックロウリュ受けてみたかったな。。

続きを読む
50

カニすき

2023.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

初カンデオホテルズ。

90℃?体感100℃超過。
上段と下段の体感差が結構あるね。
扉を開けたら真正面が水風呂。
キンキンで気持ちいい。

今日は300キロ近く運転で疲れました。。
明日一旦戻り予定。ドライブ旅は楽しいな、

宇都宮みんみん 宮みらい店

焼き

宇都宮にきたらとりあえず食べないと。ホテル1階にあるのは嬉しい

続きを読む
45

カニすき

2023.09.12

1回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

初訪です。
下界30℃超え、こちらは26℃。
涼しいし天気にも恵まれ最高。
11時回に自分含め2人のみ(40後くらいに一名増)。

1番サウナ頂戴しました。
マットふかふか優越感。湿度しっかり熱々堪りません。
水風呂は16.5℃。しっかり冷たいのに柔らかい。ついつい長く入ってしまう。
外気浴:晴天+雑音無+虫がいない(気がする)。※カラスが鳴いて少し現実に戻さるが静寂そのもの。

2セット目はご一緒さまによるセルフロウリュ。
(熱い💥、でも気持ちいい)

1時間半ほどで施設を後にしましたが、またお邪魔したい。

※帰りに御釜に寄り道。
前回は霧でしたので見れて良かった。。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.5℃
49

カニすき

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

鳴子から山形に抜け〜蕎麦を食しながら南下。
しかし2店舗目でお腹一杯。
予定より早いが高速使ってこちらへ。

まずは2階で館内着に着替
→5階大浴場にて身を清め同階サウナ
→あれ?
→見切りを付け1階サウナガーデンへ。
※移動ちょっと面倒くさ。

平日だからなのか40名くらい入りそうな箱に3人。静か(嬉しい)
熱さ→90℃。苦しさ無く良いコンディション。気持ちいい。
水風呂→ルーマプラザみたいなジャグジー。
※今日は日中30℃超えなのでそれに比例した温度。冬は冷たいだろな〜、、

15時半熱波にも参加。
ファーストは団扇、セカンドはブロワーで風を頂く。

外気浴は秋風が心地よい。
デトックスウォーター飲み放題も嬉しいポイントでした。

肉そば 舞鶴(まいづる)

舞鶴セット

冷たい肉そばと鳥中華のハーフ。 美味しかった、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
58

カニすき

2023.09.10

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

なかなか機会がありませんでしたが、やっと来れた。

入館時は外気浴エリア工事中。
(浴室から半透明シートで外が見えない)
でしたが、外気浴エリアがプレオープンの放送〜シート撤去でお披露目。
インフィニティ3脚、フラット椅子8脚くらいだったか?アディロンダックたくさん。
広々した素晴らしい外気浴エリアが完成しておりました。

今日は熱波もあり。
13時:ホット斎藤さん
15時:🌈本八幡クジラさん
(すいません受けたこと無かった。ヒーリングサウナメインなんですね。)
のロウリュ。
熱々で大満足。

気が付けば4時間。
外の喫煙エリアで秋を感じまったり(秋の風、田んぼの稲穂もたわわに実ってます。)
色んな所にサウナ愛が詰まった素晴らしい施設でした。

続きを読む
59