2020.03.08 登録
[ 北海道 ]
平日の真っ昼間からサ活🔥
過去2回、仕事終わりにおじゃましましたが混んでたので、昼間ならどうかと思い10時半にイン
いやいや。。。やっぱりね、人気店ですわ!それなりの人😅
でも皆さんマナー良いのでノーストレス。
サウナ🔥は3セット。
やっぱり3段目が熱いね。3セット目の前に釜風呂でブーストかましたので、汗がハンパない。良い汗!!
水風呂は最初15.7℃表示でしたが17.5℃まで上昇!体感はそれほど変化なし…ゆっくり冷ま~す。
今日は天気も良くて外気浴がキモチイイ~~
『ホテルさっぽろ弥生』の屋上看板を眺めながらのととのいタイム。
失くなっちゃうのか。。。(悲)
[ 北海道 ]
えっ!? ここいいかも!!
仕事終わりにおじゃましました
お風呂の種類もたくさん
洗い場もたくさん
露天風呂も広くて、やっぱり種類が
たくさん
サウナ→水風呂→休憩の動線も◎
サ室 広い。4段で座面も奥行ありで良き。84℃。湿度低め。砂時計たくさんw
カラカラ系だけどしっかり熱い🔥
だから汗出ます💦
水風呂も広くて階段になっててだんだん深くなってくスタイル。一番深いとこで154㌢の私の肩くらい!
バイブラありだけど17℃くらい?ゆっくり入ってれる。縁につかまって浮遊できるwwキモチイイ~~
休憩は内湯にも露天にもイスがたくさんあります。
今日は風が強くて外気浴には寒いくらいだったので水風呂のそばのイスで。。。1週間前はあんなに暑かったのに、こんなに違うのかって感じです😆
それにしても、イメージしてたよりずーっと良かった💮
ロッカーやドライヤーに小銭 必要なしってありがたい👏
共栄湯で入れなかった『氷メロンの湯』やってた!(メロンの香りはしないw)
女
[ 北海道 ]
18時ちょっと前に到着。
わー駐車場混んでる~ 嫌な予感
やっぱり。。。もう次から次とお客さん来てる!
私が今までおじゃました施設で一番賑わってる!
脱衣場も洗い場も湯船も水風呂も露天風呂も どこも人、人、人 です。
びっくりした。
こんなに人気あるのにね。。。寂しいね。。。
今日は前回 入らなかった釜風呂にも入りました。
サ室も良い熱さ🔥 広いサ室に結構な人数がいるけどみんな黙蒸。
でもサ室だけじゃないんだなー
洗い場も露天風呂もまぁ静かです。
たまぁに、お子ちゃまが泣いたりはしてるけど😅
とにかく今日は人の多さにびっくりして、思うようなサ活ムリか?!とも思いましたが、なんとかいつものルーティンこなし
『キモチイイ~~』
スーパージェットも座湯も足湯も露天風呂もちょっとずつだけど楽しみました。
ホント良い施設ですね✨
[ 北海道 ]
観月苑さんをチェックアウト後
『満寿屋』でパンをゲット。ふかふかで美味しそう💮
さてこれからどうしょう?夕方迄には帰らなければならない。ホテルサウナの日帰入浴は午後開始…
ならばってことで、こちらにおじゃましました。
JAFカード提示で410円。
平日の午前中。多分ほとんどが常連さんでしょう。
あれ?出入口が2ヶ所にある。おもしろい。
洗い場はザ.銭湯。固定式ね。桶とイスは使ったら定位置に戻す方式。
朝風呂&サウナ済みなので、湯通ししてサ室へ。
スチームサウナ室を通って高温サウナ室へイン。L字1段。ここも80℃。
体感はもっと熱い。湿度はそうでもない感じ。
それにしても、よー出るわ。汗💧
自分でもあきれるくらい(笑)でも、良いことだと思ってます!
そして水風呂。
つ、冷たい!!そして深い!
これは。。。キモチ良くて最高なやーつ!15℃?もっと冷たいような気がする〰️掛け流されてるし。
あーー感動すら覚える水風呂。
脱衣場で扇風機にあたりながら休憩。すごいスッキリ感。
スチームサウナも!
50℃らしいけど、ホント?ってくらいこのサ室も熱い。オートロウリュの時間には当たらなかったけど、充分でした。
なんといっても水風呂が良いです。
何回も入りたくなるクセになる水風呂。来て良かった💮
女
[ 北海道 ]
朝ウナ🔥🔥
普段はなかなか出来ない朝ウナ。
6時起床。大浴場へ
空いてる。。。
軽く清め、モール泉で暖まり、サ室へ。妹とふたり。貸切だ🎵早速 ロウリュ3杯。元気良くジュ〰️って感じではないけど、じわじわと熱が降りてくる…
ふぅ。。。熱い。相変わらず80℃指してますが、ロウリュで体感温度は上昇中⤴️⤴️ それとともに滝汗💧
水風呂17℃。昨日よりちょっと冷たい…笑 ゆったり浸かる。
外のリクライニングチェアでととのいタイム。
朝から贅沢な時。。。
朝なので無理はせず2セット。
スッキリ🙆
宿泊代 予約時はなかった道民限定『おとふけ割』で3000円引きになりました!!ラッキー✨
女
[ 北海道 ]
観月苑でお泊まり♨️
18時ぴったりにバイキング会場イン。ちゃちゃっと食事を済ませ、ひまわり温泉♨️さんに行ってきました‼️
今回のもうひとつの目的地。
毎週水曜日に行われる女子サウナ室での熱波サービスを受けたいと思い数ヵ月。。。やっとこの日が来ました🔥
私の車のナビ、えっ?!っていうような道を案内され恐る恐る進む事がある。今回も思いっきり住宅街を抜けて30分ほどで無事到着。
駐車場 結構埋まってる。人気店なんですね~
キョロキョロしながら女湯へ
ムンムンの浴室。もう熱い😆
軽めに清め、水風呂でしめてサ室へ。年季の入ったサ室!でもヴィヒタやらで良い香り。
L字2段80℃。ホントに80℃?w
入って早速、常連様とおぼしき方が桶ロウリュをかましてくれました!
あちち🔥🔥で〰️す💦
8分後 水風呂へ。はい、桶に水入れとくルールのようです。
15℃。なんとも気持ちいい~~
しっかり蒸されたんでね
動線 ◎。水風呂の向かいにととのいスペース!でも、ムンムンの浴場。更に汗出そうなので、露天風呂へ。
ここにも沢山イスあります。
はぁ~~やっぱり外気浴だ。
時間調整で短めの2セット目こなし
待ってました20時~熱波サービス!
撫子リッキーさんがタオルと氷を持って登場。
氷サービスもあるんだ🎵
アロマ水(何か説明してくれたけど忘れちゃった)をかけて熱を送ってくれる。
まずは10人くらい?の参加者1人ずつ3回仰いでくれます。
あ〰️良い♡汗ダラダラ
それから、おかわり熱波も!
私は5回お願いして、隣の方の余波熱波もいただき退散。
水風呂へ。あ〰️ギモヂイィィ〰️〰️
来てよかった。ホント良かった💮
身支度してからも汗が出る
レモポがうんまーい。ゴクゴク飲んでやった✌️
帰り際、熱波師のGOTOさんに遭遇。ごあいさつ🙇
ありがとうございました!
またいつか👏
女
[ 北海道 ]
毎年夏恒例の温泉旅行♨️
今年は妹とふたり。中学生の姪は行かないと言われる。去年迄は一緒だったのに。。。なんか寂しい。。。それは親の妹ものはず😣
まぁ仕方ない!久しぶりに姉妹で楽しもうと観月苑さんに来ました。
お昼に帯広の『とん田』で豚丼🐷をいただきました。お肉が柔らかくて美味しかった!
柳月のスィートピアガーデンで『きなごろもソフト』もいただき、お腹いっぱいで15時チェックイン。
夕食前にサウナ🔥だ‼️と大浴場へ。
あー誰もいない。
脱衣場にいろんなフルーツの入ったデトックスウォーターとやらが美味しかった。
L字2段ディスタンスで7人分マット敷いて有ります。ヴィヒタ&白樺が置いてあって良い香り。
82℃。セルフロウリュ可なので熱々に仕上がります。
水風呂18℃。もうちょっと冷たいような気がしたけど、ゆっくり入って冷まします。ホント真夏の水風呂気持ちいい~~
内湯にも露天にもたくさんととのいイスがあって◎
迷わず露天のリクライニングチェアを選択。ひとつしかないから空いてたらラッキー
モール温泉やっぱり良い。
あっ!主浴槽にヒノキ?の丸太が浮いてて、それに捕まり浮遊出来ます。おもしろい。
打たせ湯が『湯』じゃなくて『水』。なんか良いww
まだまだ楽しみます。
女
[ 北海道 ]
冷た〰️い水風呂を求めて、約1年振りにおじゃましました。
バイブラの水風呂と、サ室から露天風呂へ直接行けるのと、露天風呂の配置くらいしか覚えない。。。
さてと…
あーなんとなくこうしんの湯に似てるかもwwなんて思いながら脱衣場へ
。うん、ここからは全然違う😊
今日一日の汚れをしっかり落とし、主浴槽で温まり、🈂️室へ。
80℃。ヒーター前の上段に体育座り。熱いよ~~🔥🔥瞬く間に大量の汗💧ホントに80℃なのかな?!と温度計をガン見👀するも、80℃指してる〰️
8分蒸され、待ってました!バイブラ水風呂へ。
あれ?こんな浅めだったっけ?
しかしキリッと冷たくていい♡バイブラの強い真ん中は避けて、はじっこで冷ます。頑張って1分。
しゃっこーい💦
🈂️室を通って露天で外気浴。
はぁ。。。気持ちえぇ〰️
やっぱりサウナ良いですね✨
特に夏は外気が暑いと水風呂の冷たさがなんとも言えない。
今日も満足の3セット。
スッキリサッパリサイコー。
こちらの良い所!
湯上がりに着替える時、外気にあたりながら出来るのが◎
イスもあるし、今の時期はホント嬉しい!
女
[ 北海道 ]
やっとたどり着いたこうしんの湯。
共栄湯の『ソフトクリームの湯』&『氷メロンの湯』とやらに入りたくて仕事終わりに向かうも、駐車場満杯😵待ちの車もいる…
諦めて富士乃湯へ
しかしこちらも駐車場の空きなし😭
そうだよね…日曜日の夕方だもん。
それで駐車場の広い、こうしんの湯におじゃましました!(良かった車停めれて)
思ったより混んでいなくて良かったー
今日はサ活を初めて、「サ→水」×3のストロングスタイルをやってみた。よーく考えたら今まで必ず水風呂の後は休憩していた私。でも周りの方達のルーティンを見てたら、休憩している人って少ないのね…
ってことでやってみた~~
ヒーター横の一人用スペースで蒸され、水風呂へジャボン💦 を繰り返す事3回。
んー?!やっぱり休憩ありがいいかなぁ笑
まぁ今回も最後に外気浴でガッツリ気持ち良くなったんですけどww
あっ!ここのバイブラ水風呂 あらためて、冷たくて良いわ~ しっかり冷やしてくれる。
〆は炭酸泉。好きなやつ。
はぁ~~っ 気持ちええのぉ。
一瞬 今日はサウナ無しか?と思ったけど こうしんの湯ばんざーい🙆
ありがとうございます✨
[ 北海道 ]
あいの里なごみの湯
ふとみ銘泉
しんしのつたっぷの湯
↑ こちらには目もくれず今日の目的地 北村温泉♨️に行ってきました✨
久しぶり。しかも夏はサウナ好きになってから初めてかも…
10時半 到着。
空いてる。。。みたい
こちらはホント地元のおばちゃん達が多い。ほのぼのしてます。
まずは洗体から露天風呂♨️へ。
誰も入っていないので、ヘリに頭のせて浮遊~~塩分強めのお湯なんで浮くんですよね。日射しが強いので顔にタオルのせてプカ~~~
リラックス。端からみたら何者?!だ…ほどほどにしてサウナ🔥
ストーブ前の席に座り2,3人のおばちゃんと蒸される。84℃。
出るわ〰️汗💧
寒い時期はグルシンを誇るこちらの水風呂…さすがに高めです。体感15,6℃。この間行ったあしべさんと同じくらい?じっくり入って、よーく冷まします。
今日は4セット。
休憩は水風呂の奥にあるスペースと露天風呂のヘリで。やっぱり外で風に当たりながらが気持ち良いですね✨女湯にはトトノイイスが無いのが残念😣
〆はやっぱり露天風呂で浮遊浴🦦→水風呂でさっぱり
ありがとうございます✨
帰り、急にこれが食べたくなってコストコに寄ってゲット🍒
(画が逆さま😓)
女
[ 北海道 ]
まず言わせて下さい。
『本当に閉店するんですか?!』
初めて来たんですけど。。。
知らなかったー こんな所に こんな良い施設があったなんて。
しかも8月末で閉店してしまう…
もったいない。
結構混んでる感じではあるけど、どこも広いのでノーストレス。
サ室も広い。16人くらい?座れます。天井近くの温度計は96℃、
テレビ下の温度計は82℃を指してる。ふかふかのマット。好きなやーつw
水風呂も広い。15.6℃
ちょうどいい。ちょっと長めに入る
露天の外気浴 ここも広い。
座湯が気持ち良い。
人気店なんだなぁ~と実感。
次から次ぎとお客さんが入ってきて、洗い場も内湯も露天風呂も人がたくさん👧👩👱👵
でも皆さん気持ちいいくらい黙浴。
サ室にも15人くらいが静かに蒸されてる!女子サ室に!!壮観ww
またイキタイ
女
[ 北海道 ]
すごーく久しぶりのピパの湯♨️
そう あれは去年ちょっとおだってたんでしょう。スピード違反で捕まったんです😭
そんなことを思い出し安全運転で行ってきました。自宅から一般道で1時間弱。以外に近い気がします。
敷地内にはパークゴルフ場もあり、天気も良いので賑わってます。温泉も混んでるかな?
全然でした!
広い浴場には4,5人程。
そそくさと洗体→下茹で→サ室へ
ニヤリ😏 誰もいなーい!貸切でーす!!ディスタンス考えても10人は入れるサ室ですよ?なんて贅沢な。。。ありがたや。。。
熱い🔥🔥
温度確認→80℃ うそっ!?絶対違う!!笑
湿度もまぁまぁ。すぐにドバ汗💦
水風呂13.5℃表示 うそっ!もうちょっと冷たいような気がする。なんだったら昨日のセンチュリーオンと変わらないくらい…
露天のトトノイスで休憩~
1セット目からあまみが出現。はぁ~~気持ちいい
2セット目のサ室は地元のおばちゃん2名が元気におしゃべりしてたけど、すぐ退出。やっぱり貸切だ😁
3セット目もひとり。これで最後なのでセルフアウフグースw タオル振りまわ~す🌀あち〰️〰️😵
洞窟露天風呂のイスで休憩中ボケ~としてたら壁で何かが動く気配。ハッ!としてみたらタモリ……いやヤモリ?(10㌢くらいの茶色いやつ)
慌てて中に戻る。あーびっくりした💦
今日は天気も良くて気温も上昇⤴️
なんてたって水風呂がサイコーに気持ち良かった💮
ありがとうございます✨
女
[ 北海道 ]
今回も来ちゃった。
本日レディースデイ。
13時~だけど、多分混んでると思い14時イン。
フロントで「只今混みあってますがいいですか?」と問われるが、予想済!「大丈夫です」と答える
いつものように まず女湯♨️から
塩ミストサウナ×2セット
あれ?塩が…??水びたし
今まではこんなんじゃなかったけど?どうしたのかな…
ツルツルになったので男湯♨️に移動
今回も賑わってます。
私も早速サ室へ
おぉ~~テレビ下に大きく立派な『黙浴』の文字。
相変わらず熱い🔥🔥🔥
110℃だーー
30分おきのロウリュで湿度もバッチリ。タオルでおっぱいガードしながら10分。
からの水風呂。
12.6~12.8℃。手は出して冷ます。はぁ~気持ちいい~
休憩はやっぱり横になれる階段スペースが好き。はぁ~気持ちいい~
長めの休憩で調整しながらロウリュ目当てにサ室へイン。
計4セット!
今日も良いサウナ🔥
ありがとうございます✨
男
女
[ 北海道 ]
㊗️100サ活です。
ていうか、98サ活の時「あっ、後2回で100だ!」とか思い、100回目はどこにしようかなーとか考えてたんだけど、そんなことすっかり忘れての今日!『番屋の湯♨️』に行ってきました。笑
妹と一緒に10時半着。
(駐車場)結構混んでるね。。。とか言いながら受付。ポイントカードを出すと2個押してくれた!なるほど今日は2倍デーだからだ。
お~ 湯船も洗い場も大盛況です。
そそくさと洗体済ませ、「高温」表示の湯で温まりサ室へ。
4名ほど既に蒸されてます。
空いてる2段目にお邪魔します。
う~ん 熱い🔥🔥湿度も良い感じ。
温度計は92℃さしてる。
汗が出る出る〰️💧
十分 蒸されたので水風呂へ
ぬるめ。入りやすい。
なので、ゆっくり浸かる。他に人がいない時は大の字になって気持ちいい~~
思いの外、天気が良くて外気浴がホント気持ちいい♡
裸のまんま寝てしまいそう
あぁぁ 止められないね サ活
イキタイ時に行った回数が今日で100回目。まだこれからも続きそう😊 イキタイけど行けてない施設も沢山あるけど自分のペースで楽しんでいこうと思います。
今日もありがとうございます!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。