2020.03.21 登録
男
男
男
男
[ 東京都 ]
引っ越して遠くなったので久々に来た。ビジター料金が以前より安くなっていた。
前よりアツアツさが弱くなったかなと思ったが、一番上の4段目に座ったらやはりしっかり熱かった。3段目以下はのんびり過ごせる。
ととのい室は以前とやや異なり、インフィニティチェアがいくつか壊れたのか、違う種類の椅子になっていた。珍しくととのい室の椅子が埋まっているほどの賑わい。
それでも、ここの良さは変わらない。落ち着く空間だ。サウナ室のインフォメーションも相変わらず面白い。また来ます!
スッキリして外に出て電車に乗ったら、雪が降ってきた!😂😂
男
男
[ 東京都 ]
初訪問。サウナイキタイを見ていたら良さそうだったので。
これがかなり僕好みのサウナでした!
①サウナ室
セルフロウリュ可。3段の室内はウッディでシンプルな作りだが、清潔感あって良い。3段目は天井に頭をぶつけないように注意。湿度もちょうどいいが熱さもなかなかのものなので、8分くらいでちょうどいい。
②水風呂
何度かわからなかったが、体感的には15度くらいか。深さもあってきもちいい。西陽が差し込むのもいい。
③屋上のととのいスペース
かなり広い! 周りに高い建物もなく、開放感がすごい。ポンチョを着る必要があるが、その手間をかけても良い気持ちよさ。
④ロッカーと洗面台
ここが狭いのがちょっと残念。僕が行った時は空いていたので問題なかった。
⑤シャワー
オールドルーキーサウナのような仕切りの付きのシャワースペースが4つ。上から降ってくる固定シャワーと、手で掴めるタイプの二つのシャワーがあり使いやすい。
⑥アウフグース
Tedさんというハワイ出身の方が担当。ココナッツの香りで始まるアウフグース、最高でした。音楽もハワイアンが最初かかっていて途中からYOASOBIに変わったけど、ずっとハワイアンの方が良かったかもw ハワイ気分になれました。
レディースデーもたまにやっているようだ。またぜひ来たい。
すぐ近くに前から来たかったカレー屋さん青藍を見つけたのも嬉しかった。
男
[ 東京都 ]
2024年初サウナは近場のこちらで。サ室内は100度超えてるのだが、奥の上の段に座らないと、マッタリした熱さだ。
皆さんのロウリュテクを観察。アロマ水を2回目は同じ場所に注ぎ続けるのがいいみたい。ヴィヒタの香りのアロマも気持ちよかったなぁ。
他の客とちょっとしたトラブルもあったが、最後は和解。相手のサウナハットにはCIOキーホルダーが付いていた、笑
黄金に輝くサンセットを見ることができて、よいサウナ初めであった。
男
男
[ 東京都 ]
サウナはアツアツ。3段目までしか耐えられず。
ナイアガラロウリュもすごい熱さ。
ただし演出はシンプル。
サウナ室はもっと暗くしてもいい気がする。
水風呂はプールのようでとにかく広い。
シングルとあったけど、体感としては14度くらいで入りやすかった。
ガウンを脱いだり着たりが面倒ではあるが、
整い部屋が水浸しにならなくていいのかも。
ガウンのデザインもかっこいいです。
いろいろ文句言ってる人が多くて驚くけど、オープン当初としては悪くないと思った。あまり混んでない時に行けたせいかもしれないが。
吉祥寺の駅近にできてくれて嬉しい。
ちょくちょく通います。
ロウリュイベントとかもあるのかな。
男
男
男
[ 東京都 ]
初訪問。
サウナ定員のため20分ほど待つ。
その甲斐あって、サ室はちょうどいい人数で居心地良し。
3段あるけど、2段目に座る人はいなかった。
水風呂が18°だったが、体感15〜16°な感じ。しっかり冷たい。
露天が炭酸泉なのも珍しい。温度もちょうど良し。
散歩がてら、また来よう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。