絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビール大使

2023.10.07

4回目の訪問

3回セット。

値上げしてからは初めての訪問。3時間セットで2千円近くというのはちょっとこたえるものの、オーソドックスながら充実したサウナ体験。休憩所でゆったりできるのもいい。

続きを読む
10

ビール大使

2023.10.04

1回目の訪問

水曜サ活

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

3回セット。

週の半ばの水曜日に新規開拓。

設備が新しく清潔で、銭湯サウナとしてゆったりしていて、しかもそんなに混んでなかった。

露天風呂のところで外気浴できるし、意外に穴場かも。再訪したい。

続きを読む
2

ビール大使

2023.10.01

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

3回セット。

すこし気張って自転車での訪問。

番台の前の喫茶店の雰囲気には驚くものの、中はオーソドックスな銭湯サウナ。サウナの熱さ、水風呂の冷たさともに申し分なし。十条というまちの独特な雰囲気含め楽しめました。

続きを読む
0

ビール大使

2023.09.25

5回目の訪問

3回セット。

安定のニュー大塚。

前は床がヌルヌルすることがあったんだけどそういうことはなく。

ついでに言うとサウナの窓がアレでいつも自分で拭きたくなるんだけど、これはもしかして張り紙がしてあるからやってない?と思いました(笑)

あと、入り口近くにボディタオルが置いてあるんだけどアレは使っていいものなのか…。いつもすごく迷います。さすがに人が使ったものを使う勇気はない。

あと、共通入浴券が使えないんだな、というのも今回の発見でしたな。

続きを読む
4

ビール大使

2023.09.24

1回目の訪問

3回セット。と2回セット(詳細は後述)。

なんというか素晴らしかった。豪華でありながら、その機能を極限まで活かしている使い方、しかも余裕がある。

天国みたいなサウナだと思いました。

清潔なのは当たり前で浴槽のバリエーションと適切さも惚れ惚れするほどよい。

サウナも広さも熱さも実にいいセッティング。

ただ、残念だったのは2回セットのところ。1回目軽くやって、2回目アウフグースの回が幸運にも取れたんだけど少し長くて10-15分を超えたあたりでキツくて出てきちゃった。

食事とリラクシングスペースもゆったり。

高いけどたまにはご褒美的に来たい施設ですね。いや~。

続きを読む
6

ビール大使

2023.09.21

3回目の訪問

3回セット。

公式Twitter、あ今はXか、がお客さんが少ないと訴えていたので訪問(笑)来月から値上げするから、というのもあるな。

清潔だし、サウナはバッチリ熱いし、水風呂は冷たいし、と過不足ないサウナ体験。最近混んでる施設が多かったのでゆったりできたのも、よかった。

終わったあとも休憩室でおもしろい形の椅子でゆっくり。

値上げしても行くぞー、というところ。

続きを読む
1

ビール大使

2023.09.19

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

3回セット。


備え付けのシャンプー、ボディソープが無いのが若干弱い。でも、手ぶらセット(タオル+シャンプー+ボディソープ)がリーズナブルな値段であるので大丈夫。

新しく清潔。浴槽は広いけど、サウナと水風呂がちと平日の夜ながら混雑気味。お客さんもおっさんよりも若い人が多い印象。

露天風呂あるし、外気浴もあるし、悪くないですね。また自転車で再訪したい。

続きを読む
9

ビール大使

2023.09.18

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

3回セット。

サウナタイムパス使用で訪問。混んでて入場制限あり。でも、心配したほど待たずに入れた。

サウナはちゃんと熱く。企画モノのVTuberとのタイアップ湯がピンクでなかなか楽しく。

でも、入場制限があったくらいだから人がずっといっぱいであまりリラックス出来なかった。とくにサウナが人いっぱいなのはつらい。休みの日は避けたほうがいいですね。

続きを読む
3

ビール大使

2023.09.17

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

3回セット。

比較的新しくて清潔でした。浴槽も露天風呂まであり、バラエティー豊か。サウナの内装が私は見たことがなかったもので、おもしろい。

サウナの熱さは2段目がちょうどいい。水風呂は4人まで入れるけど、混んでて待つことも多く。こればっかりはしょうがないですね。

終わったあとは神楽坂飯田橋で飲んだり出来るし。いいサウナでした。

続きを読む
7

ビール大使

2023.09.16

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

3回セット。

噂には聞いていたがすばらしい銭湯サウナだった。巣鴨湯に比肩する銭湯サウナの最高峰。これがこの値段で楽しめるとは。

新しくて清潔だし、なによりサウナと水風呂のセッティングがなんというか心に響く。これだけしっかり温まって、水風呂で冷える体験はなかなかない。

サウナでは私は2段目が限界でした。3段目より上はどうなっているのか…。

ミュージックローリュはGreyがかかっていて楽しく。こんな真剣にGrey聴くこともなかったからいい体験だった。

いやー、素晴らしいサウナでした。

続きを読む
6

ビール大使

2023.09.13

4回目の訪問

水曜サ活

大黒湯

[ 東京都 ]

3回セット。

今日はタオルを持ってきたので100円安かった。ここのミストサウナは独特だなぁ、と思う。しっかりととのいました。

続きを読む
3

ビール大使

2023.09.10

1回目の訪問

3回セット。

10時から入ったんだけどけっこう混んでて人気あった。

浴槽は露天風呂など充実。サウナもしっかり熱い。休憩所もゆったり出来ました。

続きを読む
5

ビール大使

2023.09.09

1回目の訪問

3回セット。

宿泊したらサウナもありラッキー。

最近オープンしたばかりなのでキレイ。だけど3回入ったうち1回目はそんなに熱くなかった。オートローリュがあったようで2回目と3回目は熱く。

浴槽も露天風呂など充実してました。今回はちょっとバタバタだったのでまたゆっくり行きたいな。

続きを読む
3

ビール大使

2023.09.05

2回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

3回セット。

ドライサウナあっちい。一番下の段で5分しか居られなかった。水風呂はとても快適。

サウナがあっちいこともありしっかりととのいました。

お店には関係ないのだけど、ここは行くたびにくっちゃべる若い人のグループに会うのがすこし残念。ちゃんと「会話はお控えください」の張り紙あるのにね。

続きを読む
3

ビール大使

2023.09.03

1回目の訪問

3回セット。

リニューアルした、という話を聞いたので訪問。ドライサウナとミストサウナ。ジェットバスと水風呂。水風呂の方が大きいというのが独特でおもしろい。

ドライサウナが新しくなっていて、それだけでも行った価値あった。

ただ、浴槽がどちらも浅くてちょっと物足りないかな…。

レストランや休憩室もゆっくり出来ました。次はもっと時間をとって行きたい。

続きを読む
7

ビール大使

2023.09.02

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

3回セット。

近くの五色湯と対称的に明るい。でも、普通の銭湯の明るさとは違うんだよな。すこし凝った照明。

軟水炭酸シルキー湯、電気湯などバリエーションに富んでいてしかも完成度高い。水風呂が少し深めなのもすごくよい。

浴槽でテレビが見られるのもおもしろい。

サウナも私にはすこし熱めながらばっちりコントロールされているように感じました。

終わったあとのロビーでも飲む生ビールもとても美味しく。

最近、すこしクイック気味だったので今日はゆったりを心がけましたが、充実したサウナ体験となりました。また行きたい。

続きを読む
19

ビール大使

2023.09.01

2回目の訪問

3回セット。

飲み会の前に手早く1時間コース。

不覚にも15分ごとのオートローリュを逃す。でも、1つの浴槽、1つの水風呂、1つのサウナというシンプルな構成かつ決して広くないスペースながら安定してて楽しめました。

慣れると1時間コースも悪くないですね。よかったです。

続きを読む
11

ビール大使

2023.08.31

1回目の訪問

3回セット。サウナタイムパス使用。

浴槽も水風呂も外気浴スペースもなく、ミストサウナとシャワーだけ。手早く済ますには悪くない。空いてたし。次回はちょっと運動もしてから、と思いました。

続きを読む
2

ビール大使

2023.08.30

4回目の訪問

水曜サ活

3回セット。

安定のサウナニュー大塚。外気浴が出来て、休憩スペースでゆったり。まさに大塚の奇跡、サウナニュー大塚。けっこう長居できてよかったです。

続きを読む
3

ビール大使

2023.08.29

2回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

3回セット。自転車で訪問。

火曜日の夜ながらけっこう混んでた。でも、みなさんマナーよく、まったく窮屈なことはなく。

五色湯は暗い照明なのがいいですね。かなり凝っていて独特。他にはない落ち着きのある時間でした。

続きを読む
2