入れ替え頻度:日替わり
温度 94 度
収容人数: 14 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 16 人
「森林浴サウナ」と入口に表示あり。 温度計あり、12分計あり。2段。 ポリエチレンの風呂マットが敷き詰められている。サ室入ってすぐに個人用サウナマットが積んである。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
靴箱:100円(リターンあり)、脱衣ロッカー:10円(リターンなし)。 ボディソープしか置いてないので、シャンプー類持参するか、販売もしています。 サウナ利用者は受付で名前と連絡先の記入あります(2023年4月時点はなし)。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
1/25(土)
左遷の日
901年,菅原道真が醍醐天皇によって九州(福岡)の大宰府に左遷された日ですね🤓
左遷を言い渡された時,菅原道真が「サーセン🫡」と言ったとか言わなかったとか🤣💦
菅原道真が祀られている大宰府天満宮は,レンタカーが無くてもJRと西鉄で行けますよ〜😊
🍓🌿.•*¨*•.🍮🌿•*¨*•.🍓🌿•*¨*•.🍮🌿
昨年11月末に西の聖地湯らっくすに行って以来,熊本が気になる🤔
正確にはサウナと言うより「水」なんですけどね☺️
普段が井戸水生活なのもあり,消毒臭が苦手💦
冬場の湯どおしは大切なので,消毒臭がしても幾分入れるようにはなってるのだけど,水風呂の消毒臭は未だに苦手💦💦
どんなにサウナが良くても,その後が...
(ヌルヌル有田温泉は例外です😆)
なので,ここのところ消毒臭を感じない水風呂がある施設に行くことが多くなってます😊
(消毒の有無ではなく,消毒の臭いがないところです)
今日の湯花里も消毒臭はしないし,水風呂に浸かりながら水も飲めます😋
12時 IN(2年半ぶり☺️)
🔥🔥🔥🔥 4セット
湯花里は道の駅の2階にありますが,券売機と受付が1階から2階に変わってました😳
2年半前の入浴料は390円で,靴ロッカーは100円戻りあり,脱衣ロッカーが10円戻りなしだったのが,入浴料のみ変わってて500円になってました😳
10円玉は常に持ってるので両替する必要は無いのだけど,戻らないので入浴料のお釣りで賄える490円にして欲しかったかな😑
今日は右側,左側より気持ち狭い感じです😌
ただ,狭い分,サウナ,かけ湯,水風呂の動線が良く,お風呂セットの棚も近いので,左側の方が好きかも☺️
サ室はL字2段で,座面はサウナマットでは無く,家庭用の広い水色のウレタンマットが16枚🟦
その上に個人用ウレタンマットを置いて座ります🧘🏻♀️
大きめのガス遠赤ストーブで,ストーブ前よりもTV前の方が汗がダラダラ出る感じでした💦
水風呂も左側より少し小さめで,2段昇って2段下がって入ります😊
ただ,水は流しっぱなしで床には水たまりが出来るほどで,これは左側と同じですね☺️
露天風呂にも水風呂がありました😳
中で入ってるので誰も使わない😆
せっかくなので3セット目に入ってみたら,内より1℃低く19℃🌡
イスは2脚しかないですが,今日の昼間は外気浴でもそこまで寒く無かったので,外の水風呂からの休憩が良かったかもですね😊
まぁ,ミントくんは寒がりなので,カランのイスで内気浴が1番良かったですけどね〜ꉂ🤣w𐤔




女
-
90℃
-
20℃
私的四天王とか、考えるの、すき
例えば
私的ラーメン屋四天王は、久留米の大栄ラーメン、大砲ラーメン、天風、そして熊本のにぼらや
お連れしますょ〜
更に私的カレー四天王は、二日市の ころしのカレー、ロイヤルホストのカシミールカレー、セブンのカレーフェアで食べた荻窪トマトカレー、レトルトのLEE
毎日でも良い
じゃあ私的山鹿の温浴施設四天王は?
それは、千代湯、ならのさこ湯、今日は行かなかったが七城温泉ドーム、そして此処
水辺プラザかもとの、湯花里
これが本当にブラボーなのだ
湯花里も、超々久々に来店
2階の浴場は非常に広く、内湯に10個、露天に3個の浴槽あり
こちらの泉質はアルカリ単純温泉
しかしやはりお湯はツルツルしている
サウナは遠赤外線ストーブ、2段L字型
昔の自宅風呂に敷いていた様な、ウレタンのマットが17枚敷き詰めてあり、壁にはマット一枚にお一人でお座りくださいとの張り紙が
つまり、定員17名
座面が広く楽々胡座がかける
サ室入り口にタオルの1人用サウナマットが積んであり、それを取って座る
TV、12分計、温度計あり
室内は97℃を指す
サ室はカラカラのドライ系、いわゆる昭和ストロング
しかしすぐに汗が吹き出すのは、室温ゆえか
出たら数歩で20℃の水風呂
湯らっくすや、新しくなった大阪なにけん女子側の水風呂と同じく、階段を登り1m程の高さから90cm〜1mの深さの水風呂へ、降りて行き入るタイプ
ゆっくり浸かって露天外気浴へ
一つだけある白いプラスチックの椅子
座って風に当たりながら夜を視る
真っ暗な闇
多分今日も沢山のグリッターが散らばっているのだろう
それを感じながら
抜けてどんどん減っていく私
それが0になった時、私も堕ちた
この広々とした施設を今夜
ほぼ独り占め
湯花里は¥390
千代湯は¥300
ならのさこ湯は¥600
今日一日、3ヶ所周って¥1,290
驚きのコストパフォーマンス
プライス考えただけでも
悪いトコが治ってってる気する
プラシーボ効果なのか
はたまたホルミシス効果か
すっかり疲れも抜けて
うる艶になった
明日はツヤ肌玉子にて
出勤だな











女
-
97℃
-
20℃
今日は水辺プラザへー
ここ結構お気に入りで
定期的に行きたくなる😊
入り口のおじさんがポイントカード持っとらんと?って言われて今さらポイントカードの存在を知った。
ポイントカード大好きなのに。
やろか?って言われてもらった。
お風呂の混み具合は平日も土日もあんま変わらない。
いつもの流れで
体洗ってー舞湯で洗濯されてー
サウナへ
1セット目ストーブ前しか空いてない。
あつー!でもいい😊
早く仕上がりそう
ストーブの前にいると昔飼ってたバカ犬が
よくストーブの前にいて、大丈夫かなって思って触ると激熱になってたの思い出す。
めっちゃ熱くなって、水風呂へー
これこれー!!
めっちゃ気持ちいい😊深さもいい!
出てくる水を手でバウンドさせて口に入れる
鼻にも入るけどおいしい😊
こんなまろやかな水に浸かれるの幸せです。
休憩中自分の湯気見ながらととのう
2セット目奥のかどがあいてる。
ゆるっと入ってるとやーっと頭皮の毛穴が開くのを感じ汗が出る。
これ気持ちいいやつ。
水風呂横のかけ湯はぬるめ設定でこれもいい
頭からかぶっても息止めんでいい
幸せ水風呂に浸かって休憩〜
3セット目も同じとこで。
閉店前だったからか人も増えずメンバーも変わらず。テレビ前が人気。めっちゃ滝汗で
水風呂に行きたい気持ちを高めて水風呂へ。
あーーー幸せってなって休憩。
露天でしばらくぬくもってあがりました。

女
-
90℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 湯花里(道の駅 水辺プラザかもと) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 熊本県 山鹿市 鹿本町梶屋1257 |
アクセス | 九州自動車道 植木ICから車で15分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 0968-46-1126 |
HP | http://www.mizube-plaza.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00 水曜日 09:00〜22:00 木曜日 09:00〜22:00 金曜日 09:00〜22:00 土曜日 09:00〜22:00 日曜日 09:00〜22:00 受付は21:00終了 |
料金 |
一般(中学生以上):420円
小学生:280円 幼児:無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.12.07 15:19 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2019.02.15 21:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.15 21:13 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.15 21:18 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.06.14 17:29 のん☆
- 2021.10.21 20:36 酒場通りの走る清掃員
- 2022.08.21 01:03 ちぢま
- 2022.08.21 01:24 ちぢま
- 2022.08.27 14:19 ちぢま
- 2022.08.27 14:20 ちぢま
- 2022.09.01 22:57 アンブレラ
- 2022.09.01 22:59 アンブレラ
- 2022.09.14 19:37 アンブレラ
- 2022.10.28 14:18 ダンシャウナー
- 2023.04.09 17:19 ころころ
- 2023.04.09 17:29 ころころ
- 2023.04.09 17:37 ころころ
- 2023.04.09 17:39 ころころ
- 2023.04.09 17:43 ころころ
- 2023.07.05 01:18 ころころ
- 2024.01.11 22:56 なおこ。
- 2024.09.20 14:35 あり