絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yukomouton

2022.04.28

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

仕事帰り、乗換3回約1時間かけて遂に到着。

本日のミュージックロウリュ
18:20 山口百恵「プレイバックpart2」
18:40 L'Arc〜en〜Ciel 「Driver's High」
19:00 Janne Da Arc 「月光花」
騒々しくて散漫になるのを想像していましたがとんでもない、音楽に集中することで熱さへの意識が薄れ、重低音がお腹に響く感覚も心地良いです。むしろミュージックが終わってからの熱風との対峙がつらいので、心の中でミュージックおかわりを叫びました。

ML 7分 水風呂2分 炭酸泉ととのい10分
水通し30秒して次のMLへ
という20分構成を中段で3度完走後クタクタに。
熱いし冷たいしの素晴らしいセッティングでした。

お土産にMOKU、我慢できずに生ビール300円。
ふらふらさんレアシールも頂戴しました。
また仕事帰りに伺います!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
55

yukomouton

2022.04.27

1回目の訪問

毎時00分発動の5台一斉ドラゴンロウリュは入館後すぐに訪れました。
サ室内20名ほどで待機→照明点灯後10秒ほどの注水→ヒリッと焼かれる熱風が表皮を撫で、ここでアチアチと退室される方多め→1分程の優しい風で攪拌され、追いロウリュ10秒→顔を上げるとサ室内は5,6人に
瞬間的には熱いですが、全工程2分とかからないため爆風経験者なら問題なく完走できます。
10分毎の1台ロウリュも瞬間の熱さはあれど、終わってしまうと基本的にはマイルドなサ室という印象。
ドラゴン発動時のみ少し混雑、それ以外は3-10人の出入りでサ室にはゆとりがありました。
コンパクトなメディサウナは定員5名で毎回満員。こちらも通常時マイルドですが、セルフロウリュを行えばほどほど熱くアロマの香りが立ち込めて心地良いです。メディすぐ隣の一見すると立入禁止スペースのようなものが深水風呂だったことをだいぶ後になって気付く、内湯側の水風呂よりも冷たくて良いです。
そして竜泉寺といえば炭酸泉三昧、特に高濃度炭酸泉が常時混んでいるので隣のちびっこ温泉にお邪魔してアニメを見たり、43℃のあつ湯で汗だくになったりしてさまよっていると結構忙しく、長いこと浴場に滞在していました。
男性側ロッカー待ち数十人と大賑わいでしたが、女性側は常時待ち無しでスムーズでした。
商業施設も隣接していて地域にお住まいの方で今後賑わいそうなスポット。
ありがとうございました。

続きを読む
55

yukomouton

2022.04.23

2回目の訪問

19:30入館。
入って早々爆風1回目をサ室独り占めで完走しました。すっかりやられて外気浴まで歩いていく気力も無く、水風呂向かいで崩れるようにととのいます。
動悸がおさまる頃、聴覚が研ぎ澄まされて浴室内のあらゆる音が増幅して押し寄せ、思考が及ばなくなります。森と草加でだけで訪れるこのトランス状態。
爆風2回目完走後、あまみのサシのバランスが逆転、ほぼ赤身。皮膚が薄いからか痛点が多いからか、足の甲、側面、手の甲、指がヒリヒリです。

サウナ6分 水風呂2分 休憩10分 ×2
ぬる湯 10分
替わり湯アロエ 5分
あつ湯 5分

炭酸泉ぬる湯替わり湯は混んでいますが、あつ湯サウナ水風呂は快適です。
男性側は芋洗い状態だったそうです。
実家から車で20分、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.4℃
58

yukomouton

2022.04.21

2回目の訪問

小雨の降るなか夕刻入館。
個人的にこちらのサ室はマイルドなので、最上段真ん中もしくは右奥に座れますように、、
→結果混雑なく快適でした。

サウナ9分 水風呂2分 ×4
内湯 5分
露天 10分

露天で寝かけていたら、雨足が強まってきました。
傘が無いしお酒のみたいしで、早足で帰ります。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
44

yukomouton

2022.04.17

1回目の訪問

登山客利用によるピークは15時くらいのようですが、入館した19時でもそれなりの混雑。
非常〜にマイルドなサ室はゆったり間引かれてはいるものの、定員に対して7割は埋まっている状況でした。
ぬるめのお湯が内に1 露天に3となかなかのぬる湯三昧。独り占めできるタイミングも訪れますが、みんな大好き炭酸泉だけはずっと人気で、一度も入浴叶わず。

サウナ14分 水風呂3分 ×2
岩風呂あつ湯 10分
岩風呂ぬる湯 5分
替わり湯 桜 5分
檜風呂 マイクロバス 5分

スタッフさん手作りというアヒルちゃんを1匹連れて帰ります。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
46

yukomouton

2022.04.13

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの訪問です。
サ室は常に3-5人程度という贅沢なひととき。
本日デニソウ初出陣。
断熱性は高いですが2,3分に一度防具内の換気をしたくなるので都度パカっとやって、自分から発せられる熱気を放出。
低気圧のせいか頭痛と眠気、せっかくの高温多湿サウナをそこそこに炭酸泉多めの服用で指先シワシワです。

サウナ6分 水風呂2分 ×3
炭酸泉休憩 30分
草津湯 10分 休憩3分 ×3
薬湯 5分
炭酸泉休憩 20分

ディスタンシングT、なんとMサイズがありましたのでお土産に買って帰ります。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.2℃
54

yukomouton

2022.04.11

1回目の訪問

ひねくれさんのホームというこちらへ、かなり久々の訪問です。
平日の夕方、そこそこ混んでいました。
サ室水風呂の高低差がそこまでキツくないのでドカーンとくることはありませんが、仕事帰りに立ち寄る施設はこういう感じがいいなぁと露天でウトウトしながら思った次第です。

サウナ9分 水風呂2分 ×3
炭酸泉休憩 5分
露天 10分
白湯 5分

ビールをこらえて早足で帰宅します。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
41

yukomouton

2022.04.10

1回目の訪問

数回目の訪問です。
多少混雑していますが、それでもサ室は平均6,7人と男性側に比べたらかなり快適ではないでしょうか。
久々に自作フェルトハットを持ち込むもハット着用率ゼロで早々に引っ込めました。
爆風のタイミングが合った一回だけ完走。
露天エリアでは、もくもくの緑のそのまた奥に覆いかぶさる桜が夜空を少し明るくしていました。

あつ湯 5分
サウナ7分 水風呂2分 ×2
休憩5分
サンフルーツの替わり湯 10分
ぬる湯 10分
炭酸泉 5分

どうぶつサウナ6を2回まわして帰ります。
かなり久々のととのいが訪れました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.1℃
49

yukomouton

2022.04.09

1回目の訪問

赤ラッコちゃん欲しさに、夕方ささっと出かけてきました。→無事出現!

タイミングが良かったのか、女性側サ室は常に3,4人の出入りで穏やか。

サウナ8分 水風呂2.5分 ×2
草津湯 10分

お土産にラッコちゃんMOKUもいただいて帰ります。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
50

yukomouton

2022.03.31

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

17:30-19:00利用
ライティングの妙なのか、炭酸泉に入っているお客様がどなたも美しく発光して見えます。

サ室は暗く、上段は天井が近くてありがたい。
終始1〜2名で利用できていたのでこれまたありがたい。

サウナ8分 水風呂2.5分 ×4
炭酸泉 or 中温風呂 →水風呂の交代浴をぐるぐる

お土産に改良湯MOKU。また伺おう。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
40

yukomouton

2022.03.30

1回目の訪問

男性側はセルフロウリュありで限界突破できるようですが、女性側の設定はマイルドです。
6名定員2段のサ室を、今回は終始ソロサウナ状態で楽しめて贅沢でした。

サウナ10分 水風呂2分 ×5
炭酸泉10分 高温湯 5分 ×3
足湯付ナノスチームサウナ 5分
とろみ赤ワイン露天 5分
一番搾り 1杯
梅まっこいソーダ割 1杯

サウナのあとにお酒、これでやっと成仏です。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
33

yukomouton

2022.03.24

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

かっぴさんのホームにお邪魔してきました。

サウナ12分 水風呂2-3分 ×3
パンダ湯10分 高温湯 5分 露天5分

サウナはずっと貸切状態でした。
マイルド😌
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
26

yukomouton

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

寺島浴場

[ 東京都 ]

サウナハシゴ三軒目

17:00-18:00利用
サウナ4-5分 水風呂2分 ×3
バイブラ風呂 10分
岩盤泉休憩 5分 無限に入れそうな不感温度です。

今まで入ったサウナの中で一番熱かった、素晴らしい。もう充分に熱いところにセルフロウリュ、、2段目でも耐えられないくらいであった。
定員5人いや3人くらいがいいなと思うくらい狭いので、熱効率は半端じゃないです。
地元のおばあちゃんと耐性のあるサウナーさんでハッキリ動線が分かれています。

お土産に寺島MOKU。

ご近所の方がうらやましい。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
26

yukomouton

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

14:00-15:30利用
サウナ9分 水風呂2分 ×2
風呂5分 水風呂1分 ×2
サウナ6分 水風呂1分 ×1
デトックスウォーターが美味しくてゴクゴク飲む。
お土産にセンチュリオンMOKU。

タイミングによっては貸切状態です。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 12.5℃
32

yukomouton

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

11:00-12:30利用
サウナ8分 水風呂2分 ×3
薬湯じっこう 10分
炭酸泉 10分
お土産に手ぬぐいとキーホルダー。

入れ替えの水曜にやっと来れました。
サウナはとても混んでいましたが、利用者同士気遣いもあり各々粛々と過ごせるといった雰囲気です。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
42

yukomouton

2020.03.18

2回目の訪問

水曜サ活

19時からの「静寂のロウリュ」を体験。照明を落としてテレビもOFF。桶に入れられた氷とポータブル照明だけがサ室をふんわり灯す中、西海岸ジャズと大うちわによる熱波にうっとり包まれてきました。そして黄色いもの茶色いものをちょっと余分に流し込んで、本日は完了です。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
71

yukomouton

2020.03.11

1回目の訪問

水曜サ活

初めてオーダーした梅ごのみサワー、なかなかのウメボシ味でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
65