2020.03.12 登録
[ 神奈川県 ]
夜8時に到着 年末に回数券を大量に買ってしまったので消費していかねばならぬ
最上段は素晴らしくベスト温度 足先まできっちり温まるサウナって少ないのでラッコは素晴らしい 水風呂も15℃くらいなので丁度いい冷たさ 外気浴が混んでいる時は温度低めのバイブラが空いてるのでお勧め
[ 山梨県 ]
色々あって おふろの国のサウナを逃したので 上野原の秋山温泉に行ってきました
19時30分のアウフグースに間に合い 担当は渡辺支配人 ラッキーです
サウナ室が改装されたので熱波のタオル回すスペースが広くなりまして 受けてる側も楽しい 70℃とは思えない熱さ(体感)
渡辺支配人のタオル捌き 神
森の中のサウナ小屋は外気浴も素晴らしい
日本最古のアウフグースを受けに皆さんも是非来られたし
[ 神奈川県 ]
おふろの国で噴火定食(唐揚げ)を食べてる最中に親父から電話あり 応答が無いから慌て帰ったらピンピンしてた
「暇だったから電話した」らしい
サウナ入れなかった(泣)
おふろの国噴火定食(唐揚げ)ガーリックバター味は美味しいので お勧めです はい
[ 東京都 ]
学割が始まって若者が増えた気がする サウナに長く入ってる人は少ないので回転は良いです 学割や回数券など買わずとも たまに郊外のショッピングセンターで開催されている入浴券のセット売りを大量購入が一番安いです まとめ買いが条件だが入浴券1枚500円くらいになる 私は毎回50枚くらい買ってます もう街銭の値段ですね(笑) 頻繁に来る人はチェックしてみると良いかも
かわいいサウナマット売ってたから買っちゃった
[ 東京都 ]
左楽風呂(フィンランドサウナ) 最近は満員なこともあるので自前のサウナマット持って入ることにしている 温度計は90℃だが天井ギリに吊るされてるから 座面は上段でもさほど熱くない 一応コロナ対策でタオルを忍者巻きにして入ってる(笑) オートロウリュウが6分に1回なので もう少し水量を多めに出して欲しい 真ん中にチョロチョロじゃなくて フィンランドサウナ面積広いのだから霧状に噴霧するオートロウリュウに変えれば すごく良いサウナになるんだけどなぁ
[ 東京都 ]
午後2時のロウリュウに参加 今日で小林三貴子副支配人と堀江ミシェル熱波師の2人によるロウリュウは最後とのこと 堀江ミシェルさんは系列店の「みうら湯」に移動だそう ミシェルさんはタワーにアロマ水かける仕草も回旋もパラシュートも最初の頃と比べると格段に上手くなっておりました 2年間熱波師を平和島でやったそうなので これで一人立ちですね おめでとう
[ 山梨県 ]
コロナの影響で3月まで上野原市民限定で営業でした 4月になったので市外から訪問です とても久しぶりです 外のプールは12月から3月まで水風呂として使用可ですが 既に温水プールになってました(泣)
まだ外気涼しいのでシャワーから冷水出して浴びて整い椅子に座れば気持ち良く過ごせます 男性の内湯にはスチームサウナしかないので 水着着用で外のサウナには来てくださいね 日本最古のアウフグース是非とも受けてみてください
[ 千葉県 ]
めちゃくちゃ良いサウナ 室温118℃にしてあるが 以前は130℃設定だったらしい(ご主人談) 木更津に つぼや名の他業種沢山あるが親戚とかではないとのこと
壁に熱が反射してピリピリくるサウナだが素晴らしく気持ちいい 水風呂18℃だか体感はもっと冷たい
42℃の白湯から水風呂に飛び込んで温冷交代浴でも楽しめるよ 施設は38年経ってるので古くはあるが これが良い味でもある
「西のしきじ 東のつぼや」は誇張ではないぞ 行くべし!
男
[ 埼玉県 ]
サガサウナとのコラボアロマ 嬉野茶のロウリュウを浴びにきました 有田焼のストーンにぶっかけます とてもいい香り
おふろの国オルカ宇藤さんの「ほうじ茶ロウリュウ」なども良い香りですが 嬉野茶も素晴らしく香ります 団扇で煽ると劇的な暑さに(笑) 全身あまみ出まくりでした
男
[ 東京都 ]
夜10時くらいに入りましたがお客さん少なくサウナも3人くらいしか入ってません
カラカラ系ですが最上段は足までギンギンに温まります サウナは足まで温まる事が重要なんですが 以外とこの条件を満たすサウナは少ないんですね
気に入りました
男
[ 東京都 ]
最近は団体客が来るので7人しか入れないサウナが混みあってたりします
サウナ内は静か 前室でタオルを搾る若者がいるので前室のマットはベチョベチョです 搾るなら外でやりましょうね
温浴施設にタオル持って入らない若者目立つようになったけど どうやって身体洗ってるんだろう? 謎だ
[ 東京都 ]
イズネス2基 毎時00分にオートロウリュウ3回落水 最上段はあまり激戦区ではない 若い子が興味本位で入ってくる いわゆるファッションサウナーが大半なので(笑) 故にオートロウリュウもマイルド
朝6時から深夜3時まで同一料金で入れる営業時間の長さが最大の魅力です
他の方が書かれてるように若者の団体の会話がうるさくて半端ないが それも許容できる方なら良い温浴施設だと思う
男
[ 神奈川県 ]
休館日特別営業に行ってきたよ 17時過ぎに入館させてもらって 身体洗ってサウナ室入ったらまだ誰もいませんでした(笑) すぐにオートロウリュウ稼働 イベント前なのにすっかり蒸されました しばらくして小林三貴子(平和島温泉副支配人)の熱波開始 オートロウリュウ+追加のアロマ水なので最上段激熱に いやー溶けるかと思いました(汗) アロマの追加は施設の方がやるので この量が多いと室内激熱になります 次いで五塔熱子(プロフェッショナルアウフグースチーム)の風を浴びに入室 今回は日和って最上段から1段下にしました
熱くし過ぎた反省からか 施設の方も今回はアロマ水少し減らしました ガンガン振ってもらったので それでもなかなか熱い すばらしい なんてお得なイベントなイベントなんだろう またやって欲しい しかしこんな熱いイズネス よりみちの湯以来だわ
[ 東京都 ]
相模健康センターとJNファミリーが閉店した影響か最近混んでますね なんせ入場料が安いですからね若い人増えた サウナも開け閉めが多いので もっとサウナの温度設定を上げてもらいたい
男
[ 神奈川県 ]
アウフグース18時の抽選は外れたけど20時は当たりました こんなに険しい抽選は久しぶり 熱子ちゃん人気凄い
閉店近いのにイベント続けてくれる支配人に感謝 熱子ちゃんへばって倒れるほどの壮絶な熱波でしたね 照り返し強くて体力奪われるからあれだけアウフグースしただけ大したもんですよ 素手でタオル回すだけで指先まで焼けるように熱いですからね(体験済) 汗かいたのでお肌の調子よくなった
[ 神奈川県 ]
テントサウナ2時間×2回 復火サウナ2回
テントサウナはロシアのEXが2種類でした
オルカ宇藤さんの側は まぁまぁ温度が上がったのですが 大森さん側がイマイチ温度上がりませんでした まぁ何回かやるうちに改善されると思います 最後は施設内のサウナで復火さんの熱波を2発
[ 神奈川県 ]
熱波14時15時はオルカ宇藤さん16時17時は井上勝正さんとミッキーさん
4回も熱波受けると素晴らしく体調が良い 最上段は最高ですね(笑) 足までしっかり熱が入る 明日もおふろの国でテントサウナです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。