2020.03.22 登録

  • サウナ歴 4年 2ヶ月
  • ホーム カプセルホテル&サウナ ジートピア
  • 好きなサウナ 湿度の高いサウナ/サウナリテラシーの高いサウナ
  • プロフィール 初心者です。 どんどん開拓していきたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろすえ

2022.01.30

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2022.01.26

1回目の訪問

チラー無しで水風呂10℃はヤバすぎました。体感温度はシングル。。。10秒が限界です。人も少なく最高です。
名物の夜鳴きそばでフィニッシュです。

続きを読む
16

ひろすえ

2022.01.22

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2022.01.16

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2022.01.10

18回目の訪問

昨日はテニスの試合でした。
誕生月クーポン(無料券)を使って、心身の回復に努めます。
何やかんや気軽に来れるジートピアが1番好きです。

続きを読む
28

ひろすえ

2022.01.08

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2021.12.29

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2021.12.26

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2021.12.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2021.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろすえ

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュサウナ:10分 × 2
高温スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

#館内
オープン2日目。言わずもがな、綺麗で清潔感あふれる。館内はアロマの香りが漂っていて心地よい。
リフレッシュスペースは1Fと2Fにあり、2Fは「かまくらうんじ」という有料エリアになっている。1Fのリフレッシュスペースはそんなに広くないが、電源も完備しているので長居可能。
14時以降になると啓蟄のように若者グループが現れるので、早めの時間に行くことを推奨します。

#サウナ
ロウリュサウナ:
3段、マットふかふか。最高。
温度計が高い所と低い所にそれぞれあって、温度も全然違うのだがどちらが正しいのだろうか?
高所の温度計は100℃を指していたけど、90℃くらいかなと感じた。

高温スチーム:
大きめの塩壺あり。ディープリラックスに最適。

#水風呂
16〜17℃くらい。広くて深さもあるので、混雑時でも大丈夫そう。

#休憩スペース
ゴーフィレックスのデッキチェアが5つ。
雲一つない晴天の下でガン決まりです!

カレーうどん

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ひろすえ

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
会社の同期サウナ部で訪問。
部長は、当然の如くサウナ・スパ健康アドバイザーの資格を有している。見習わねば。笑

「オールドログ」(100℃)は扉を開けた瞬間から、もう、他のサウナとは違う「何か」を感じる。内装はまるでコテージのような、木の造り。これぞ求めていた空間、至高の時間だった。

部長から聞かされて20:30と21:30にアウフグースイベントがあること知った。笑(サウナーたる者、まだまだだな)
整理券を貰うために長いこと内風呂で待機したので、イベントが行われるサ室に入る頃には既に結構温まっていた。
熱波師さんありがとう。楽天地以来のアウフグースでその他も数える程しか体験したことなかったけど、一番良かった。

サウナ後は博多ラーメンと瓶ビールで乾杯!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
27

ひろすえ

2021.10.16

1回目の訪問

秋津公園でテニス後、テニス仲間と一緒に来訪。

#サウナ
スパ銭によくある対流式ストーンサウナ。90℃。
季節限定のりんご生姜風呂でじっくり身体を温めたおかげか、汗の吹き出し方が尋常ではなかった。というのも毎時00分にあるオートロウリュに時間を合わせるためである。なのに14:00になっても一向に始まる気配がない。
2分ほど過ぎてからライトアップされ、ストーンにミストが降り注がれた。時間的に限界だったので、それだけ見て退散。笑


#水風呂
12℃キンキンで、深さもある。
限界までサ室にいたのでむしろこれくらいが丁度良く、最高に気持ちいい。

#休憩スペース
外にコールマンのリクライニングチェアが2台。やはりスパ銭はサウナ目的の人が少ないせいか、休憩スペースには余裕があって良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
38

ひろすえ

2021.10.11

2回目の訪問

仕事前の朝ウナ!

続きを読む
40

ひろすえ

2021.10.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
月曜日朝から新宿なので、前乗りで。

続きを読む
16

ひろすえ

2021.10.09

15回目の訪問

最近のマイブーム、テニス→サウナの流れでIN。
筋肉疲労を最小限にするため、シャワー後はすぐに水風呂で身体を冷やし、マッサージ。
人の出入りが多く、1セット目の高音サウナは108℃と低めで、ひっきりなしに風が入るので体感温度は低く感じられた。
不感湯で15分くらいウトウトしているとこれが大成功で、人がまばらになり2・3セット目は存分にトリップを味わうことができた。
ウィスキングの予約が入っていなくても皆さん遠慮しているのか、リクライニングチェアには座らない。笑

人は多かったけど、最高でした!

続きを読む
29

ひろすえ

2021.10.07

14回目の訪問

サウナ入ってる時に地震が来ました…。
怖すぎる…。

続きを読む
18

ひろすえ

2021.10.02

13回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日初めて気づいたのですが、低温サウナからマッサージスペースの横の開いている窓を覗くと、FGSの看板が見えるんですね。最近行ってないな〜。サ室のドアは治ったのかな。

今日は南市川テニスガーデンでたっぷり汗を流した後、帰り道にゲリラ豪雨に見舞われながら辿り着きました。笑

ジートピアのBGMはJ-POPやアニソンのオルゴールver.ですが、ロッカー室で着替えているとなんと福山雅治の「Squall」が!
ゲリア豪雨に合わせて来たのかと思いながら、勝手にテンション上がってました。

20時過ぎに到着。この時間にサウナに直行しても混んでるだけなので、東京卍リベンジャーズの続きを読むことに。
やっぱり人気なんですね。そして、私が読みたい巻だけがいつまで経っても戻されることはありませんでした(これも稀咲鉄太の仕業か…!!)

さて、満を辞して22時ごろにイン。
今日は感動したことが2つ。
高音サウナが112℃でここ最近の最高温度を更新していたことと、水風呂に入るときにしゃがんで掛け湯(掛け水)をしている人が多かったこと。後者の方は別にルールではないですが、立ってやると他の人に水飛沫が飛ぶので私はやりません。

ウィスキング優先席も何故か皆さん座らないので毎セット後、ありがたく使わせていただきました!
色々な発見があった、今日のジートピアでした。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,112℃
40

ひろすえ

2021.09.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
松戸市を完全に舐めていました。
大変申し訳ございません。

メインのサウナは中央に大きなサウナストーン。温度こそ90℃ではあったが、体感温度はそれ以上で、ノーマルな状態でも熱気が凄い。残念ながらオートロウリュの時間には合わなかったが、ロウリュを受けたら相当な熱波を感じられそう。

水風呂も16.6℃で、サウナ界隈では平均的かもしれないが、体がジートピアの船っ水にアジャストされているため、とても冷たく感じられた。

そして、ラジウム温泉の露天風呂付き。
露天のすぐ隣には横になれる外気浴スペースが2つあった。オートロウリュを受けるために10分近くサ室にいた(結局受けられなかった笑)ため、1セット目からガンガンにととのった。2セット目は塩サウナとぬる湯でディープリラックス。

露天風呂ってやっぱり良いな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
29

ひろすえ

2021.09.26

12回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
サ飯→漫画(東京卍リベンジャーズ)→2セットの流れ。
浴室は22:00過ぎにインしたが、高温サウナは110℃で最高、低温サウナはほぼ貸切状態でこれまた最高だった。
ウィスキングの時間も終わり、優先席でばっちりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,110℃
42