絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まいく

2021.11.26

8回目の訪問

素直に帰宅するつもりが、
御徒町で直帰とくればここでしょう。

相変わらず、ストーブ横は右半身がジリジリ焼かれまくる。

久しぶりに面白い日本シリーズを観戦しながら
ナイスロウリュでございました。

続きを読む
50

まいく

2021.11.24

35回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

心無しかいつもより水風呂が冷たく感じた。
気持ちよすぎて、三セットで帰るつもりが
オカワリ四セット。

〆は復活のシルキーバス。

やっぱりやなぎ湯が一番落ち着くなぁ。
としっぽり帰っていると、電車の中に盛大な
リバース跡がぶちまけられていて台無しに(笑)

でも、何となくコロナ前を思い出して
ほんの少しだけ気分が良かった。

続きを読む
27

まいく

2021.11.20

7回目の訪問

金曜日のサ活。

上野で用事があり、オリ1へ。

ここは外さないなぁ。
毎回良い思いできる。

水風呂13度でたまらん。

平日夕方前ですが、意外と人が多かったけど
ノーストレスでした。

続きを読む
28

まいく

2021.11.17

29回目の訪問

水曜サ活

昨日のサ活

仕事が意外と早く片付き、久しぶりにレインボーに。
受付していると「アウフグースまだ空いてますけど、どうされます?」と。

鮭山さんのアウフグースデイでした。
混雑苦手、ゆっくり入りたい派なので
ちょっと迷ったけどせっかくなので予約。

1セット目に瞑想サウナから出ると、
丁度先の回のアウフグースが終わった様子で
目の前にガッツリ昇天中のあきのしさんが
いて笑ってしまった(笑)

初めてエンタメ的アウフグースを頂きましたが
タオル捌きが凄かったですね。
下からの照明があったりといつものサ室とは
雰囲気も変わっていたし。

本八幡でアウフグース自体が久しぶりでしたが、
アッついアッつい。
途中で冷水をぶっかけて貰いましたが、
油断していて、鼻に入って1人悶絶。

ありがとうございました。
楽しかったです。

続きを読む
54

まいく

2021.11.15

5回目の訪問

リターン品が届いたので、
空いてそうな月曜日に。

やはり湿度低めなサウナ室。

ロウリュタイマーを見ると、
砂時計が落ちきっていたので
駆けつけ三杯。

セットをこなして行くと
徐々に良い感じの湿度になってきて、
三セット目には堪らんサウナ室に。

夜の新宿は久しぶりでしたが
ちと怖かった。

続きを読む
29

まいく

2021.11.14

4回目の訪問

金曜日のサ活。

友人のお誘いで久しぶり法典の湯。

初めてととのう。という感覚を知った場所で
ある意味、産湯。

外気浴で身体が冷えきる感覚久しぶり!
イズネスのオートロウリュもキツ過ぎず
ガッツリ熱が来る。

若いお連れ様が沢山いたけど、サ室は静か。

営業時間も伸びたのでまた来たいですね。

続きを読む
26

まいく

2021.11.10

34回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

忙しくてサウナイケナイ…。

それでも今日は絶対行くとつよい気持ちで
挑んだ水曜日。


2週間ぶりのやなぎ湯はたまりませんなぁ。

炭酸泉が気持ちよすぎてトリハダ。

今週もう1回位来たいなぁ。

続きを読む
26

まいく

2021.11.05

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

初訪問

恵比寿は行ったが、五反田はお初。
やはり9h。洒落てます。

□サウナ
温度計は100°C手前を指しているが
座る場所で体感が全然違う。
最下段は80°C位
最上段は100°C位

他の方に声がけして
セルフロウリュ失礼。

2段目以上は蒸気をしっかり感じるけど
最下段は物足りない。

恵比寿とは違って座る場所での
違いがあって面白い!

やっぱり°Cのサウナは良い。

□水風呂
水風呂は無し!
10°Cのピラーをワンプッシュ。
脳天に当て続けると、ビックリするほど
ととのう。

頭から冷えて行くのはやっぱり新感覚で
気持ちいい。

□休憩
外気浴スペースもあったが、
階段を登ると書いてあったので
導線厨の私は、サウナ横のベンチで休憩。

地下にサウナがあるにも関わらず、
湯船が無いからか浴室内に熱気が
籠らない&扇風機を置いてくれてあるので
全然問題ない。


やっぱり°Cのサウナは好きです!
水風呂の有無で賛否両論あるかと
思いますが、個人的には全然イケる。

あとタマノハダ06は相変わらず
いいかほり。

続きを読む
30

まいく

2021.10.31

2回目の訪問

本八幡がイベントで混んでそうだったので、
久しぶり新小岩!


やっぱりフクロウサウナ好き。

水風呂もキンキンで良き。

4セット+檜風呂でまったり、
ナイスサウナでこざいました。

続きを読む
34

まいく

2021.10.31

2回目の訪問

柳湯

[ 千葉県 ]

昨日のサ活。
近場の柳湯。

男湯は偶数日にサウナ有り。
近場なので行こうかなーと思っている日に限って
奇数日だったりしたので久しぶり。

意外と混んでいたが、サウナはほぼ貸切。

しっかり4セット。

ありがとうございました。

続きを読む
36

まいく

2021.10.25

4回目の訪問

クラファンでストーブ入れ替え。
初めて出資。

まだリターン品は届かないが、
先走り久しぶりの新役。

そこそこの人の入りだけど、ストレスになる程
では無く早速セルフロウリュ。
元気に鳴くストーンに感動するも、
サ室はカラカラ…。

最後のセットは人が増えて、10分感覚を
開けずにジャバジャバ掛ける若者…。

でも、正直この位ロウリュした方が良い湿度。
10分→5分にした方が良いと思いました。

水風呂は相変わらず柔らかく気持ちいい。
コアみたいに窓から良い風が入るので
実質外気浴みたいに休憩できて良かった。

リターン品届いたらまた行こう。

続きを読む
47

まいく

2021.10.21

33回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

1週間ぶりのサウナ。

ちょいと遅くなって、ロウリュのタイミングを逃すも
あきのしさんから
「今日は空いてるよー。最高だね!」
と言われ、サウナに入ると常連のおじいちゃん1人だけ!

外気浴も寒くなってきて
足早に3セットこなすと、やけに人が増えてきたので
サクッと退散。

露天の炭酸泉気持ち良すぎる。

続きを読む
41

まいく

2021.10.13

32回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

小雨振る中の外気浴は気持ちいい。

あくまで小雨。

一発目からあまみ全開で、
やっぱりやなぎ湯が一番ととのう。

今日もありがとうございました。

続きを読む
23

まいく

2021.10.12

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

初訪問


□サウナ
カラカラストロング~マイルドサウナまで平等に愛する友人がここのサウナが一番好きかも知れない…。
と言っていた事がよく分かった。

薄暗い証明にご立派なストーブ。
うっすら流れるジャズ。

人気店なので人が多いけどサウナのキャパが
大きいのでそれ程気にならない。
こりゃ良いですねぇ。

19時前は人もそれ程で天国。
19時過ぎからは人も増えてちょいと辛い。


□水風呂
特にチェックせずにズブズブ入っていったら
めちゃくちゃ深くてビックリ(笑)

温度もキンキンだし、良いですねぇ。


□休憩
タイミング良く脱衣場のイスで休めたから
もう最高。


今日はサウナ我慢しようと思ってたのに、
急遽新宿から直帰のためちょいと足を伸ばして
しまった…。

ホントに東中野の銭湯力どうなってんだよ。
おかしいだろ。

続きを読む
34

まいく

2021.10.11

6回目の訪問

久しぶりのオリエンタル1。

オリエンタル2だけまだ行けていないが、
とりあえず今日は1。

サウナアチアチ、水風呂キンキン、サクサクアウフグース、空いてる、料金安い。
と文句無し。

久しぶりだけどこんなに良かったかと。

ただ床が滑りやすいのだけ勘弁して下さい…。
90分で三回コケた(笑)

続きを読む
39

まいく

2021.10.10

28回目の訪問

日夜レインボー。

退館会計中の2人組を待っていると、
私の後ろに3~4人の列が…。

こりゃもう少し遅く来れば良かったなと後悔
するも、入ってみたら流石レインボー。

人が多いけど静か静か。
人が多けりゃここのサウナは…。
やっぱり130°Cオーバー。

サウナハットがほつれてきていたので
レジで新しく買おうかちょっと迷って、買わず
帰りのレジでも迷って、結局買わず。

悩ましい。

続きを読む
39

まいく

2021.10.07

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

初訪問


□サウナ
リニューアルして間もないので
新しい木の香りが心地よい。

でもセッティングはカラカラゴリゴリ系。
オシャレなサ室ですが、温度は105°C以上。

四人掛け×上下段でそこまで狭くはないが
ストーブの熱がガツンと来る。

□水風呂
こういった銭湯サウナにありがちな
優しめ温度では無くキッチリ15°C。

青いライトと入り組んだ場所にあるからか
洞窟感が確かにある。

水流もしっかりあるのでヒエヒエになる。

□休憩
サウナ横の腰掛けスペースよりか
脱衣場の二脚のイスが好き。

と思っていたら炭酸泉が冷冷浴に丁度いい温度!

ラスト1セットはコレで〆。


リニューアル後で施設がキレイなのはもちろん
流石デザイナーズSENTO。
オシャレでした!

続きを読む
33

まいく

2021.10.06

31回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

19:00前にイン。

若旦那より「空いてますよ!」との事。
確かに空いてる!やったー!

そのおかげでサウナは久しぶりに見る105°C!
アッチアチ!

流石にこの温度からのロウリュは痺れる、、、!
暫くすると流石に温度は下がって100°Cを切る位になったけど充分気持ちいい。

外気浴も涼しくて最高に気持ちよかった。

飲食店の営業時間が伸びたおかげで
ついに、
仕事終わり→やなぎ湯→坦々麺
のゴールデンコース
を堪能できました。

続きを読む
28

まいく

2021.10.06

27回目の訪問

水曜サ活

投稿前に寝落ちした…。
昨日のサ活。

早めに仕事を終えて帰る途中に、カレーうどんが食べたくて本八幡駅前で悩んでイン。

19時00分前はそこそこ空いていたけど
だんだん混み始めて、最終的には高温が満員に。

瞑想を覗くと貸切状態(笑)
こういう事もあるんですね。

カレーうどんは美味かったが、汗だくになったので
再度汗を流して帰宅。

続きを読む
47

まいく

2021.10.03

26回目の訪問

個人的定番の日夜レインボー。

久しぶりに仕事が忙しい1週間を過ごしたので
良きリフレッシュ。

人が多かったからなのか高温は初っ端から
130°Cオーバー。

月曜からまた頑張ろう。

続きを読む
33