2023.05.21 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今まではどうもタイミングが合わず天晴れの湯ばかりでしたが、今回は初めての木立の湯側におせわになりました。
やはりここは外気浴が気持ちいい。
デッキに寝そべって月を眺めながら、とても良いトトノイでした。
炭酸泉はかなり強めの炭酸でこれも素晴らしい。
ハイボール作れるんじゃないかってくらいの炭酸(おおげさ)笑
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
土日は激混みと聞いていたので、平日仕事終わりにバイクで寄ってきました。
それでも混んでいるなあ。。
サウナ室は下段がかなり寒い。笑
下の方の温度計(だいたい2段目の頭の高さ)が60℃弱になっていましたが、壁のレンガの温度を拾っていると思われるので実際の室温はかなり低いかと。
オートロウリュの時でも、できれば上段2段で受けたい。
全体的にお風呂の種類も外気浴も素晴らしいのに、サウナ室の造りのスペックに満足できず。
おそらく壁の中に断熱材がほぼ入っていないのではないかと思うくらいのぬるさ。
そこだけなんだけどなあ。もったいないなあ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は自分のホームでゆっくり。
明日まで回数券が割引で販売されているので、10枚補充。(通常8,000円/10枚→今は7,500円/10枚)
場所柄か、サンリオキャラのサウナハットを売店に置き始めたのが微笑ましい。
男
[ 石川県 ]
ビジネスホテルのサウナなのに、サ室の環境はかなりしっかりしていました。
水風呂は表示が見つからなかったけどおそらく16度〜17度あたり。
露天風呂スペースには外気浴用のイスが2脚。
雨の中、小さな庭を眺めながら3セット。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
外気浴は寝転びスペースで夜空を眺めながら。
ここは寝転んで楽しめる場所が3パターン( 寝ころび湯、湯座敷、寝ころび処)選べるので、うちの奥さんもお気に入り。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
ツーリングキャンプの帰りに今年初のサウナ活動。
焚き火の煙でスモークされた身体を清めて、あつあつのサ室で蒸されて、良いサウナはじめになりました♨️
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
仕事納め後に、今年一年頑張ったご褒美サウナ。
みなさん同じ境遇なのか、ここ数ヶ月で一番混んでいた気がすします。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。