絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やわめん

2023.12.02

2回目の訪問

熱いお湯に入りたくて長尾湯にきました。
久々すぎてアウェー感が半端ないです。

でも、お風呂は熱くて
サウナはキレイ
水風呂キンキンで良かったです。
普段は風呂なしの施設ばかりに行っているせいか、少しのぼせてしまいました。

続きを読む
30

やわめん

2023.12.01

250回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

仕事終わりで21時45分ごろ入店。
今日はメインサウナの温度が低い。
80℃前後。
そんな時はいつもより長く入ればいい。
オートロウリュ2回浴びて15分。
じっくりコトコト蒸された感じ。

23時、よこおくんのアウフグースを受け
レストランのフードのラストオーダーが終わっているで、そそくさと退店。

喉カラカラで中洲へ。

博多味噌流れ者

特製博多味噌

生ビールと一緒に、濃ゆい味噌ラーメン。刻みチャーシューがいい仕事している。

続きを読む
29

やわめん

2023.11.28

3回目の訪問

サウナ飯

メディテーションサウナができてから初めて来ました。メディテーションサウナ、削ぎ落とされすぎて、なにか香りか音の要素があってもいいのでは、せめて乾燥ヴィヒタを吊るしたらいいのになと思いました。

フィンランドサウナ、14時からのロウリュに参加しました。スカッと汗がかけて良かったです。

露天の足ツボ床が痛い!椅子の網にデリケートなところを挟まれました。以前来た時もやられてたのに忘れてました。でも、外気浴は風冷たくて気持ち良かったです。

13時から15時ぐらいまでいました。たまにしか来れないのでつい長風呂してしまいます。

風呂上がりにビールを楽しみにしていたら、15時から18時まで食事処はお休みなんですね。これも忘れてました!というわけで、いまも喉カラカラでいます。

大砲ラーメン 上津店

昔ラーメンチャーハンセット

入浴前に食べました。昼時で混んでました。

続きを読む
34

やわめん

2023.11.27

249回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

メインサウナが今日は熱かった!
なのでからふろや森のサウナを中継ぎにして5セットを組み立てた。

ウェルビーでカレーと生ビールを食べたのに
中洲の流れ者でオロチョンを食べてしまった。それぐらい食欲が爆発。

博多味噌流れ者

オロチョン

お腹いっぱいのはずなのに完食してしまった。普通の味噌もうまそうだった。

続きを読む
35

やわめん

2023.11.26

4回目の訪問

サウナ飯

皿倉山で夜景を見てから来ました。
今日は健美効炉も利用しました。
ここのオンドルは冷やす部屋がないので
長くても1時間が限界かなと思う。

結局、浴室のサウナを3セットして
汗を流した。
ここのサウナ室の熱さは
北九州市イチではないかと思う。
とにかく汗が出る。
最上段でオートロウリュが発動すると
たまらない。

水風呂はハッカ油入っている!
体感の冷たさが違う。
温冷ガツンと差を出してくるのが
ここの魅力だなと思う。

忘備録、館内着はLL
ジャイアントキリングは6巻
今度は山岡家に行きたい!

豚骨ラーメン

無料の辛子高菜の油炒めがうまかった。あれだけでビール1杯飲める。

続きを読む
29

やわめん

2023.11.26

4回目の訪問

サウナ飯

お好みプラン3400円で利用。
温泉&食事を堪能しました。

ここの水風呂最高!
水質、深さ、天然水のオーバーフロー
体に吸いつくみたいな水で
この水風呂でクールダウンできるおかげで
温泉やサウナが何度も入れる。

温泉が2種類あって
サウナに入っている時間が
もったいないと思うほど泉質がよい。
香り高いハーブ湯、トロトロのぬる湯
それらも魅力的。

森の中にいるみたいな
外気浴スペースも好き。
あっという間に時間が過ぎてしまう。

海鮮デラックス御前

海鮮丼、天ぷら、サラダ、茶碗蒸し、小鉢、デザート付きです。海鮮丼の刺身がおいしかった。

続きを読む
30

やわめん

2023.11.24

248回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

フロントのスタッフさんに
「ジャグサウナーさんが来てますよ」と
ささやかれました。
ホームじゃない店舗まで名を轟かせるとは
どんだけ有名なのかと驚きました。
浴室ではお会いしませんでしたが
おそらく明日のイベントの前乗りなんだろうなと思いつつ。

自分は平常運転。
メインサウナで4セット。
最後は21時のアウフグースでしめました。
カプセル満室の割に
浴室は空いていて
マイペースで汗かけました。
休憩室やレストランも静かでした。
早く森も復活して欲しい。

辛味噌鉄板焼肉定食

サウナ中、お腹が鳴って仕方がなかった。空腹は最高の調味料、うまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 -5℃,17℃,4℃
36

やわめん

2023.11.23

74回目の訪問

サウナ飯

天気が良くて
屋上の外気浴が気持ちよかった。
 

休憩室でスマホのアラーム鳴らしっぱなしの奴はどうにかならならないもんか、イライラして休まらない。

鱈ちり鍋

鱈は少ないけど、野菜と豆腐でお腹いっぱいになる。

続きを読む
33

やわめん

2023.11.21

247回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

1セット目から19時の
アウフグースにあたったので、
ロケットスタートが切れました。
ウェルビーはいい。

強冷水直ってました。
キンキンオブキンキンです。

森のサウナを壊さない対策で
弱冷水の柄杓に紐付いてました。
早く直ってほしい。

今日は朝から食事ができないほど
忙しくて、サウナ上がりのビールが沁みた。

ベトコンラーメン

今日はスープがうまかった。ニンニクの粒も香ばしく焼き目がついていた。

続きを読む
37

やわめん

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

for sauner

[ 福岡県 ]

インフルエンザあけ、
自分へのご褒美としていきました。
日曜日の天神なのに、
ここは静かでいいです。
他のお客さんがいないので貸し切り状態
1回目よりも、サウナ、水風呂
それぞれの良さが理解できました。
ここの水風呂の温度と水質、ほんと良いわ。

店主が新しいサービスを試させてと…
その内容は伏せますが
さらなるサービス向上を目指す姿勢は
素晴らしいなと感心しました。

ここのサウナは
自分のギアを1段上げたいときに来たい。
明日から仕事に復帰なので
体と心のリセットができて良かったです。

博多辛味噌タンメン 笑盛 天神南店 (えもー)

笑盛タンメン 中

ほぼ蒙古タンメン。うまからい!野菜もたくさん入っているので栄養のバランスがいいです。

続きを読む
32

やわめん

2023.11.14

5回目の訪問

サウナ飯

小倉での仕事の空き時間で
休憩しにきました。
仕事中だと、ぜんぜんサウナに集中できず。
しかし、いいアイデアが浮かびました。
今度はゆっくりしたい。

カツカレー

うまい。風邪気味だったので、もう少し軽いものを食べればよかったかも。

続きを読む
37

やわめん

2023.11.12

246回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

今日はアウフグースコラボレーションの初日。こもれび、天拝の郷のアウフギーサー達がせま〜いウェルビー福岡のメインサウナでタオルを振るイベントです。こもれび、天拝ともに自分はアウフグースを受けたことがなかったので、貴重な機会だと楽しみでした。

急遽入った仕事の都合で、23時の最終しか間に合わないので、13時に一度来店して予約券を確保しておきました。(うれしい配慮)

北九州での仕事終わりで、コロナの湯に寄り、偶然にもこちらでもアウフグースイベントに参加。18時半の最終回、とんでもない量のロウリュを受けてきました。

そして、コロナの湯の熱も冷めやらぬ、21時半ごろウェルビーに到着。いつもとは違うお客さん、スタッフで浴室は賑わっており、なにやら落ち着きません。

そうこうしていたら23時のアウフグースが始まりました。3施設の熱波師がアウフグースの技を競うような内容で、とても見応えがありました。最後はわちゃわちゃしましたがけど、気持ちよく汗がかける温度で茶番少なく、好感が持てました。ウェルビー以外のメンバーは、天井の低さ、お客さんとの近さにどう感じたんでしょうかね。楽しそうには見えましたけど。

アウフグース後はシングルの強冷水でしめ。心臓の鼓動が今まで感じたことのない強さで、強烈なととのい体験でした。

ひとつかなしいお知らせ。弱っていた森のサウナにトドメを刺したふとどきものがおり、完全に停止。いろんな施設でセルフロウリュしすぎのストーブ破壊が起きており、今後この問題については議論が必要だろう。

アウフグースコラボレーション、日程的に自分は他の店舗に行けませんがが、参加できる人は行った方がいいです。異次元のととのいを経験できます。

元祖ラーメン 長浜家

ネギ多め

替え玉はカタで食べました。スープは少し薄かったです。深夜なのでちょうどいい。

続きを読む
38

やわめん

2023.11.12

3回目の訪問

サウナ飯

北九州で仕事の打ち合わせがあって
ついでに寄りました。

たまたまイベントの日だったようで
18時30分のアウフグースに参加しました。
ひとつのサウナ室に40人ぐらいの男達が
詰め合わせてのイベントは壮観でした。
超盛上がり、むちゃくちゃ熱かったです。

水風呂に「はっか油」のドーピング
温度計16℃、体感はシングルでした。
そして、外気浴。
ここの寝湯は最高です!

一汗かいて、会社に戻ります。
今日はまだビールが飲めません。

PS:コロナの湯、リニューアル楽しみです。

資さんうどん 魚町店

牛すきしあわせセット

いろんなものがいっぺんに食べれて幸せでした。

続きを読む
39

やわめん

2023.11.11

21回目の訪問

ベイサイドプレイスにZ400FXが飾ってありました。それもバリバリカスタムしたもの。

続きを読む
28

やわめん

2023.11.10

245回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

メインサウナの12分計が治ってました。

しかし!
森のサウナがロウリュ中止に
過剰なセルフロウリュのせいで
サウナストーブが耐えきれなくなった為。
セルフロウリュハラスメント
「セルハラ」です。

だが!
からふろがヤバイことに
畳に手を置いたら
熱くて火傷しそうだった!
温度計を見たら105℃。
一度強冷水浴びてからのリベンジ。
ロウリュすれば爆音で
まるで蒸し器の中の肉まん状態。
過去いちアツイからふろだった。

当然ながら、ディープなととのい。

カレーパン

揚げたてで外のパンも中のカレーもとんでもなく熱い!キンキンのビールで退治した。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 -5℃,15℃,5℃
28

やわめん

2023.11.07

244回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

メインサウナの上段が直ってました。
しかし、今度は12分計が故障。
秒針は動いているので、
最初は気づかず、長く入ってました。

今日は弱冷水が12℃と低め。
外の気温が下がったので
そろそろ強冷水からの2段階冷却が厳しくなってきました。
長かった夏も終わりです。

ベトコンラーメン

やはり、もやしは細くなっている。このザクザク感はいい。

続きを読む
36

やわめん

2023.11.04

243回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

三連休中のわりに
空いていてラッキーでした。
森のサウナ、からふろも待たずに入れて
21時のロウリュサービスも5分前で席あり。

今日は弱冷水が25℃と高め
その分、強冷水と
アイスサウナを多用しました。
ウェルビーのアドバンテージは
冷やす方法が3つあるところ。
強冷水からのアイスサウナで
しっかり脳みそまで冷やしました。

中洲界隈は人が多かです。
オーバーツーリズム感じます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,92℃
  • 水風呂温度 -5℃,25℃,3℃
40

やわめん

2023.11.03

1回目の訪問

「あっ、ここセルフロウリュできるんだ!」

3連休仕事。
サウナやスーパー銭湯は
お休み気分の人たちでいっぱいでしょう。
そう思ってホテルのサウナを使うことに。

初めて来ました。
広い露天風呂。
100℃のサウナ
セルフロウリュできます。
小さいけどそこそこ冷たい水風呂。
水質も柔らかいし、カルキ臭がしません。
露天スペースにととのい椅子が3脚。
天神の天空で外気浴は気分いいです。
狙ったとおり他のお客さんは少なく。
静かで薄暗い浴室は落ち着きます。
汗も充分かけて、
この後のビールがたまらんって感じ。

家事手伝いベアーズの看板が
上野、北欧のベイシアの看板ぽくもあり
なんとも旅情を感じました。

続きを読む
31

やわめん

2023.11.02

242回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

20時ごろ入店。
今日は11月とは思えない暑さだったので
強冷水に入りたくなった。

前回、ぶち破られたメインサウナの下段には新しい板で補修されていました。しかし、上段は未だ薪が置かれた状態。それでもここのサウナの良さには変わりはないです。

この前、新規開拓したけど、
ここのととのいぷりには敵わない。
やっばりウェルビーはいいなぁ。

センターリバーソラリアステージ店

テキサス、サラダセット

ハンバーグとヒレステーキのセット。写真はドリンクチケットで飲めるアイスコーヒー。これうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 -5℃,15℃,3℃
37

やわめん

2023.10.29

1回目の訪問

for sauner

[ 福岡県 ]

サウナ、水風呂、ととのいスペース
それだけで80分3300円は
ちょっとお高いなぁと
思ってましたが
行ってみてとても満足しました。

サウナが好きな人は
店主のこだわりが感じれると思います。
サウナ室の設定は心地よく
いつもの1.5倍長く居れました。
軟水水風呂、少し冷たいけど
長めに入りたくなるサウナなので
ちょうどいいです。
寝湯部分はそのままだと顔まで潜ってしまうので
なにか枕があるか(らかんの湯みたいな)
もう少し浅ければいいなと感じました。

インフィニティチェアは
スカイスパYOKOHAMAにあるような
ガッシリしたメタル製で
安心して体をあずけられます。
照明や音楽もリラックス効果抜群。

サウナ室は換気ファンの音が気になるので
音楽あった方がいいなと思いました。

心配なのはお客さんが少ないこと
設備が素晴らしい施設だけど
ウェルビーの倍の値段設定は敷居が高い。
老婆心ながら
初めてのお客さんには割引したらとも。
あとルーフトップは予約がない時は
外気浴スペースにしてもと思った。
できたらそれがこの施設のウリになりそう。

続きを読む
35