2023.06.25 登録
[ 佐賀県 ]
しっかり3セット
ここの良いところ
休憩の木のベンチがおっきくて
寝ても大空間なので整いやすい(あくまでも人の少ない時に)
露天風呂が歩行湯(普通に浸かれる広さ)と打たせ湯を合わせると 5つもある!
休憩室が広い 余裕で仮眠できるから
何時間もいれる
まんぷく御膳のお得感が凄すぎる
などなど
[ 佐賀県 ]
天拝の郷帰りにふらっと寄る 笑
大好きな施設 佐賀の湯処こもれび
平日の夜だけどお客さんは多め
さすが人気施設
でっかいサウナ室は席にゆとりがあるから
ひとりに集中出来る🧖♀️
今日は瞑想アウフグースの日
サウナ室はテレビ放送がなく暗め
宇宙の映像が流れ シンキングボールのような音が聞こえる👂
イベント中でオートロウリュの間隔が短いので湿度高めで気持ちよく汗がかける
ちょうどアウフグースが始まったので
お香と小さな鐘を持ったふたりの熱波師登場
お香の香りがサウナ室に充満(なんの香りだったんだろ笑)
アウフグース開始
ロウリュはヒノキの香りとか言ってたけど
お香の香りでよく分からず笑
でも良かったよお香のいい香りがサウナ室に充満されててOK(`・ω・´)ゞ
アチアチで出てきた水風呂の水温は16度から17度
ちゃんと冬用に温度を少し温度を上げてくれてるのね気持ちいいーーー🎶
新年からの体調不良も
こもれびの高濃度炭酸泉にゆっくり浸かり
癒されました♨️
ついつい長居しちゃう こもれび
今日も満足でした ありがとうございます🧖♀️
[ 福岡県 ]
お昼何食べようと考えながら運転してたら福岡まで走ってた🚗³₃
というわけで天拝の郷
今日は男女風呂入れ替えの日
前回に引き続き女湯のサウナを楽しむ
サイドロウリュの熱い蒸気に静かなサ室
🧖♀️
すばらしい👏
そして相変らず気持ちのいい水風呂は19度
休憩のインフィニティチェアも4脚
壊れやすいのかなくなる施設多いけど
こちらは新しいインフィニティチェアに変わってた
やっぱりいいよインフィニティチェア
耐久性あるインフィニティチェアが出るのを望む🙏
そしてお昼は名物ビュッフェ
すごいよまったく……このビュッフェ
注意したいのは
ついつい食べすぎて動きたくない笑笑
[ 熊本県 ]
ドライブ中発見👀
ぶらり立ち寄ってみた
450円なり笑
中に入ると浴場広いそして丸い!(いたるところ角がなくて丸い小さいタイル張りお金かかってるなあ……)
サウナ室はヒーターひとつにテレビ
よく見る光景軽く20人は座れそう
驚いたのは水風呂!
水風呂の湧き出てるところにコップがあり
ご自由にお飲みくださいと
天然の水風呂だ!!通りで柔らかくて気持ちいいと思った🤤
この季節にはちょうどいい温度の水風呂で3分は余裕で入れた
お風呂も内湯 露店とあり流れるお風呂で流されて笑
気持ちよく過ごせました( ᐛ ).。oO(
もう一度
水風呂良いよー?ここ💁♂️
[ 熊本県 ]
泊まりで湯らっくす
到着してすぐサウナシアターでアウフグースショーが開催されるので湯らっくすの専用部屋着に着替えてサウナシアターへ🏃♂️
20人ほどかな?
イベント型サウナ楽しいねぇ🤤
そうそう、mokuタオルがいい仕事した
長めのショーなので汗っかきな私は
mokuタオルを頭と顔に巻いて万全の体制だったので呼吸が楽だった
軽く汗を出したのでクーリングルームでクールダウンしてすぐに浴場へ💦
年末だけに混んでる笑
瞑想サウナと大噴火スチームサウナで
さらに汗を出して
待ってましたとMADMAXへ!!
うひいいいいいい!気持ちいいぃぃぃぃ🤤
夜中も入りたいから
ほどほどにしてレストランで麦酒🍻で
至福のひととき🤤
無料のデトックスウォーターが美味しかった
らかんの湯でも飲んだあんな感じこれは良い
そんで早く就寝(:3_ヽ)_
起きたら朝4時!ナイスタイミング!
ああ🤤空いてるよーーー🤤静かだよお🤤
最高だよーー🤤
瞑想サウナでひとりセルフロウリュ🧖♀️
このときを待ってたよひとり瞑想サウナ
最高👍
チェックアウト前にももうひと風呂
瞑想サウナがヴィヒタの香りで最高に良かった👍
言うことなし!!
つか 水風呂MADMAX何回入ったんだろう笑
ああまた年明けに行きたいよ……
[ 福岡県 ]
なんか(サウナを愛でたい)を追っかけるような感じで面白い(偶然)
久留米で飲み会
友達が急遽風邪で不参加の為
ひとり飲み♨️
その前にこちら游心の湯
佐賀のこもれびの本店みたいなところだったんで行ってみたかったんだよねぇ♨️
良いところだらけ
まず脱衣所の床のシートが柔らかい(これは高得点)
セルフロウリュの瞑想サウナがあるのは知らなかった!(感動)
大箱のサウナの香りがユーカリの香りでこれまた良かった(香りはほんと大事!)
そして水風呂の水質が気持ちいい!
柔らかい!肌に合う(*´□`*)
水温17度を感じさせない柔らかい水質
気持ちよくて長めに入れたよ……
あと温泉がかすかに硫黄の香りがしてこれも👍⭐️
こもれびみたいに大きな施設では無いけど
こじんまりとしていながらもすごい良い空間
久留米の人が羨ましい!
あ、そうそう!サウナ室を出たら休憩ベンチがあるのも良かった
というか、休憩椅子のスポットが広さに対して多い
いい施設でした
また行きます🏃♂️
こういうpopひとつでもお店の雰囲気の良さが伝わってくるんだよなあ🥺
[ 佐賀県 ]
運転しててふと気になってサウナイキタイを開いたら
ONDホテルのレビュー!
いよいよオープンしたか!
と、言うわけでそのまま車を走らせ
いざ!出陣丸!!(パクリ)
結果から言うと
最高すぎた🧖♀️
しかも私を含め利用者が4人しかいない!
ラッキー!
黒を基調とした温泉内
セルフロウリュのサウナ2つ
水風呂2つ
温泉はなんと1つ!サウナ水風呂の方が多い
笑笑
詳しくは他の方が詳しくレビューを書いているので割愛しますが
薪ストーブサウナ初めて経験しました!
なにこれ最高かよ……
サ室に対して薪ストーブでかくない??笑
ロウリュすると
柔らかく広がるしっとりとした空気
室内は木の香りが素晴らしく少し明るめの色の木照明の使い方が絶妙
ああ……薪の燃えてゆく香りとしっとりの空気
たまらん……🧖♀️
薪ストーブの近くにある水風呂は温度シングル!9度!そして深さ1.5メートル!
痛い!(先日のミフネテラスほどではないが)
で、きっちり私、召されました😇
お逝きなすった😇
もうひとつのサ室は黒を基調とした薄暗い室内でセルフロウリュ(たぶんハルヴィアのストーブ)こちらも部屋の大きさに対してストーブがでかいような……(嬉しい)
ロウリュすると熱の回り方がはやい!
熱い!きもちぇー!
ちな温度は両方のサウナ室
82度前後を指してました
もうひとつの水風呂はおそらく17度くらいかな?冬にはこちらがちょうどよい!
はいお逝きなすった😇
オープン価格と書いてありました
2時間2200円
フリータイムだともう少しお値段高め(価格忘れた三千数百円だったような)
薪ストーブとセルフロウリュの贅沢
また近く再訪決定!!!
おそらく今から利用客が増えていく施設だろうと思う
少ないうちに早く来れて良かった笑
サ飯は本日も御船山楽園ホテルそばにある
こちらで
中華丼ラーメンセットでありがとう🙏
[ 熊本県 ]
私のサウナの原点
ここでサウナの気持ちよさを知った
というよりここよ施設の自由さに惹かれた
だってサウナから上がったら水風呂が内湯と
露天とプール(全裸でOK)があるんだもん
あとミネラルサウナ?とかいう名で
天然塩を高温で吹き回しながら上半身は
サウナ下半身は温泉というどこにもない
サウナ(温度は低めだけど塩のおかげで汗がすぐ出る)
施設もだけど
ここには肩肘張らずに気軽に入れる雰囲気がある
ちょっと前の古き良き温泉センター♨️の
久しぶりに来店したけど
「そうだここは自由なんだ」とあらためて思い出した原点の場所でした
また来ます🏃♂️
施設内のレストランのサンプルがまたいい味出してる😂
[ 熊本県 ]
初来店
大いに期待を裏切られた!(良い意味で)
サウナは3つ水風呂ふたつ
セルフロウリュのサウナ室は
程よい室内の暗さと大きなストーブ!
温度と湿度よし!( ¯-¯ )んー🎶
これはいい!このお値段でこれはいい!
そして
初の水風呂グルシン
温度計4.5度!!!!!!!!
冷たいというか痛い笑足が麻痺する笑
1分と入れませんでした笑
でもこれがいいの笑
頭が真っ白になるから(ㅇㅁㅇ)
(もうひとつの水風呂は17度こちらは普通に長く入れるから安心)
脱力放心完了
セルフロウリュの良い香りにグルシンの水風呂
お店オリジナルの香り良きアメニティ類
良い空間だ
ここはおすすめかも♨️
また来ます🏃♂️
[ 熊本県 ]
リニューアルしてから初来店
月曜日
朝の湯らっくすは空いてて最高!!
瞑想サウナでゆっくり長めのサウナそして
セルフロウリュ
浴場内 サウナ室に漂ういい香り
テレビが無くなったサウナ室
ここに来る最大の楽しみは
やっぱりあの水風呂!!!
水よし!深さよし!(深さ最高!)MADMAXよし‼️‼️
今日はサウナはしごのため
アウフグース前に退店したけど
他のお店には無いここだけの空気感
施設としては決して広くない
だからこそ良い空間と細かな
気配りが感じられる湯らっくす
ちょっとした微差が
他のお店と大きな差を生んでるんだと思ったりする
スタッフさんからも湯らっくすのスタッフであるという気持ちが伝わる(個人的に)
ほんといい施設だ
楽しい!!!
また来ます🏃♂️
湯らっくす上がりの楽しみはラーメン
ラーメン赤組全部のせラーメン🍜
[ 佐賀県 ]
夜の8時前に来店
日曜日なのでお客さんで大賑わい
食堂が大入り!!
今日はサウナ2セットで温泉を長めに入浴
前回行った時に衝撃を受けた
まんぷく御膳セット1000円
温泉のみだと800円
実質200円の御膳‼️‼️
恐るべし‼️‼️‼️🤣
[ 長崎県 ]
朝ウナ
入浴客は数名
とにかく館内
清掃が行き渡り清潔 綺麗
もう感心しまくり
素晴らしい空気が良い
サウナのセッティングが絶妙🧖♀️
足湯サウナですぐ発汗💦
薬草スチームサウナが高温で香りもよく
素晴らしい大好き
薬草スチームサウナブームくるのか!?
気持ちいい
水風呂13度でひえひえなのに
あのサンシステムのおかげだろう
気持ちよい何故か長く入れる
ジェットバスの圧力が強くて
マッサージ効果高い
最後の雨という名の休憩椅子の上からミストが落ちてくるのだがミスト噴射口に
なんの葉っぱだろう白樺?が付いていて(聞くの忘れた)
落ちてくるミストの香りが良い
というか入浴施設全体がいい香り(高得点)
そうそう 前回シャワーがあったところが
囲まれた感じの休憩椅子が置いてある空間に変わっていて
これが実に良かった
ととのった🧖♀️
良いことずくめ
ひとつ要望をあげるとするなら
サウナサンの素晴らしさをもっと女性の人に知って欲しいという思い
レディースデイが増えるといいね
それくらい清潔で空気感が良いし
何より癒される(個人的感想)
もちろんまた行きます🏃♂️
ありがとうサウナサン
[ 福岡県 ]
ずるいよ!(ヒャダイン)
ずるいよ!(ぬれ頭巾ちゃん)
ずるいよ!(便乗するわたし)
※サウナを愛でたいより
今日はノープランでふと思いつき
2回目の天拝の郷へ
なんと男女入れ替え湯の日!
しかも女湯サウナリニューアル!
さっそく入室
木のいい香りにストーブを囲むよう作られたサ室内 2人ほど座れる籠り場所もあり
と籠り場所に座っていたら 結構な量の
上からとサイドからのロウリュ開始
アツアツが巡ってきた!
相変わらずここの水風呂は冷たくも気持ち良い🤤15度
外気浴で軽く休憩
来たよ1セット目でドクンドクン……
はい ととのい~~~😇
女湯のサウナいいなあ……
サウナの位置が足元より下にあるフィンランド式?
そしてまだ新しいサウナ室から香る木の香り
良いねぇ🙌
ただひとつ……
外気浴からの外の景色の良さは男湯の方が良い
これは女湯の方も同じように見れないんだろうか……と思いつつも
温泉の良さにうっとり(人´∀`).☆.。.:*・゜
そして今回は初のビュッフェセットで
すごい人気のビュッフェ
皆さんweb予約者ばかり……
予約無しで飛び入りで食べれるのか心配になったけど スタッフの女性の方から「あ、1名様なら今すぐお席の方ご用意できます!」
奇跡!!!!!!!!!
そしてビュッフェのお味は……
すげーこれ……全部手作りかよ……
うめー……(個人的感想)
ビュッフェは1度行かれることをおすすめします……このお値段クラスでこのお味は今まで食べたビュッフェの中で1番だった
しかもものすごいお得
遠くから旅行にくる友達にもおすすめしたいくらい🤤
ありがとう天拝の郷
また近く必ず来るね🙌
スタッフさんから撮影許可頂いて📸✨
ビュッフェのケーキの1部
ビュッフェの中にケーキ屋さんがあると思って頂いて良いくらいの品数
[ 佐賀県 ]
朝早起きして こもれびへ
今日はお風呂男女入れ替えの日♨️
そして瞑想サウナの日(サウナ室のテレビがオフで宇宙の星の映像が流れてた)
サウナは2つ
オートロウリュのサウナと
セルフロウリュのバレルサウナ
オートロウリュのサウナは男風呂のサウナの広さの約半分といったところか
それでも充分広い
温度は男性サウナより少しだけ低めに感じた
メトスのストーブは角に置いてあるので
視界が目の前にある巨大なプロジェクター
だけなので 視界をさえぎるものがなくこれもまた良き🧖♀️
もうひとつのサウナバレルサウナは
4人ほどが座れる広さでセルフロウリュ式
温度計は76度を指してた
座っていると何故か眠くなってきた笑
じわじわくる熱さで10分を過ぎた頃に汗が💦
後ろにサウナ待ちの人もいるので汗が程よく出たところで水風呂へ💦
休憩椅子を数えたら外だけでも30席はあるので気軽に座れるのがホントにいい🙏
はい
ととのいました😇
そうそう
ここの温泉のお湯が好みで
少しヌルヌルでお肌しっとり
源泉かけ流しの名前がつくだけに
お湯もいい✨
今日は肌寒いので温泉に長く浸かりました♨️
ああ…ここに来るとリラックス出来るんだよなあ…休憩室で寝転がって
気づいたら2時間経ってたし笑
いい施設を作ってくれてありがとう♨️
近くなら絶対ホーム施設だわ
またきます🚗³₃
※昨日25日(土曜日)はここ こもれびにて
九州サウナオールスター感謝祭なるものがあってたらしく マグ万平も来店してて
Xに投稿されてました😊
こもれびの駐車場広いからイベントも気軽にできる広さってすごいよなあ
それが佐賀のすごいところ👏
今度また感謝祭がある時は行きたいなあ🥺
[ 佐賀県 ]
お昼すぎに来たけどお客さんは大入り
少し肌寒くなってきたし温泉シーズン到来だからだろうか盛況
本日サウナ4セット🧖♂️✨
長めの温泉入浴
ありがとうございました
今日は初めて
まんぷく御膳(だったかな?)を選んだ
温泉付きで
なんと!!超破格の1000円!!!!🤣
刺身も唐揚げも美味しかった!みかんも冷やされていて そういう細かいところの気配りはポイント高い☺️
(一般入浴のみは800円 会員入浴は700円だったから非会員価格プラス200円でこの御膳がついてくるとは……)
[ 長崎県 ]
今日はこちらでサウナタイム
4人で満員のこじんまりしたドライサウナがまた良き
水風呂は水道水だけど気温も下がると水風呂
の温度も下がるので ととのいやすい😇
相変わらずこの温泉から見る景色は絶景かと
今日はハウステンボスの花火が🎇上がってました🎇
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。