絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばこち

2024.07.24

9回目の訪問

水曜サ活

平日スノピ、空いてて快適✨
サ室もお風呂も貸切なんて贅沢すぎて申し訳ない

誰もいないサ室、もうねすぐロウリュしちゃう🤭
アッチアチで気持ちいいー✨
でも1セット目にしては水の量間違えたかな
熱すぎたー😵‍💫´-
けどキンキンの水風呂がすぐに冷やしてくれる❤️

外気浴も雨上がりのすっきりした空気と
たぶん今年初めて聞く蝉の声
そよそよと吹くやわらかい風で本当に良かった
虫がいなければ…(´-ω-`)
最初はね、居なかったんだけどね、
夕方からはやっぱり寄ってきちゃうんだな蚊が

慌てて露天風呂に避難したけど
露天風呂にもね、浮いてるんだカメムシが…🥲
しっぽ巻いて逃げたよね=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)ササ

気を取り直してサウナに集中することにして
もう外には行かない!

その後少しずつ人が来て、最大3人くらい
タイミングが違ってやっぱり貸切✌️

ところでさぁ、今日たまたま見てたらさぁ、
人がいる時はちゃんと水かけしてから入るのに
見てないと思うと汗流さずに水風呂ドボンしてた女子
私がいることに気付かなかったかも知れないけど
ちゃんと見てたよー!
やめようねー!
今のうちに気をつけないと誰も見てないと思うと
タオル浴槽に入れて注意されても開き直るような
迷惑なおばちゃんになっちゃうよー!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
86

ばこち

2024.07.21

72回目の訪問

たぶん4年振りくらいにユングに行ってきました!
コロナ禍の時にサウナ休止してたので
行かなくなったけど以前はだいぶ通ったここ

何か変わったかな?
サ室の板が張り替えられた事と
塩サウナが椅子になったのは聞いてるけど
他は驚くほどなんにも変わってなかった🤣

メイン浴槽のジャグジーの癖も、
湯口の割れた隙間からからお湯が漏れてくる所も
シャワーブースの場所ごとの癖もあの頃のまま
強いて言えば水風呂の蛇口の向きが
変えられないようになってた
アレ便利だったのにな〜

さて、ここに来たらまずは塩サウナ✨
ワガママボディに塩を塗りたくって身体の水分を出す
こうしてると漬物にでもなった気分😂

椅子も悪くないけど、
前みたいに寝サウナできたらいいのにな
椅子は4脚だけど、6脚は置けそうなのも勿体ない
水で流さないシステムだから椅子も床も塩だらけ💦
何かもっと良い方法はないのかな

ドライの方は5人までと書いてあるけど
元々人気ないから、貸切で使えた
座面と上段の背中部分のみ新しい木を貼ってあるけど、古い木の上に新しいのを張っただけなので
その分上段の座面が狭くなったような😖
床は張り替えずそのままなのちょっと残念
せっかくなら全面張り替えたら良かったのに🥲

私が引き上げる夕方にはサ室に人も増えてきて
4年前とは顔ぶれも変わって
若いサウナーさんが増えた印象
代わりに以前は毎回会ってたマダムの姿がない
4年も行ってないと勢力図って描き変わるんだなぁ😂

そうだ、値段が上がっていた
友の会の会費が1.5倍🫠
以前ほど通わないと思うので一般で入浴したけど
次回どうしようかな

とは言え、サ室の温度も良かったし、
水風呂も気持ちよかったので
全体的にはいいサ活になりました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
86

ばこち

2024.07.20

133回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

昨日行ったばかりで、今日は午後から出掛けるので時間もなく、行く予定はなかったのに、忘れ物をしてしまったばかりに取りに行かなくてはならず、行ったらサ室に挨拶するのは礼儀ですよね❤️

朝イチで利用するには80℃くらいってちょうどいい
帰る頃にはもう少し上がって94℃くらい
水風呂は昨日より冷たい16℃
サウナ水風呂の一番乗りをして、
時間はなかったので90分で退館

朝からなかなかの賑わいの神湯♨️さんでした

続きを読む
87

ばこち

2024.07.19

132回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

夕方寄ってみたらサウナ貸切✨
金曜の夜は空いてるな〜
女性側だけかな?

それに今日のサ室は熱くて良かった
久々の98℃👏🥹
誰もいなくてもしっかり汗が出るし
好きなところに座って好きなタイミングで水風呂

惜しむらくは早く帰らねばならぬこと・・・😅

でも明日はサ活できないかもしれないから
しっかり楽しんで来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
78

ばこち

2024.07.17

74回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

今日は空いてたー!
最近は混んでるか空いてるかのどっちか

私がいる間はサ友さんと2人きり、
サ友さんが帰ってからはずーっと貸切
1人だとさすがに熱い🥵

ので、程々で切り上げて、
お風呂を楽しむことにした途端
人が続々とサ室へ・・・🥲
いいもん、1人でも楽しかったもん

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
90

ばこち

2024.07.15

131回目の訪問

サウナ飯

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

2週間ぶり神湯♨️
朝イチで行ってきました

早い時間だったのでサウナ一番乗り✨
そのせいか、前に来た時より
サ室の臭いは気にならなかった
「自分のいたところの水分拭いて!サウナはみんなが使うよ、マナー違反良くないよ」みたいな張り紙もあったけど、個人的には常設マット敷かないのも残念に思う
そうでなければミオンみたいにみんなが使える拭くためのタオルいくつも置くとか?

だって先日久々のミオン行ったけど、同じくビート板のみのサウナだけど、コロナ以降ずっとそのスタイルだけど匂わないもん

中には自分の持ち込みタオルで拭くのを嫌がる人もいるし(自分のタオルを使いたくない人、人の汗が染み込んだタオルで拭いて欲しくない周囲の人どっちも居そう)、何かいい方法があればいいんだけど

さて、本日のサ活は
最初貸切、ぬるめの70℃から始まって、
途中100℃になるも、その後混んできて
出入りがあるせいか92℃程をキープ
出入りで下がるのは仕方ないですよね、
私もその1人☺️
でも程よい人の出入りで湿度もあって良かった❤️

水風呂は17℃くらい、ずっと入れる気持ち良さ✨
今日も良きサ活になりました!

ただロッカールームが暑くて、湿度がムワッ💦
髪も乾かないし汗も引かない😥
ここんち、そーゆうのもっと気を使ってくれたら最高なんだけどな〜
寄り道の予定がなければ、
この季節は髪は自宅で乾かす、だな🤭

砂礫 (サレキ)

焼きナスとマスカルポーネチーズのトマトソース

ランチの新メニュー✨とデザート3種盛り めちゃウマー❤️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
89

ばこち

2024.07.14

4回目の訪問

サウナ飯

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

ぬまけん好き❤️
オシャレなとこはついキョロキョロしちゃうけど
ここなら落ち着いていられる🤣

時間気にせず何時に行っても良くて、
遅くなっても大丈夫な安心施設
そしてコスパ最強かもしれん600円/3h
600円⁉️(・д・。)キキマチガイ?てなる
1日いても1000円ちょっと
やっぱ好き❤️

そして本日もほぼほぼサ室貸切
途中30秒くらい入ったおばさまと
いつも同じくらいの時間に来て、
滞在時間短めのおばさまはサウナは1セットのみ
ご一緒したのはこの方達だけ、
あとは全て貸切でさながらプライベートサウナ🧖‍♀️
お風呂も人は少なめ
でもこの時期だから当然プール目当ての
ファミリーは居るよね☺️

ママ+お子ちゃま×2のファミリーが2組
今まであまり気にしてなかったけど
ママってすごいのね

プールに入りたくない子から目を離さずに
お兄ちゃんの浮き輪を引っ張って遊ばせてる👏

後から来た別のママも、よちよち歩きの子を
抱っこしながら、お姉ちゃんとプール遊び
2人の髪を洗って体を洗ってお風呂であっためて、
子供が見えるところで声をかけながら
自分の洗髪は超スピーディ✨

きっと脱衣所でも、自分は後回しで
子供の髪拭いて体拭いて髪乾かして
子供の支度が全部終わってから、
自分のことするんだろうな
ママってすごいな👏👏
お風呂ちゃんと入れたのかな

そうそう、水風呂が誰もいなくて貸切だったので
つい目を閉じてプカプカしてたら
前述の子供ちゃんのうちの一人が
ありったけの洗面器に水入れて、
水風呂の縁に置きまくってて
水風呂に浮いてた私は洗面器に囲まれて
なんかの儀式みたいだった😂

幼児は何か楽しかったのかな?
私はめちゃくちゃ楽しかったです🎶

ちなみに男性側サ室は105℃で、
オット氏はSiriを焼いたそうです🤣

餃子

ここに来たら絶対食べる🥟

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
88

ばこち

2024.07.13

62回目の訪問

サウナ飯

ミオンなかさと

[ 新潟県 ]

実に8ヶ月ぶりのミオン
なぜこんなに来なかったのか
それは週末はいつも混んでいるから
でも今日は何故か混んでない
めずらしー✨

サ室はマイルド温度80℃だけど、
温度計は中段の少し低い位置にあるから
上段はもう少しあるかも

すごく久しぶりのサ友さんにお会いして
お互い「何してたのー、会わなかったね」のご挨拶
ここか、もうひとつ別のとこ行けば会えるけど
どっちにも足が向かなかった
混んでるココと水風呂ないあっち

一回りお痩せになっていたので近況聞いたら
やはり体壊して入院とかなさってたらしい
元々悪かった所をお仕事休めなかったらしく
無理して悪化したみたい
シフト制で休むと迷惑かけるって😭
ギリギリの人数で回してる職場には付きまとう話だけど悪化する前に休める環境大事!って思った🥲
我慢しないで「休みたい」って言える職場であって欲しい

さてサ活はと言うと
本日、人が少なめでとっても快適に過ごせた
いつも混んでたのにどうしたのかな
土曜日の昼下がり、いつもなら混んでる施設で
好きな場所に座って快適に過ごす、これ最高〜❣️

水風呂は19℃くらいだけど、
広めで足を伸ばせるので気持ちいい✨
縁に頭を乗せてプカプカ〜
水風呂はぬるめだけど、
ここの水シャワーは冷たくて天国
水風呂より冷たい14℃✨
1人用のブースがあるので周囲を気にせず
好きなだけ水シャワー🚿できるのでオススメ❤️

あー、楽しくて気持ちよかった❣️

チャムプク

ユッケジャンクッパ

韓国人ママの美味しい本格的な韓国料理が食べれます✨ ここに来たくてミオンに行くのかもしれない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
92

ばこち

2024.07.12

8回目の訪問

金曜にサ活できるの自分としてはめずらしい
1週間頑張ったご褒美に平日スノピ✨

空いてるし、今月18時以降はスノピ会員なら安く入れるので回数券より- ̗̀ お得🉐 ̖́-

本日女性は右側
今日行ったら受付でどちら側かちゃんと教えてくれたし、入口には男性側と女性側の区別が付きやすいように案内板が置いてあった

前回来た時に間違って女性側に入ってきた男性がいたので、分かりやすくしてもらいたいとお伝えしたので対応してくれたのかな👏

相変わらずサ室はいい温度いい湿度✨
今日はロウリュしてくれる方がいらして嬉しかった
何セットかしているとスタッフの方が来て、アロマ水掛けてくれた
ペパーミントが強めの配合で、額と鼻の下がヒリヒリスースー🤣

水風呂は久々にキンキン冷たい温度で最高に気持ちよかった!ビバ10℃✨👏👏
最近20℃超えてる水風呂が多くなって、自前の水温計が壊れてるのかと思ったけど壊れてなかった😂

職場から40分、家とは反対方向だけど
この冷たい水風呂に入れるなら夏はここにしようかな、と思えてしまうほど良かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
89

ばこち

2024.07.10

73回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

雨に烟る信濃川
少しひんやり空気
外気浴気持ち良さそうなので寄ってみました
雨なら虫も来なそう

・・・と思ったのに普通にいた🥲
外気浴5秒で終了

サウナと同じくらいの時間、水風呂に入っていられる
なかなか冷えない🫠
でもサ活は楽しく気持ちよく終了😆

続きを読む
83

ばこち

2024.07.07

12回目の訪問

サウナ飯

久々じょんのび館
やっぱり森のサウナ🌳🧖‍♀️いいな〜
湿度たっぷりだし水風呂冷たいしで気持ちいい
自宅から遠いのだけが難点

朝から昼過ぎまでのんびりしてたら
ハイジにご一緒してくれたお友達に偶然❤️
約束してないのに会える嬉しさ😆
楽しかった〜❣️

そりゃビールも美味いて🍺

クッパ定食と手作り餃子

味が濃いめで🍺進んでやばかった🤣

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
90

ばこち

2024.07.06

2回目の訪問

スキーシーズンも終わったしGWも終わったし夏休み前のこの時期、グリーンシーズンではあるけれど、来週の3連休よりは空いているだろうとやって来ましたNASPA

当たり〜🎯
広々サ室が程よく空いててゆっくり出来た〜❤️
サ室温度はマイルドだけど水風呂も長く入れる温度で、でもちゃんと冷たいので気持ちよかった😆
L字型ベンチ2段で普通のサ室なんだけど、座面が広いので座りやすいし、広いのに常設マットが少なめに敷いてあるから隣の人との距離もあって窮屈さを感じない

個人的にはマット詰めたらもっと座れるのにと思わないでもないけど、ここはホテルでサウナ目当ての人が多い訳でもないのだから、このくらい余裕があった方が優雅な感じしていいのかも

ゆっくり過ごせてスッキリ✨

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
80

ばこち

2024.07.05

4回目の訪問

OJIYA SAUNA DEN

[ 新潟県 ]

今日は間に合いそうだったので、電話で直前に予約して久々のDEN

大好きな2号棟でんでん は予約でいっぱい
なので、今回は初の1号棟「でん」
1号棟は大きな窓が付いていて、開放感つよい
同じ大きさのバレルとは思えない広さに感じる
あまり日差しも強くない時間帯だったので
めちゃくちゃいい気分✨
緑が濃くなって美しい
秋には黄金色の田んぼ、冬には雪景色
いろいろ楽しめそう
1人利用だったので寝サウナしても叱られない❤️
寝転んで空を眺めてのんびりサウナ
今日のアロマはフェンネル
スパイシーなような甘いようないい香り

これが貸切で使えるんだもんな〜
贅沢よのぅ(*`艸´)ウシシシ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
84

ばこち

2024.07.03

72回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

ばこち

2024.06.30

130回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

今日はもうサウナはおなかいっぱいのはずなのに
オット氏が行くって言うから着いてきちゃった🤣
だって神湯のサウナも好きー❤️

だけど、サウナマットが有料になってから1ヶ月
2週間ぶりに行ってみた本日

え?サ室臭くない?
なんかすごい匂いしない?( •́ฅ•̀ )クッサツ
それに前回来た時はそれほどではなかったのに
座面の板、急に傷んでない?
なんかボロボロ・・・🥲

これはサウナマットを使わない人が増えたせい?
汗の匂いなのかな?

リネン代を節約するための苦肉の策が
悪い方向に働いたとしか思えない💦
これは早々に何か対策した方が良いのでは?
このままだとサ室の傷みが進んで
もっとお金がかかるんじゃないかと心配🥺
まあ、それを直さないのもまた神湯😅
暫くはこの匂いと闘わなくてはならないのか😭

夏は神湯の水風呂が頼みの綱だったのにー

自動ドアの織姫と彦星が可愛かった
ドアが開くと離れちゃうのかなしい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
98

ばこち

2024.06.30

6回目の訪問

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

ハイジは2日目も良い
朝ウナをしっかり熱くして楽しんで
水風呂から外気浴に直行すれば
ととのうこと間違いなしのはず

その外気浴中に何やらとってもよいにおい
クンクン( ̄∞ ̄)
これは・・・玉ねぎを炒めるにおい?
何ができるのかな?

セットを重ねるうちにこれはカレー🍛?
と、そこで思いつく
そうだ、ここはハイジだ
ハイジと言えばカレーなのだった

来月にはフジロックを控えているから
今からカレーを仕込んでいるのかな

あー、お腹すいてきた
外気浴は短めにせねば😂

今回も良き滞在となり大満足✨
忙しい中駆け付けてくれたお友達とも会えたし、
新たな情報をもらって歓喜✨
いい休日でした❤️

涼しくなったらまた行こう🎶

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
79

ばこち

2024.06.29

5回目の訪問

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

何度来ても好きすぎるハイジ
夜の外気浴が最高✨

日中は暑かったけど夕方には一気に涼しくなる

何度か来てるうちに必要なもの、不要なもの、過ごし方なんかも掴めてきてどんどん過ごしやすくなる
まるで自宅🤣

帰る前から帰りたくなーい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
79

ばこち

2024.06.27

71回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

たまにあるサウナ激混みの日
今日はそんな感じの日
ハット率、今まででいちばん高い9割
みんなしっかり入るのかなと思って
今日は短めにしようと誓う

ところが!
混んだのは2セット目くらいまで
混んでるから皆さんやめちゃったのかな
結局後半はのんびり🦥*̣̩⋆

水風呂がなかなか冷えない温度になってきたな〜

今日は空の色がすごかった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
84

ばこち

2024.06.23

4回目の訪問

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

早くも再訪ハイジ
今回はお友達と❤️

前回同様、熱めのサ室
ロウリュすると長く入っていられない💦
けど、10℃の冷たい水風呂がすぐそこに!
あ〜やっぱり最高
ハイジ好き

夕方と翌朝に楽しんですごく満足

翌日は安定の雨☔️
雨女でごめん

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
81

ばこち

2024.06.22

3回目の訪問

サウナ飯

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

チェックイン

焼肉けんじ

焼肉の〆 ユッケジャンクッパ

前回1人で行きにくかったので今回行けてよかった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
26