2023.06.04 登録
[ 愛知県 ]
カプセルでの宿泊も含め訪問。
大浴場とすこし広めのサウナと水風呂1ついうシンプルな構成ながら、これが素晴らしかった。
サウナは自動ローリュあり、木の匂いがして清潔感もあり、しかもばっちりあたたまる。なんとテレビまである。
水風呂も適度に広くてぬるくも冷たくもない私には最適温度。
外気浴もスペースがちょっと狭いながら出来る。
水飲み場あり、タオル、カミソリなども使い放題。
という私にとってちょっとベストに近いサウナ体験だった気がします。まだサウナ歴1.5ヶ月ですけど(笑)
シンプルながらベストに調整されているサウナだと感じました。あくまで現時点での私にとって、ですけど。
夕方に3回セット、早朝に3回セット。いやはや過不足ない素晴らしいサウナ体験でした。感激した。
[ 東京都 ]
番台で「手すりにつかまってくださいね」と言われたのでなんだろう、と思っていたら、サウナが階段を上がったところにあった。
階段がけっこう急。これは手すりにつかまらないと危ないですね。
1階のお風呂のところ広いし、いろいろ種類あるし、温度も好みだし、ゆったりできる。
2階のサウナ。サウナの部屋の形が独特(凹の字)だからなのか、行った時間が悪かったのか腹から下がイマイチ温まらない。
あと、サウナが4人までしか入れない、水風呂は1人のみ。みなさん、マナーがよいのでちゃんと待っていたりされて混乱はありませんでしたが。
外気浴スペースがあるのは素晴らしいんですが、喫煙が可能だったりして私としてはすこし残念。
3回セット。だが最後の水風呂は混んでて水シャワーで代用。
空いてそうな時間に再訪したいと思いました。
[ 東京都 ]
あこがれの北欧訪問。カプセル宿泊で。
ドラマ「サ活」をまとめて配信で見たあとだったので、感動でした。
がっちり15時にチェックインして
- 夕方に3回セット
- 日付が変わる頃に3回セット
- 朝、1回セット
朝、1回にしたのはなにかすごくサウナが熱く感じられたのと、すごく眠くなったから。私には夜1セット、朝1セットというのがたぶん適切なんだろうな。
サウナがちょっと熱いかな、と初心者として不安だったんですけどがっちりととのう感じでした。ただ6分が限界。
お客さんも皆さんサウナーとしての風格があり、マナーもよかったです。
どこかのタイミングで自分へのご褒美としてまた再訪したいなー。
[ 東京都 ]
3回セット。
サウナ用のエリアがあってととのい椅子と水飲み場がある。ほんとうは露天風呂の椅子で外気浴したいけど、埋まってることが多かった。
清潔だし、お風呂もいろいろあって楽しめる。
ドライサウナの部屋、そこそこ広いし悪くないけどテレビの音と音楽の音がカブってるのがちょっとうるさいかも。
塩サウナを初体験。別にわるくないけど、塩を体にまぶしたりするのがちょっと面倒ですね。
[ 東京都 ]
いつものように3セット。
新しくて清潔。水飲み場があるのもいい。
混んでいたが、みなさんのマナーがいいのでそれほど窮屈さは感じず。次の用事がなかったらもう1セットいきたかったなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。