2020.03.22 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
Twitterで募集していたアンケートに回答し、回答後の画面を見せると300円引(税抜)とのことで、ありがたく利用した。
受付の戸川さんに聞いたら、ジムを併設するかどうかもまだ未定とのこと。
あまりの人の多さに、1セット目を終え即座にリラックススペースへ。休日の夕方に訪問するのは御法度になりつつある。
1時間ほど東京喰種を読み漁り、残りの2セットを消化。ちょうどウィスキング予約の合間で、運良く低温サウナにも入れた。
ぬる湯のおかげで、楽しみ方を自分なりにアレンジ出来るのもジートピアの良いところ。
お疲れ様でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
仕事で浜松町に来ることが前日に確定した。リモートワークが定着し、ジートピアをホームサウナとする人間にとって、この千載一遇のチャンスを逃す訳にはいかない。近くのサウナ施設を検索し、こちらににしました。
7月にオープンしたばかりということで、外観も、内装も清潔感で溢れていた。
非常にコンパクトな作りで、浴室も一見するとジムに併設している大浴場のようだが、クオリティは高いように感じた。サ室の温度計は100℃、湿度も高く私好みのもの。定員6人とやや小ぶりなつくりだが、緊張感が増して良い。水風呂も12℃とキンキン! 外の世界から断たれているものの、1セット目からゴリゴリのあまみ。
ともかく、仕事終わりの1番混みそうな時間帯にもかかわらず、空いていたのがよかった。12分おき?に行われるオートロウリュにも邂逅できた。
ビショビショのタオルと体でサ室に入ってきたピチャ男くん、マスクをして浴室で会話をしていた男性もいて(「黙浴」と書いてある以上、マスクしてるからOKという勝手なルールを作られては困る)、若干気になりましたが、それ以上にととのえる環境が揃っていたので良しとする。
値段も良心的なので、近くに寄った時にはまた来よう。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナは良かった。
写真と違って薄暗く、想像していたよりもサウナストーブが大きい。セルフロウリュ用手酌も通常の1.5倍サイズで、ロウリュをすると「ジュ〜ッ」という迫力のある音が鳴り響く。
しかし、残念なのは水風呂が無いこと。
その代わりに冷水専用シャワーブース(シャワーといっても打たせ湯のような勢いで頭上に流れ落ちてくる)がある。ブースは5つに分けられ、それぞれ常温、30℃、25℃、20℃、15℃の温度に設定されているが、クールダウンが中途半端に終わってしまう。水風呂で感じる恍惚感の足元にも及ばなかった。これでは整うはずもない。
「サウナ」とは、サ室だけを指すものではないと思う。水風呂、休憩スペースの質・量はもちろんの事こと、建物の内外装や香り、音楽、接客、、、全て含めてこその、「サウナ」なのだ。そしてそれらを五感で感じ取ることによって、最終的に「ととのう」という最高の状態に辿り着くことができる。
私が求めているのは狭義の「サウナ」ではない。サウナへのこだわりを公言しているのであれば、サ室以外にも価値(独自性を追い求めるのは良いことだが)を見出して欲しいと思った。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
ぬる湯:10分×1
合計:3セット
一言:
サ室改装後、初のホームサウナ。
高温サウナは相変わらず110℃とアチアチ、内装もほとんど変わっていませんでしたが、以前の「THE 昭和ストロング」から、湿度高めなマイルドサウナへと変わっていました(全身を突き刺すような熱さが消えた)。湿度高いサウナが好きなので、私的にはアリですね。
でも今日はサウナリテラシーの低い人が多かったですね。ちょっと残念ですが、最後は恒例のぬる湯で〆ました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
ワゴンに置いてあるsuccessのシャンプーとリンスが好きです。GATSBYや冷シャンプーよりもこっちの方が断然スースーする。24時ごろに訪問したので、ほぼ貸切状態。サウナはなるべくストレスフリーで臨みたいところ。時間を選びさえすれば混雑は問題にならない。
とある雑誌のインタビューで、原田泰造さんが「昔は時間を気にせずサウナに行くことができた」と仰っていた。昔を知らないので少し羨ましく思うが、楽しみ方は時代に合わせて形成されていくものだろう。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ジートピアが全館改修工事中なので、こちらへ。古き良きカプセルホテル&サウナ、雰囲気がジートピアに似ています。混んでないし、皆さんサウナリテラシーがあったので、最高でした。
Twitter公式アカウントをフォロー&リツイートしたら、次回以降使える無料招待券も貰えました。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
高温サウナはなんと122℃。
腕にはめているスマートウォッチが壊れるんじゃないかと気が気では無かった(笑)
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
腰痛が治ったので久しぶりのホームサウナへ。筋肉を痛めているときは患部を冷やさなくてはいけなく、鍼灸師から「お風呂やサウナは逆効果だから辞めた方がいい」と言われていたからです。
サウナ無しの生活に慣れ切ってしまっていましたが、ジートピアの入口を潜った瞬間、いや、奇妙な洋館に通ずる道を歩きながら開放された窓から「独特の匂い」を感じ取ったその刹那、スイッチが入りました。全身がサウナを求めていたのです。
普段は高温サウナよりも低温サウナを好んでよく入るのですが、この日は高温サウナ3段目とか行っちゃいました。笑
サ飯は安定の麻婆豆腐定食+ご飯大盛り。
入浴料と合わせても2,000円でお釣りが来ます。
最高でした。
男
[ 千葉県 ]
翌日がサウナの日(3/7でサウナ?笑)とは露知らず、前日にホームサウナに凸ってきました。
建物の老朽化以外は何も言うことがないですねここは。
まず浴室に入ってからの動線が完璧すぎます。
最近の自分のスタイルは、
シャワー⇒内風呂⇒サウナ⇒水風呂⇒ととのいイスでまず1セット
2セット目以降は、サウナ⇒ぬる湯です。
出来ればサウナはコンパクトな作りが好きです。
広いスパとかだと結構歩かないといけませんからね。
スパはスパで良いところも勿論たくさんありますが!
[ 千葉県 ]
また行ってきました。そして、言ってしまいました「一杯いいすか?!」。
いつも皆さん「どうぞどうぞ」と、池袋のかるまるでも断られたことはありません。サウナーって良い人しかいないです本当に。
ロウリュした後に蒸気がジワジワ広がって、「ふぅぅ…」と小さく息を吐く人もいれば、大汗を滴らせながらひたすら瞑想してる人もいます。大した事をしているわけではないですが、自分のロウリュでみんなで気持ちよくなるのを感じられるのは良いですね。
男
[ 千葉県 ]
誕生日クーポン使ってきました。
高温サウナは相変わらずというか、むしろ熱くなってないか?熱いを超えて痛いという感覚が芽生えてました笑
2・3セット目は低温サウナへシフトチェンジ。セルフロウリュ付き。「一杯いいすか?」で一応サウナーの皆さんの了承を得て、2セットとも掛けさせていただきました。BGMは爆音のクラシック音楽。オーナーの拘りなのでしょう。笑
色々ツッコミどころ満載なのですが、サウナも水風呂も最高です。
[ 東京都 ]
・サウナ
★★★★⭐︎
→電気ストーブのドライサウナとスチームサウナの2種類。ドライサウナは船橋ジートピアの高温サウナに感覚としては近い。温度計は110℃を指していたが、そこまで熱い感覚はなくジワジワと汗が湧き出てくる感じが堪らない。スチームサウナは50℃。煙モクモクの中、目を閉じること15分ほど。リラックス効果◎
・水風呂
★★★★⭐︎
→18〜19℃前後で水温は高いが、末端冷え性の自分にはこれくらいややぬるいのが丁度いい。蛇口から大量の井戸水掛け流しで最高◎
・ととのいスポット
★★★⭐︎⭐︎
→ノーマルな白椅子が5席ほど。可もなく不可もなく◎
・サウナ飯
カップヌードルの自販機のみ◎
駅前なので飲食店は多い◎
一人焼肉で昇天。
・CP
★★★★★
→会員になれば90分880円は素晴らしい◎
清潔感あり、サウナ室内は10人まで(アウフグースを除く)などコロナ対策も万全◎
総合評価 : 7.5/10.0
ドライサウナ:10分 × 2
スチームサウナ:15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
昨日のセンチュリオンが不完全燃焼だったのでリベンジマッチを。
サウナ:★★★★☆
→温度計は90℃を下回っているが、しっかり温まる。広さ◎ オートロウリュの神秘的な雰囲気◎
水風呂:★★★★☆
→温度計見なかったが、15℃前後と思われる。広さ◎ 雰囲気◎
ととのいスペース:★★★★☆
→椅子はそれほど多くないが、セルフ足湯スペースありで個人的に◎
お風呂:★★★★☆
サ飯:★★★★☆
→もつ鍋セットでも良かったが、隣の人を見る限り時間がかかりそうな雰囲気だったので、ささっと食べれる油そばを選択。及第点○
コスパ:★★★★☆
総合評価:7.0/10.0
サウナ:8分 × 2
スチームサウナ:15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。