2020.03.18 登録
[ 北海道 ]
Go Toサウナの旅、2日目
本日は帯広をスタート、北の聖地へ約180km
ワクワクドキドキ💓で浴室へ。
浴室、サ室の香りだけで半整い!
もう言う事無し。
季節毎、天気毎、時間帯、それぞれに違う表情が
あるのでしょう。また何度も来ます。
[ 北海道 ]
初めての訪問です。
14:00チェックインで楽しみにしていた北海道ホテル!
浴室に入ると、イイ香り!
未だ未だ空いている時間帯なので慌てて洗体して、サウナへ。
北海道ホテル、イイ香り、セルフロウリュウしてみるも、サウナストーン
が焼けていなくて、残念ながら楽しみの音は聞けず⤵️
丁度良いタイミングで入浴したので、3st堪能しました。
上がる頃には混雑してきたので,良い時間帯で堪能しました😊
[ 北海道 ]
水風呂目当てでやって来ました。
何年か前に温泉♨️だけの利用だったのでサウナも楽しみにしておりました。
コロナ対策で人数制限されているので、1stのみ。
ここの水風呂、冷鉱泉の掛け流しで幾らでも入っていられる感じです。
滑らかな水質と柔らかさでクセになります。
本日は岩盤浴にも入ったので、汗💦は十二分にかけましたが、サウナ水風呂は
混雑しており、落ち着いたところでゆっくり楽しみたいと思います。
リベンジ誓う!
[ 北海道 ]
コロナ特別休憩もお終い。平日の早い時間のサウナも暫く無いのかな〜
本日は下段でゆっくりしたいと思いましたが、ストレス過多なのか?
発汗🥵が良く、何時も通り
サ 7分 水 1分 外 5分 ✖︎3st
外気温22度が気持ち良かった〜
[ 北海道 ]
地元での自粛再開はやはりここだと思って来ました。ありがとう若松の湯❗️
流石のサウナリーダー施設、先陣を切っての再開ですね。
身体を清め、下茹。
してサ室へ、ソーシャルディスタンスでサウナマットは6枚敷き。サロンの注意書は5人迄、10分以内で濃厚接触回避とあるも6枚敷き⁉️
サ上段 7分 冷水 1分 休み5分✖️4st
再開に感謝して、整いました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。